偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
66 | 1,188時間 | 63万円/年 |
全国トップクラスの進学校でありながら、進学重視というわけではなく、総合力の高い魅力ある人間育成を目標にしている私立中学校です。その特徴として「週5日制」「原則としてクラブ活動に加入」「教養講座」などがあげられます。土曜の教養講座では幅広い分野における質の高い講座を提供しています。
注目
●高い進学実績を誇る愛知県の名門校
●英検優秀団体賞(全国で10校程度)に毎年選ばれている
●週5日制だが、週32時間の授業時間を確保
●担任6年持ち上がり制
●臨床心理士がメンタルサポートを行う(月に2~3回)
●中高ともに原則として1年次は全員がクラブ活動に加入
●土曜講座では「学習講座」と「教養講座」を選ぶことが出来る
●WEBサイトで財務諸表を公開しているので経営状態が一目瞭然
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の滝中学校の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
no name | 転勤で東京から名古屋に赴任するのですが私立の2番手はここでしょうか?もし東海に落ちちゃたらここまで格落ちするしかないんでしょうか?(2022-02-06 16:39:26)
no name | まあ通ってる子がいなくもないんですけどね(2022-01-07 07:20:35)
no name | 名古屋市から遠いのがネック。塾・予備校通いは難しいですね。(2022-01-03 18:47:52)
no name | 来年度より、駅から江南駅、一宮駅利用者全員が学校のバス通学になります。(2021-12-31 16:47:28)
no name | かなり勉強させられます。自分でやらない子には良いかと思います。定期テストが必ず土日挟んで5日間あります。(2021-12-31 16:46:26)
no name | 滑り止めではなく独立したとっても素敵な中学です(2021-10-14 20:00:04)
no name | 入試問題もちゃんとした本から出しているから、やっぱり頭のいい学校だと思っています❗️(2021-10-14 19:56:21)
no name | 昔より東大合格減っててショック。医学部進学多く、ボンボンの集まりになってしまったのでは?東海高校の背中がかなりとおくなってる。。(2021-08-03 01:32:47)
no name | やはり私立なら東海、南女、滝、高田、海陽まででしょ。(2021-06-17 22:34:10)
no name | 三重ですが、名古屋中卒業です。(2021-06-15 09:44:45)
no name | 三重は田舎過ぎて県外受験向けの塾がほとんどない。名古屋の塾に行っている人意外は三重県北部に住んでいても、ほとんど高田。なので、滝中学と単純比較は困難。(2021-03-24 16:03:25)
no name | 逆に東海や滝の人数を半分に減らしたら進学実績は半分になるかと言えばそうではなく、そこまでは減らないと思います。(2021-03-20 08:17:38)
no name | 高田を倍の380名に増やしたところで進学実績が今の倍になるかと言えばそうではなく、下位レベルの人数がふえるだけで進学実績はあまり変わらないでしょう。高田の上位は本来なら東海や南山など余裕で受かるレベルだが津や松阪、伊勢など名古屋には通えない地域のため高田しか選択肢がない人達です。(2021-03-20 08:11:10)
no name | 滝1学年252名、高田1学年190名と考えるとそこまで良くない(2021-03-19 22:40:35)
no name | ↓滝の進学実績いいですね。南男はこの進学実績で大丈夫かな。(2021-03-12 18:06:22)
no name | 2020年度進学実績 東海は東大京大69名国公医99名、滝は東大京大23名国公立医34名、高田は東大京大18名国公医27名、名古屋は東大京大5名国公立医8名、南山男子は東大京大5名国公立医0名でこの実績順が今の学校のレベルと相関していますね。(2021-03-12 18:01:42)
no name | 東海南山女子の滑り止め。滝に受かっても名古屋、高田、金城その他に行く子もいる。(2021-03-02 12:54:54)
| 勉強をしっかりさせてくれる、面倒見が良い共学校てす。(2021-02-09 13:46:05)
hottakengo | 通学か大変だから東海のか良い。(2021-02-09 13:43:44)
no name | 滝に限らずどの中学に進学しても全ては自分次第。(2021-02-04 18:19:10)
no name | 滝なら公立中高、塾通いがいいよ(在校生) 私立中だとやっぱ東海か南男。(2021-01-12 17:07:02)
no name | 校舎がとても綺麗です。(2020-04-05 13:41:50)
no name | 最寄り駅からも遠く自転車を借りて通学。小学校出たばかりの子供には試練です。(2020-02-09 10:52:38)
no name | 滝は田舎だし、滝に行くより南山でしょう(2019-02-17 10:12:05)