シリタス | 私立中学校選びの決定版
日本最大級の私立中学校・国公立中高一貫校情報サイト。1,085校掲載。
北海道東北関東甲信越・北陸東海関西中国四国九州全国

頌栄女子学院中学校

しょうえいじょしがくいんちゅうがっこう
色濃い宗教教育で心の成長を育むクリスチャンホーム
頌栄女子学院中学校の写真

東京都港区白金台2丁目26-5
[電話]03-3441-2005
[校長]岡見 清明
[設立]1884年(1964年に現在の名称になる)
[人数]1学年約240名(5クラス)
[制服]あり

東京都の私立中学校一覧 港区の私立中学校一覧
偏差値年間授業時数学費(年換算)
651,116時間80万円/年
【偏差値詳細】 62(四谷大塚偏差値)
キリスト教の教えを色濃く実践しており、聖書の授業や毎朝の礼拝などを徹底することによる「心」の教育に力を入れています。学習面では英語教育を重要視し、全生徒の20%を占める帰国生と一般生徒がお互いに刺激し合い、異文化を背景にした言語能力の獲得を目指します。

注目
外国語教育に力を入れており帰国子女を積極的に受け入れる
中3時には、毎年多くの生徒が「英検準2級」以上に合格する
聖書の教えを教育の基礎に置き、聖書の講義や礼拝を行う
入学・卒業式、始業・終業式などは、礼拝形式で行われる
特別クラブとして「聖歌隊」「バンドベルクワイア」がある

タイプ私立中高一貫校(完全型)
共学別学女子校
大学内部進学なし
なし
宗教キリスト教

[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の頌栄女子学院中学校の年間授業時間は「50分×1116コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約768時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.2倍」です。
頌栄女子学院中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
67
鷗友学園女子中学校
東京都世田谷区
69
雙葉中学校
東京都千代田区
60
香蘭女学校中等科
東京都品川区
71
女子学院中学校
東京都千代田区
あなたにオススメの私立中学校
52
初芝立命館中学校
大阪府堺市東区
48
大阪体育大学浪商中学校
大阪府泉南郡熊取町
67
鷗友学園女子中学校
東京都世田谷区
69
雙葉中学校
東京都千代田区
みんなの評判・口コミ | 0件 | 新たな評判・口コミを投稿する
入学・入試を検討されている方のために頌栄女子学院中学校の評判・口コミをご投稿ください。
頌栄女子学院中学校の評判・口コミ情報を投稿する
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
48
浪速中学校
大阪府大阪市住吉区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
名前 ※ コメントは140文字以内でお願いします。
コメント
no name | プロテスタントです(2024-05-11 22:42:13)
no name | 環境は格別です。英語の授業は充実しており休み時間でも常にどこかから英語での会話が聞こえます。英語力を保持できるか、もしくは伸ばせるかは本人の努力次第ですが。(2023-12-19 12:26:03)
no name | 圧倒的に私文率が高いです。全員一般受験を強く勧められ、指定校枠利用者は毎年1人いるかいないかのレベルです。(2023-12-19 12:21:39)
m! | Nコンでの成績がすごくいいですよ。(2023-09-14 20:07:09)
k! | 自然豊かだな〜(2023-04-07 20:06:49)
no name | 早慶上理の進学率高く、真面目で自主的に勉強する子が多い。伝統校なので規則は古いというか厳しいですね。(2023-03-02 21:32:51)
no name | 制服かわいー(2023-01-30 21:32:58)
no name | 中庭にどーんと配置されたプールが近隣のビルの窓から丸見えなのはどうにかならないのでしょうか(2022-12-23 13:55:44)
no name | 帰国そして一般生問わずみんな本当に真面目です。(2022-11-10 16:56:28)
クッキー | 調べたところ、偏差値は70ほどでした。たっか(2022-10-17 10:24:00)
no name | 偏差値61~62が妥当。高すぎ。(2022-08-03 06:38:10)
no name | 偏差値高すぎ!こんなにないって…(^^;(2022-08-03 02:33:28)
no name | ↓優秀じゃないでしょ。桜蔭みたいな東大合格者数ですか? だからレベルが低いって書かれるんだよ。(2022-04-17 15:02:26)
no name | 早慶に合格できる帰国びいきの学校だから、それ以外はキリスト教の人以外お勧めしないかな。(2022-04-17 15:00:43)
no name | 塾行かない人は、基本家庭教師です。あと、帰国子女以外で早慶東大受かる人は親が早慶東大の傾向が高いです。(2022-04-17 14:23:24)
no name | お得な学校ではありません。英語が得意な帰国子女が早慶をいくつも受けて合格実績を稼いでいます。開成桜蔭が受験しないような早稲田教育人科を受験し、合格して喜ぶレベルの学校です。(2022-04-17 14:21:40)
no name | ほぼ帰国子女が早慶に合格して進学していますので、帰国以外の早慶合格率はかなり低いです。クリスチャンの子は満足していました。帰国以外で早慶東大はかなり厳しいと思って下さい。英語に力入れているはずなのにね、(2022-04-06 00:27:42)
no name | 帰国子女が早慶に行く学校だから気をつけてね。(2022-04-01 21:07:20)
no name | 卒業生ですので、頌栄出身者を紹介します。所詮こんな学校です。 AVライターアケミンこそ森谷です。 http://blog.livedoor.jp/akemin_1024/archives/4964161.html ↑女性蔑視な内容のブログです。 アケミンと地震学者大木聖子は(2022-03-31 19:20:05)
no name | とても優秀で良い学校 ただし私文に特化していて、国立大学への進学者は少数 数学と理科の講義レベルは…(2021-10-02 18:15:49)
no name | 帰国生が進学実績を上げているようです。(2021-08-14 09:03:49)
no name | 訂正)上智を含めると約6割です。(2021-06-25 12:59:03)
no name | 合格率だけではなく進学率も良い。国公立と早慶で5割。上智を含めると6割を超える。(2021-06-25 09:39:24)
no name | 早くから科目を絞るので早慶の文系に強い。帰国生の英語は一般受験ではかなり有利。AOには評定取れないから全然向かない。(2021-05-01 18:58:27)
no name | 2つ下のコメントは事実だと思う。例年、最難関私大の進学実績が非常に高いが2021年は特に凄い。上智合格者138名、早慶上理の現役合格率は180%以上!(2021-04-22 19:02:24)
no name | 校舎は古いですが清掃は行き届いておりきれいです。蔦の絡まる素敵な校舎で生徒さんは良い意味で進学にガツガツせず学校生活を楽しんでいます。ます。(2021-01-16 00:02:36)
no name | 英語のレベルがかなり高い。塾に通わなくても早慶上理には余裕で入れます(2020-12-10 13:41:57)
no name | 昭和の時代から制服デザインに着目して、ブランディング改革に先手を打てた女子校。お嬢様学校ではなかった。制服のデザイン、最高ですね。大好きです。(2020-05-26 07:10:25)
no name | 進学実績も高く賢いお嬢様学校(2020-05-02 16:40:12)
a | 先生や先輩がとても優しい(2015-09-13 08:55:17)
頌栄女子学院中学校の制服
頌栄女子学院中学校の制服
  • 頌栄女子学院中学校の制服 (1)
  • 頌栄女子学院中学校の制服 (2)
  • 頌栄女子学院中学校の制服 (3)
  • 頌栄女子学院中学校の制服 (4)
頌栄女子学院中学校の
偏差値は 程度だと思う。
住所&偏差値が近い中学校
68
広尾学園中学校
東京都港区
64
青山学院中等部
東京都渋谷区
60
香蘭女学校中等科
東京都品川区
69
雙葉中学校
東京都千代田区
68
白百合学園中学校
東京都千代田区
61
学習院女子中等科
東京都新宿区
過去問題集
頌栄女子学院中学校 23年度用 (4年間入試と研究30)
頌栄女子学院中学校 24年度用 (4年間入試と研究30)
役立つ書籍コーナー
中学受験は挑戦したほうが100倍子どものためになる理由: 迷っている親子のための受験のすすめ
日経ホームマガジン 中学受験をしない選択 (日経ホームマガジン 日経Kids+)
「中学受験」の経済学 (わが子の学歴のつくり方)
小6から偏差値が15上がる中学受験合格法
中学受験 親のかかわり方大全
「学力」の経済学
学習効率を上げるグッズ
色々使ってみたが、GENTOSライトが使いやすい&安い。学習効率UPにタイマーは必須。テンキー式がオススメ。
何でも調べることが大事。大画面カラータイプを選択。使いこなせれば電子辞書よりも汎用性が高いiPod touch。
思考力を高めるにはケチらずに紙をたくさん使いたい。私は上質な90kgタイプが好き。お気に入りのペンがあると勉強が楽しくなる。個人的にはハイテックCコレトが好き。