no name | 運営様;ご対応どうもありがとうございました。(2022-05-19 15:12:21)
no name | 運営様;神戸女学院への荒らし投稿はいつまで放置されるんでしょうか?六甲学院などは削除されたようですが(2022-05-15 11:58:43)
no name | T14ならぬK14ってとこでしょうか。14校以外も含めて良い雰囲気となりますよう。反省します。(2022-05-15 09:57:49)
no name | 他サイトと比べれば全然上品ですし不法行為とまで認定されるものはないと考えますがより上品な場を目指しましょう。他校批判は勿論過度な自校宣伝も争いの種です。自戒を込めて。米国のトップ14ロースクールはT14といって良い意味で切磋琢磨しています。関西の14校がそういう関係になるよう。(2022-05-15 08:26:55)
no name | 男子校は削除されたみたいですね。女子校はまだ荒らし投稿が残っています。(2022-05-14 23:52:43)
no name | プロですが現在の内容で業務妨害や信用棄損は難しいと思います。が、よりエスカレートして客観的一義的に認定可能な事実に反する記載をすると可能性はあります。現段階では速やかに削除が妥当と思料。そもそも各校に書込みスペースが必要なのかが疑問です。卒業生の声欄は別途あるのでそれで十分。(2022-05-13 11:30:41)
no name | ひどいですね。少なくとも2校がやられてます。放置するとシリタス自体の存続に影響があるのでは。法律も変わりましたし運営や関係者は開示請求、業務妨害・信用毀損等で対応しても良いかも。(2022-05-13 09:21:04)
no name | 関西地方の特定の学校数校の口コミ欄がかなり酷く荒らされています。運営様にはお手数をお掛けしますがご確認頂き、削除その他のできるだけ早いご対応をどうぞ宜しくお願いいたします。(2022-05-12 14:21:12)
no name | 高槻中学が最難関なのは女子だけで男子は洛星の方が上なので勘違いしないように。(2022-05-03 10:28:14)
no name | 能開はもともと大阪南に重点置いてるため、清風南海を過大評価している。洛星を過小評価しているし。(2022-05-01 13:04:28)
no name | 清風南海は統一日からずらして見た目偏差値を上げてるだけ。洛星の足下にも及ばない。(2022-04-26 00:30:54)
no name | 結局、文句のつけようがないトップ校は灘甲陽洛星だけってこと。(2022-04-23 14:03:59)
no name | ネーミングは…(2022-04-23 13:25:32)
no name | なんとかコースとか名乗っていても卒業証書は下のコースと同じやからね。個人的には四天王寺や須磨学園のネーミングは悪くないとして清風南海の(2022-04-23 13:25:02)
no name | たとえ実績が落ちても洛星は灘甲陽と並ぶ三大名門校。六甲高槻も名門やけど一段落ちる。西大和は…。あと、清風南海とか須磨学園とか、コース分けしてる学校は二流感が否めない。いちいち★★高校★★コースですと名乗っているのを見るとイタイと思ってしまう。(2022-04-23 10:56:31)
no name | 高槻共学化後の卒業生が出るのは来年以降。西大和はさらに伸びてきそう。これから苦しくなるのは偏差値が落ちてからの卒業生が出始める六甲、洛星あたりでしょう。甲陽も灘東大寺とは差が広がり始めると思う。(2022-04-23 10:01:06)
no name | 浜学園では上本町で西大和洛南高槻中演習という講座が女子最難関講座でありました。この三校は御三家じゃなくて共学ゴールデンなんとかと呼ばれていました。(2022-04-23 09:49:55)
no name | 希学園では洛南西大和高槻合格への道という講座があった。(2022-04-23 01:15:43)
no name | 浜学園では女子最難関をK(神女)N(西大和)R(洛南)S(四天医志)S(須磨B)T(高槻)と呼んでいる。KNRSST、ゴロにもなっていなくてダサいけど事実。チラシでも見てみなさい。(2022-04-23 01:09:13)
no name | ああああああああああかdじゃjだっじゃjfdkじゃf(2022-03-31 22:46:50)
no name | N開だと確かに南海の特進と高槻の前期が同じ難易度なので、難易度的には高槻が少し入りやすいですね(2022-03-11 12:30:54)
no name | 清風南海も難関で良い学校。2コース制のため全体の入学難易度が高槻よりやや下がる。(2022-03-10 18:14:43)
no name | 高槻共学後の実績は来年から。最難関女子で併願する子が多く入試難易度なら浜学園では最難関扱い。(2022-03-10 18:12:05)
no name | | 女子ではどこの塾でも高槻は最難関?14校の東京国医見ましょうね(2022-03-09 06:35:16)
no name | 灘甲陽洛星が最強。(2022-03-09 00:22:24)
no name | 進学校としての伝統は、灘=甲陽=洛星=神女>東大寺=大阪星光=六甲=高槻>四天王寺=清風南海=白陵>>洛南>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西大和=須磨学園。(2022-03-09 00:17:07)
no name | 女子ではどこの塾でも高槻は最難関、清風南海は違う。ちなみに須磨学園も女子は最難関で高槻と同レベル。(2022-03-09 00:10:13)
no name | 共学御三家って結局女子の話でしょ?(2022-03-09 00:08:46)
no name | 高槻が御三家?浜学偏差値では南海特進にも及ばないのに?(2022-03-07 20:27:12)
no name | そもそも関西の私立上位14校は(その中での順位、評価はともかくとして)下に書かれている14校ということで異論ないと思うので、その間にいくつかの私立校が紛れこんでいるのには違和感があります。(2022-03-07 01:21:49)
no name | 共学御三家(西大和、洛南、高槻)は今はもっと難しい。他の共学校(清風南海、須磨、白陵)ももう少し難しい。不動の人気の男子御三家(灘、東大寺、甲陽学院)以外の男子校(大阪星光、洛星、六甲)や女子校(神戸女学院、四天王寺)は、上位層は相変わらず優秀だが合格最低ラインは下がっている。(2022-03-07 01:13:50)
no name | 灘・東大寺・甲陽・洛南・西大和・星光・洛星・神女・四天・高槻・清風南海・六甲・白陵・須磨学園のトップ14校に絞って男女、日程、コース別の情報を載せてほしい。(2022-03-06 02:50:17)
no name | 灘・東大寺・甲陽・洛南・西大和・星光・洛星・神女・四天・高槻・清風南海・六甲・白陵・須磨・神大附属に絞ってよいので情報をもう少し詳しく載せる方がよいです。ほとんどの人はこの15校くらいにしか興味ないですので。(2022-02-28 00:32:24)
no name | 全体的に国立中学を過大評価しすぎだと思います。また、四天王寺、清風南海はコースによってレベルが違うのでどのコースのレベルかを示さないといけないと思います。あと、共学校、特に関西共学御三家といわれる西大和、洛南、高槻はマスコミでも取り上げられたように男女でかなりレベル差があります。(2022-02-28 00:24:07)
no name | 洛星はもっと簡単になってます(2022-02-27 22:19:01)
no name | 共学御三家(洛南、西大和、高槻)の女子は全校とも最近はもっと難しいです。(2022-02-27 21:53:59)
no name | コースが複数ある学校は、コース別偏差値も必ず表示してほしい。現状、出ている学校と出ていない学校がある。統一して表示してほしい。校内で偏差値の幅がある学校は多いから。(2022-02-13 21:36:49)
no name | そうですね。女子最難関は共学化した洛南高附中、西大和学園中の2トップで、次に四天王寺中の医志と高槻中。その下に四天王寺中の英数Sや神戸女学院中が来るイメージですね。(2022-02-13 12:38:57)
no name | 神戸女学院は大学受験実績公表していないから、昔のイメージから買い被って最難関女子扱いされていますが、実際洛南・西大和・高槻が共学化してから、最難関層は集まってません。反論されるなら、実績公開すべきです!!神女を持ち上げるのは止めるべきです。(2022-02-13 12:03:40)
no name | 同志社65とか言ってる人居ますがありませんよ!(2022-02-13 11:57:32)
no name | 清風南海はS特なら69から70はあります(2022-02-11 22:46:39)
no name | 同志社中は偏差値65はありますよ。(2022-02-06 16:25:48)
no name | 須磨学園偏差値が低すぎる気がします。(2022-02-05 17:11:53)
no name | 開明はもっと偏差値高いです。63~64はあると思います(2022-02-04 12:41:12)
no name | コースならともかく日程って学校の実力に関係ないのでは?メイン日程が全てでしょう(2022-01-30 15:56:06)
no name | 高槻B日程はもっと難しいはずです(2022-01-29 12:07:25)
no name | 開明は高すぎです。同程度の学校と比較すると偏差値はもっと低いはずです。(2022-01-29 12:05:59)
no name | 三田学園SコースはR4同程度の学校と比べると63程度だと思います。中学受験塾の出している偏差値表をきちんと参考にしてください。(2022-01-29 12:05:21)
no name | 須磨スポーツ推薦が足を引っ張ってるような表現はやめて下さい。勉強で行くより良い大学に行ってる子が多数。(2022-01-26 16:19:54)
no name | 須磨は高校でスポーツ推薦枠..→分母を減らして計算してもあまり変わらないような(2022-01-26 14:42:25)
※ 最大50件まで表示しています。