no name | 2年後に開校の噂を聞いた瀬戸ソラン中学は、レベル低そう偏差値どうなる?入学金、学費で高コスト間違いなし(2023-11-25 00:46:46)
no name | 中部大学春日丘中学校の学費は入学金をひくと、47万ですよ。(2023-11-21 15:39:03)
RAMU | 愛知中学校がちょうど50。それ以下は50に満たない。(2023-11-06 11:37:24)
RAMU | 募集停止中の学校は除いてほしい…(2023-11-06 11:34:51)
rei | 愛知:52 金城:47 椙山:45 大成:46 高蔵・市邨:43 名古屋国際:37 くらいが妥当。(2023-11-05 10:02:18)
ramu | 金城以下の学校は偏差値50未満。名古屋国際は37ぐらいですよ。(2023-11-05 09:59:16)
ramu | 名中も南男も偏差値はもっと低い。名中は57、南男は58ぐらいですかね。(2023-11-05 09:57:15)
ramu | 愛知淑徳は偏差値58ぐらいですよ(2023-11-05 09:55:46)
ramu | 滝の偏差値は61ぐらいが妥当だと思います。(2023-11-05 09:54:55)
no name | ↓しかし、名古屋レベルまで下げると、どこも入れなくなるよ。最低滝以上にはいないと。(2023-08-11 14:57:43)
no name | 正直、ボーダー偏差値や平均偏差値の5くらいの差は大したことありません。大事なのは入ってからどの位置にいられるかです。ぎりぎりで入ってついていけなくなると子供は地獄です。親の見栄で少しでも偏差値が上の学校を選ぶのはやめましょう。(2023-08-07 23:16:37)
no name | データが古すぎ無いですか?名古屋中と南山男子、今は偏差値にかなり差がありますよ。(2023-07-21 14:50:10)
no name | 名電中学、今は何処の塾でも、愛知中学より上の偏差値です。何年前の、データでしょうか?(2023-06-29 23:07:33)
no name | 星城中学校(2023-06-06 23:29:44)
no name | 愛知はもう少し低いのでは?(今年受験生の意見)(2023-05-11 00:11:18)
no name | 県立中高一貫校が設立されましたので掲載お願いします(^▽^)(2023-05-02 13:27:17)
no name | 中受する人の多くは、マスコミの宣伝に踊らされて受験する学校の県内全体の学校の立ち位置を知らないまま受験している。そういう意味で公立高校の情報は知っていた方がい。(2023-04-16 20:44:15)
no name | 中受と高校受験ごっちゃにしてる人いるな。公立高校の情報も要らんのですよ(2023-04-14 21:23:45)
no name | 高田は愛知県の学校ではありませんので要らないです。通える範囲だと京都とかも入ってきちゃうので、(2023-04-14 17:31:47)
no name | 南山の校長は赤尾道夫校長に変わりました。変更お願いします。(2023-04-09 14:35:29)
no name | 草(2023-03-17 16:45:14)
no name | 2023年度東京大学理科三類に5名合格の東海は凄すぎ、東海三県ではここは飛び抜けている。(2023-03-17 00:13:49)
no name | うちの子は、すべて公立で、名古屋大医学部医学科、今研修医。学生時代もバイトで毎月10万以上家庭教師で貰っていた。2時間で1万円のバイト代だから歯科医、薬剤師より高額。(2023-03-15 17:06:48)
no name | 最低でも、東大1人も行かないような学校はあかんやろ(2023-03-15 17:04:01)
no name | 東海、滝、高田は中学から入学しないと意味がない。つらいよ(2023-03-15 17:03:10)
no name | 三重まで行けるなら高田も医学部多い(2023-03-15 17:00:55)
no name | 愛知中学以下は入学しても意味がない。本音は、南女、東海、滝、海陽この4校のみ(2023-03-15 17:00:00)
no name | 名電は、もっと偏差値高いです。(2023-03-14 18:51:31)
non | 以上(2023-02-25 21:12:07)
non | 簡単とかはないと思います(2023-02-25 21:11:41)
non | 正直言って、受験などはほとんど難しいと思います(2023-02-25 21:11:28)
2022年度名中生 | でしょ?(2023-02-22 15:48:08)
2022年度名中生 | 名中は簡単(2023-02-22 10:32:17)
non | 滝中なども、いいと思いました!(名電もいいと思います!)(2023-02-21 19:19:19)
non | 滝中なども、いいと思いました!(明電もいいと思います!)(2023-02-21 19:18:41)
non | 滝中なども、いいと思いました!(2023-02-21 19:17:14)
no name | 愛知県名古屋市(2023-02-05 13:12:17)
no name | 2022年進学実績 愛知 医学部16名中、国公立医3名、ちなみに南山男子 医学部12名中、国公立医2名。(2023-02-03 20:31:41)
no name | 愛知は中高一貫の6か年組より、高入りの3か年組の方が賢い。(2023-01-14 21:14:46)
no name | 愛知中学受けるはボケ(2023-01-12 19:41:23)
no name | 海陽中学校はもっと偏差値高いのでは?(2023-01-10 10:44:03)
no name | 愛知中学なんて受ける人居るの??(2023-01-10 10:43:09)
no name | ピネ(2023-01-09 21:00:50)
マカロニ | 全体的に偏差値10くらい低いと思います。偏差値を訂正するのに40以外の数を選択できない。(2023-01-08 23:03:07)
no name | ↓いや、愛工大名電なんて誰もめざさない、滑り止めの更に滑り止めだから、今の偏差値よりも、実際はもっと低いでしょう。(2022-12-16 14:07:40)
no name | 愛知工業大学名電中学の偏差値は、もっと上だと思います。(2022-12-13 14:31:55)
no name | 津島は国公立大に現役100人超合格していて、上位層は淑徳や名古屋の中位層よりもレベル高い(2022-12-04 02:43:26)
no name | 確かに名古屋市内や三河の子が明和や刈谷に合格すれば、滝には行かない。津島と愛知、金城も津島高校からでも愛知学院大や金城学院大なら下位でも行ける。(2022-11-27 10:18:18)
no name | 東海、南女≧明和、刈谷>滝、半田>淑徳、名古屋、南男≧津島>金城、愛知(2022-11-24 21:10:04)
no name | 全体的にもう少し偏差値が低いと思います(2022-11-03 20:22:59)
※ 最大50件まで表示しています。