シリタス | 私立中学校選びの決定版
日本最大級の私立中学校・国公立中高一貫校情報サイト。1,085校掲載。
北海道東北関東甲信越・北陸東海関西中国四国九州全国

東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度)

偏差値
79
東京大学の最高合格率を誇る超名門校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 1位] 筑波大学附属駒場中学校
国立中高一貫校(併設型)
東京都世田谷区池尻4丁目7-1
授業時数学費(年換算)
1,014時間/年公立標準額
男子校
70(SAPIX偏差値)
偏差値
77
世界一の能力集団と豪語する名門私立校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 2位] 開成中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都荒川区西日暮里4丁目2-4
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約93万円
男子校
66(SAPIX偏差値)
偏差値
72
東京大学への進学者数日本一を誇る名門女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 3位] 桜蔭中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都文京区本郷1丁目5-25
授業時数学費(年換算)
1,200時間/年約84万円
女子校
62(SAPIX偏差値)
偏差値
72
抜群の海外名門大学への合格実績を誇る新設私立校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 4位] 渋谷教育学園渋谷中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都渋谷区渋谷1丁目21-18
授業時数学費(年換算)
1,038時間/年約94万円
共学校
63(SAPIX偏差値)
偏差値
72
進学の心配をせずに社会で役立つ力を学べる学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 5位] 慶應義塾中等部
私立中高大一貫校(連携型)
東京都港区三田2丁目17-10
授業時数学費(年換算)
1,104時間/年約130万円
共学校
大学内部進学あり
63(SAPIX偏差値)
偏差値
72
エリート校に相応しい自由な校風とハイレベルな教育
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 6位] 麻布中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都港区元麻布2丁目3-29
授業時数学費(年換算)
1,152時間/年約80万円
男子校
60(SAPIX偏差値)
偏差値
72
「人格の独立」を掲げた教育を行う歴史の長い伝統校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 7位] 早稲田中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都新宿区馬場下町62
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約90万円
男子校
大学内部進学あり
62(SAPIX偏差値)
偏差値
71
週5日制で余裕のある生活と高度な学習の両立
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 8位] 女子学院中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都千代田区一番町22-10
授業時数学費(年換算)
1,176時間/年約78万円
女子校
プロテスタント系
60(SAPIX偏差値)
偏差値
71
勤勉・努力・道徳といった基礎を大切にする女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 9位] 豊島岡女子学園中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都豊島区東池袋1丁目25-22
授業時数学費(年換算)
1,260時間/年約88万円
女子校
61(SAPIX偏差値)
偏差値
71
日本有数の人材輩出力を誇る高校の系列中学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 10位] 筑波大学附属中学校・高等学校
国立中高一貫校(併設型)
東京都文京区大塚1丁目9-1
授業時数学費(年換算)
1,044時間/年公立標準額
共学校
61(SAPIX偏差値)
偏差値
71
世界で通用する人材の育成を目指す中高一貫の男子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 11位] 海城中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都新宿区大久保3丁目6-1
授業時数学費(年換算)
1,296時間/年約78万円
男子校
60(SAPIX偏差値)
偏差値
71
逞しい知力・体力を身につける名門男子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 12位] 駒場東邦中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都世田谷区池尻4丁目5-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約85万円
男子校
60(SAPIX偏差値)
偏差値
70
伝統の小石川教養主義を基に教育を行う中等教育学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 13位] 東京都立小石川中等教育学校
中等教育学校(公立)
東京都文京区本駒込2丁目29-29
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年公立標準額
共学校
59(SAPIX偏差値)※女子56
偏差値
69
広い視野を持つ人間を育てる歴史の長い国立名門中学
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 14位] お茶の水女子大学附属中学校
国立小中高一貫校(併設型)
東京都文京区大塚2丁目1-1
授業時数学費(年換算)
1,014時間/年公立標準額
共学校
58(SAPIX偏差値)※男子50
偏差値
69
最高峰の教育環境を提供する女子御三家の1校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 15位] 雙葉中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都千代田区六番町14-1
授業時数学費(年換算)
1,260時間/年約90万円
女子校
カトリック系
58(SAPIX偏差値)
偏差値
69
本物の勉強による楽しさを追及する名門私立校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 16位] 武蔵中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都練馬区豊玉上1丁目26-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約85万円
男子校
大学内部進学あり
57(SAPIX偏差値)
偏差値
68
良質な環境で勉強や行事に取り組める魅力的な学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 17位] 広尾学園中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都港区南麻布5丁目1-14
授業時数学費(年換算)
1,104時間/年約91万円
共学校
59(SAPIX偏差値)
偏差値
68
伝統を重んじ風紀や礼節を大切にする名門女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 18位] 白百合学園中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都千代田区九段北2丁目4-1
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年約110万円
女子校
カトリック系
偏差値
67
ユニークな教育プログラムを持つ中高一貫の女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 19位] 鷗友学園女子中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都世田谷区宮坂1丁目5-30
授業時数学費(年換算)
1,260時間/年約96万円
女子校
キリスト教
57(SAPIX偏差値)
偏差値
67
知的探究心を育み社会性や協調性を学べる私立女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 20位] 吉祥女子中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都武蔵野市吉祥寺東町4丁目12-20
授業時数学費(年換算)
1,260時間/年約80万円
女子校
偏差値
67
厳しい校訓に基づく教育を行う都立中御三家の一つ
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 21位] 東京都立両国高等学校附属中学校
公立中高一貫校(併設型)
東京都墨田区江東橋1丁目7-14
授業時数学費(年換算)
1,014時間/年公立標準額
共学校
62(四谷大塚偏差値)
偏差値
67
大学受験を意識せずにハイレベルな教育を受ける
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 22位] 早稲田大学高等学院中学部
私立中高一貫校(併設型)
東京都練馬区上石神井3丁目31-1
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約120万円
男子校
大学内部進学あり
55(SAPIX偏差値)
偏差値
66
規律を順守し質実剛健の校風を堅持する伝統校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 23位] 巣鴨中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都豊島区上池袋1丁目21-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約76万円
男子校
偏差値
66
受験者数が年々増え続け入試倍率が常に高い人気校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 24位] 本郷中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都豊島区駒込4丁目11-1
授業時数学費(年換算)
1,284時間/年約76万円
男子校
55(SAPIX偏差値)※2~3回
偏差値
65
色濃い宗教教育で心の成長を育むクリスチャンホーム
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 25位] 頌栄女子学院中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都港区白金台2丁目26-5
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年約80万円
女子校
キリスト教
62(四谷大塚偏差値)
偏差値
65
論理的な力を育成する授業が特徴的な都立名門校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 26位] 東京都立桜修館中等教育学校
中等教育学校(公立)
東京都目黒区八雲1丁目1-2
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年公立標準額
共学校
偏差値
65
豊かな知性を持った新時代のリーダーを育てる学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 27位] 東京都立武蔵高等学校附属中学校
公立中高一貫校(併設型)
東京都武蔵野市境4丁目13-28
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年公立標準額
共学校
53(SAPIX偏差値)
偏差値
65
早稲田大学のノウハウを活かしたカリキュラム
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 28位] 早稲田実業学校中等部
私立小中高一貫校(併設型)
東京都国分寺市本町1丁目2-1
授業時数学費(年換算)
1,140時間/年約85万円
共学校
大学内部進学あり
53(SAPIX偏差値)※女子58
偏差値
65
「知耕実学」の精神で知・心・体を育む中高一貫校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 29位] 東京農業大学第一高校中等部
私立中高一貫校(併設型・外部混合なし)
東京都世田谷区桜3丁目33-1
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約80万円
共学校
61(四谷大塚偏差値)
偏差値
65
物事をじっくりと考える力を育てる名門私立校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 30位] 明治大学付属明治中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都調布市富士見町4丁目23-25
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約100万円
共学校
大学内部進学あり
54(SAPIX偏差値)※2回
偏差値
65
各界で活躍する数多くの著名人を輩出してきた名門校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 31位] 芝中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都港区芝公園3丁目5-37
授業時数学費(年換算)
1,296時間/年約92万円
男子校
浄土宗系(仏教)
偏差値
65
逞しく優しい「男」の育成を目指す歴史ある男子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 32位] 攻玉社中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都品川区西五反田5丁目14-2
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約79万円
男子校
55(SAPIX偏差値)
偏差値
65
人生に必要な「軸」の作成に注力する教育方針を持つ
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 33位] 桐朋中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都国立市中3丁目1-10
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約97万円
男子校
55(SAPIX偏差値)※2回
偏差値
64
競争ではなく「協力」することを学べる私立名門校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 34位] 青山学院中等部
私立中高一貫校(併設型)
東京都渋谷区渋谷4丁目4-25
授業時数学費(年換算)
978時間/年約108万円
共学校
大学内部進学あり
プロテスタント系
54(SAPIX偏差値)
偏差値
64
19世紀に設立された歴史あるキリスト教系女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 35位] 立教女学院中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都杉並区久我山4丁目29-60
授業時数学費(年換算)
1,152時間/年約90万円
女子校
大学内部進学あり
プロテスタント系
偏差値
63
きめ細かい指導で生徒の個性を育む公立中等教育学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 36位] 千代田区立九段中等教育学校
中等教育学校(公立)
東京都千代田区九段北2丁目2-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年公立標準額
共学校
60(四谷大塚偏差値)
偏差値
63
国際理解教育を通じて、世界で活躍できる人材を育成
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 37位] 東京都立立川国際中等教育学校
中等教育学校(公立)
東京都立川市曙町3丁目29-37
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年公立標準額
共学校
59(四谷大塚偏差値)
偏差値
63
講習を豊富に行う自校完成型教育システムを導入
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 38位] 東京都立大泉高等学校附属中学校
公立中高一貫校(併設型)
東京都練馬区東大泉5丁目3-1
授業時数学費(年換算)
1,050時間/年公立標準額
共学校
60(四谷大塚偏差値)
偏差値
63
思いやりや逞しさのある人間を育てる理想的な環境
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 39位] 立教池袋中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都豊島区西池袋5丁目16-5
授業時数学費(年換算)
1,296時間/年約109万円
男子校
大学内部進学あり
キリスト教
58(四谷大塚偏差値)
偏差値
63
心・知・体の調和から生まれる人間力を体得させる
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 40位] 東京都立南多摩中等教育学校
中等教育学校(公立)
東京都八王子市明神町4丁目20-1
授業時数学費(年換算)
1,050時間/年公立標準額
共学校
60(四谷大塚偏差値)
偏差値
62
自主性を重んじ視野の広い生徒の育成を目指す国立校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 41位] 東京学芸大附属竹早中学校
国立中学校
東京都文京区小石川4丁目2-1
授業時数学費(年換算)
1,014時間/年公立標準額
共学校
58(四谷大塚偏差値)
偏差値
62
キリスト教を通じて「奉仕」の精神を学べる女子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 42位] 東洋英和女学院中学部
私立中高一貫校(完全型)
東京都港区六本木5丁目14-40
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年約120万円
女子校
大学内部進学あり
プロテスタント系
52(SAPIX偏差値)※B
偏差値
62
ヒューマニティ溢れる社会的リーダーの育成を目指す
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 43位] 東京都立三鷹中等教育学校
中等教育学校(公立)
東京都三鷹市新川6丁目21-21
授業時数学費(年換算)
1,050時間/年公立標準額
共学校
58(四谷大塚偏差値)
偏差値
62
伝統文化教育&国際理解教育で教養深い生徒を育てる
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 44位] 東京都立白鴎高等学校附属中学校
公立中高一貫校(併設型)
東京都台東区元浅草3丁目12-12
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年公立標準額
共学校
59(四谷大塚偏差値)
偏差値
62
都内の私立中学校で一、二の志願者総数を誇る名門校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 45位] 東京都市大学付属中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都世田谷区成城1丁目13-1
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約115万円
男子校
50(SAPIX偏差値)※1回
偏差値
61
自由な教育環境で個性的で創造性豊かな人間を育てる
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 46位] 東京学芸大学附属世田谷中学校
国立中学校
東京都世田谷区深沢4丁目3-1
授業時数学費(年換算)
1,014時間/年公立標準額
共学校
50(SAPIX偏差値)※1回
偏差値
61
かつては華族の令嬢が通った長い歴史を持つ伝統校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 47位] 学習院女子中等科
私立中高一貫校(完全型)
東京都新宿区戸山3丁目20-1
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年約111万円
女子校
大学内部進学あり
50(SAPIX偏差値)
偏差値
61
特色ある教育内容で夢を目標に転換させる中学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 48位] 東京都立富士高等学校附属中学校
公立中高一貫校(併設型)
東京都中野区弥生町5丁目21-1
授業時数学費(年換算)
1,116時間/年公立標準額
共学校
58(四谷大塚偏差値)
偏差値
61
確かな学力を育む充実のカリキュラムを有する名門校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 49位] 法政大学中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都三鷹市牟礼4丁目3-1
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約115万円
共学校
大学内部進学あり
56(四谷大塚偏差値)
偏差値
61
自分の未来を切り拓く力を養成する私立男子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 50位] 城北中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都板橋区東新町2丁目28-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約93万円
男子校
偏差値
61
難関大への現役合格者を多く輩出する由緒ある伝統校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 51位] 世田谷学園中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都世田谷区三宿1丁目16-31
授業時数学費(年換算)
1,236時間/年約96万円
男子校
曹洞宗(仏教)
57(四谷大塚偏差値)
偏差値
60
豊かな情操を養う日本聖公会系のミッションスクール
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 52位] 香蘭女学校中等科
私立中高一貫校(完全型)
東京都品川区旗の台6丁目22-21
授業時数学費(年換算)
1,152時間/年約100万円
女子校
キリスト教(日本聖公会系)
偏差値
60
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 53位] 東京都市大学等々力中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都世田谷区等々力8丁目10-1
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約125万円
共学校
大学内部進学あり
偏差値
60
自分の頭で考え、行動できる人間を育てる新設私立校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 54位] 中央大学附属中学校
私立中高大一貫校(併設型)
東京都小金井市貫井北町3丁目22-1
授業時数学費(年換算)
1,296時間/年約108万円
共学校
大学内部進学あり
56(四谷大塚偏差値)
偏差値
60
規律ある生活と文武両道を目指す杉並区最大の学校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 55位] 国学院大学久我山中学・高等学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都杉並区久我山1丁目9-1
授業時数学費(年換算)
1,224時間/年約87万円
共学校
大学内部進学あり
57(四谷大塚偏差値)
偏差値
60
ハイレベルなフランス語教育が特徴の中高一貫男子校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 56位] 暁星中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都千代田区富士見1丁目2-5
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約97万円
男子校
カトリック系
偏差値
60
「知・徳・体」のバランスのとれた教育を実践
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 57位] 明治大学付属中野中学校
私立中高一貫校(併設型)
東京都中野区東中野3丁目3-4
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約90万円
男子校
大学内部進学あり
57(四谷大塚偏差値)
偏差値
60
良質な環境によりバランスの良い力が身につく伝統校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 58位] 学習院中等科
私立中高一貫校(併設型)
東京都豊島区目白1丁目5-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約130万円
男子校
大学内部進学あり
55(四谷大塚偏差値)
偏差値
59
生徒に必要な資質を伸ばす世界標準の教育を目指す
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 59位] 三田国際学園中学校・高等学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都世田谷区用賀2丁目16-1
授業時数学費(年換算)
1,260時間/年約84万円
共学校
56(四谷大塚偏差値)
偏差値
59
自立した女性の育成を目指す完全型中高一貫校
[東京都の私立中学校 偏差値ランキング(2023年度) 60位] 共立女子中学校
私立中高一貫校(完全型)
東京都千代田区一ツ橋2丁目2-1
授業時数学費(年換算)
1,188時間/年約100万円
女子校
大学内部進学あり
≪ 前のページ
次のページ ≫
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
名前 ※ コメントは140文字以内でお願いします。
コメント
| でたらめ(2023-06-02 16:24:15)
ww | 國學院久我山60も偏差値 あったの(2023-06-02 16:23:37)
no name | これ、いつのデータ?かなり変わってるよね。(2023-05-28 14:53:15)
no name | 駒(2023-05-26 00:47:04)
ww | 偏差値79ってあるの(2023-05-25 16:02:47)
no name | 法政中学と中央なら法政中の方が高いんですか?たぶん同じか一低いと思います。(2023-05-23 11:26:09)
no name | でたらめなんですか!??(2023-05-21 08:55:07)
no name | このサイトの偏差値、でたらめですね。(2023-05-07 11:40:55)
うほごりら | 白鴎中学って将棋強いよね。たしか(2023-04-30 11:22:51)
うほごりら | 白鴎中学偏差値62とは。低いね〜。(2023-04-30 11:22:30)
うほごりら | 偏差値やばくね?(2023-04-30 11:20:56)
うほごりら | うほごりら(2023-04-30 11:20:29)
no name | 普連土2023は四谷48(2023-04-27 16:04:30)
何故か | 共立女子は四谷51。アップデートしてください。(2023-04-27 16:03:33)
no name | 東洋英和の偏差値もっと高いはず!(2023-04-18 16:08:31)
no name | セックO(2023-04-15 09:34:44)
k! | 偏差値58の壁ってあるらしいですね!(2023-04-06 20:47:20)
k! | どれも校舎きれいですね〜!(2023-04-06 20:46:12)
no name | 大泉偏差値603です(2023-04-06 20:40:22)
…m… | 偏差値が間違っていたら、本当の偏差値が分かりません。(2023-04-06 18:00:59)
中学受験オタク | このサイトの偏差値は無視してください。(2023-04-02 11:46:20)
no name | 偏差値がだいぶ違っていて不服です。改めて訂正してほしい。(2023-03-31 20:22:44)
ゆて | あ~~~~~~~~~~~~~~~んっ(2023-03-23 16:53:00)
塾関係者 | 青翔中学は偏差値60が適正値です。(2023-03-21 11:07:09)
Miju | 富士中偏差値58じゃなくて男子64女子63だぞ!(2023-03-20 20:24:24)
no name | 青稜(2023-03-20 14:55:22)
no name | 徳島文理57もないぞ45ぐらい(2023-03-08 18:33:47)
no name | ↓私もこのサイトの偏差値ほとんど間違っていると思います(2023-03-06 15:12:42)
no name | このサイトの偏差値ほとんど間違っていると思うのって私だけ(2023-03-05 14:50:08)
no name | 芝中学はもっと偏差値が高いはずです!(2023-03-05 00:47:44)
no name | おーいゴミとかいうなよよ 天才なのか? 最低だぞ(2023-03-04 10:15:45)
墨田区民 | 両国行きたいなー(2023-02-24 09:47:16)
no name | 東京女学館内容は、意外と偏差値高そう!(2023-02-21 12:15:49)
no name | 東京女学館低すぎないかなぁ、山脇等と比べると。女学館特進等無いのになぁ。(2023-02-21 12:14:28)
no name | kgsっとどこだと思う??  中高一貫(2023-02-18 11:46:32)
おにぎり | やっぱりそうですよね(2023-01-21 11:14:31)
no name | 芝中学はもっと偏差値高いし、授業時間1188時間だと思います。(2023-01-20 17:41:43)
おにぎり | 本当にこの偏差値はあっているのでしょうか(2023-01-20 15:41:55)
だてめがね | 麻布中偏差値76だそうです。(グーグル検索)(2023-01-18 14:47:31)
りんごかじり虫 | 麻布の偏差値誰か教えて下さい(2023-01-18 14:43:01)
桜蔭志望 | あの〜。sapix偏差値も載せてもらうと、嬉しいです(2023-01-17 09:11:42)
no name | あの逗子開成中学は週5日制でもっと授業時間は短いですよ(2023-01-12 23:05:14)
no name | 桜美林こんなに偏差値高くありません。あって44ぐらいだとおもうのですが、、、、私の塾では35なので、(2023-01-10 22:33:01)
no name | 全体的に割と偏差値高いですね。色んな中学校調べてるけど、偏差値79とか初めて見た...(2023-01-06 21:47:37)
no name | 浦田航輝さん、そういう人ってそんなにカッコよくないですよ。(2023-01-05 17:06:04)
涼子 | 私のこと好きなんですか?私もあなたのこと・・・合格したらね・・・(2023-01-02 23:04:55)
浦田航輝 | 横浜ボーイだぜオラ!カッコいいだろ!(2022-12-28 18:07:58)
浦田航輝 | 中3です!(2022-12-28 18:07:23)
浦田航輝 | 僕は高輪中学校に毎日電車の中でオ○ニーしながら通っているから分かりますが、高輪中学はこんなに偏差値が低くないです!(2022-12-28 18:05:07)
浦田航輝 | ゴミみたいな偏差値表示だな(2022-12-28 18:03:27)
※ 最大50件まで表示しています。
同エリア以外の近隣県
男女別
こだわり条件
タイプ別
宗教別