明治大学付属明治中学校
めいじだいがくふぞくめいじちゅうがっこう
物事をじっくりと考える力を育てる名門私立校
![明治大学付属明治中学校の写真](/photo/outline/a00267-1.jpg)
東京都調布市富士見町4丁目23-25
[電話] | 042-444-9100 |
[校長] | 安藏 伸治 |
[設立] | 1912年(2008年調布市に移転) |
[人数] | 1学年約150名(5クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
65 | 1,188時間 | 100万円/年 |
【偏差値詳細】 54(SAPIX偏差値)※2回 |
生徒の「洞察力」「実践力」「社会力」「精神力」を育てることを教育目標とする名門私立校。原則的に付属高校・明治大学と進むため特に受験対策的な授業はありません。明治大学直系の付属校であることから、高2・3の生徒が高校在学中に明治大学の授業の一部を受講し、単位を取得し、それが大学入学後に明治大学の学部単位として認定される特別制度があります。
注目
●少人数の分割授業(2年次より習熟度別)で高い学習効果を発揮
●2つの体育館、柔・剣道場、グラウンドなど体育系設備が充実
●夏休み(希望者のみ)にカナダで3週間の海外語学研修あり
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | あり |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の明治大学付属明治中学校の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
明治大学付属明治中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
65
![早稲田実業学校中等部](/photo/outline/a00186-1.jpg)
東京都国分寺市
68
![広尾学園中学校](/photo/outline/a00288-1.jpg)
東京都港区
64
![青山学院中等部](/photo/outline/a00258-1.jpg)
東京都渋谷区
61
![法政大学中学校](/photo/outline/a00273-1.jpg)
東京都三鷹市
72
![慶應義塾中等部](/photo/outline/a00065-1.jpg)
東京都港区
あなたにオススメの私立中学校
65
![早稲田実業学校中等部](/photo/outline/a00186-1.jpg)
東京都国分寺市
68
![広尾学園中学校](/photo/outline/a00288-1.jpg)
東京都港区
64
![青山学院中等部](/photo/outline/a00258-1.jpg)
東京都渋谷区
61
![法政大学中学校](/photo/outline/a00273-1.jpg)
東京都三鷹市
72
![慶應義塾中等部](/photo/outline/a00065-1.jpg)
東京都港区
![問題解決能力を備えた第一級の人物の育成](/photo/detail/a00267/01.jpg)
問題解決能力を備えた第一級の人物の育成
![全教室南向きで陽当たり抜群な普通教室](/photo/detail/a00267/02.jpg)
全教室南向きで陽当たり抜群な普通教室
![充実した設備を駆使する理科実験室](/photo/detail/a00267/03.jpg)
充実した設備を駆使する理科実験室
![英語の図書も5千冊と充実した図書館](/photo/detail/a00267/04.jpg)
英語の図書も5千冊と充実した図書館
![レポートにも活用されるコンピュータ教室](/photo/detail/a00267/05.jpg)
レポートにも活用されるコンピュータ教室
![多くのクラブが活動する人工芝グラウンド](/photo/detail/a00267/06.jpg)
多くのクラブが活動する人工芝グラウンド
![レストラン風の雰囲気が楽しめる食堂](/photo/detail/a00267/07.jpg)
レストラン風の雰囲気が楽しめる食堂
![様々な行事に対応可能な多目的教室](/photo/detail/a00267/08.jpg)
様々な行事に対応可能な多目的教室
![初代校長の名を冠した鵜澤總明ホール](/photo/detail/a00267/09.jpg)
初代校長の名を冠した鵜澤總明ホール
入学してからも2022年8月31日BY.MM最高!(40代)
2022年度中学校に入学した男子の親です。入学式当日から紫紺カラーが全面的に出てくる愛校精神いっぱいの学校です。部活動の励行もあり、本人はバスケットボール部に入部しました。体育館も第1と第2があり、特に第1体育館の広さや設備に本人はとても充実していて満足していますし、熱心に練習に励んでいるようです。学生食堂も高校、中学と分け隔てなく利用でき、大好きだと言っています。部活動が終わった後に利用するパンの自販機も気に入っているようです。勉強面では、部活動がほぼ毎日あっても容赦なく宿題が多く出ています。そういったところから見ると、勉強、部活と両面においてかなり充実した学校生活を送れると思います。そして、クラスや部活の仲間も多くでき、毎日が楽しいらしいです。
古くからの実力名門校2022年2月9日BY.M大学だいすき(40代)
中学校自体、かなりの歴史があり、唯一の大学直系校。調布に移転後、共学化されており、今後の躍進に期待。
大学確定2018年12月12日BY.?(30代)
12歳の時点で明治大学入学がほぼ確定します。
それで良いのなら入学しても良いと思います。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
65
![明治大学付属明治中学校](/photo/outline/a00267-1.jpg)
東京都調布市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 偏差値高すぎます。早実より低いですよ。(2024-02-14 18:04:28)
最高の人 | ここさえ受かればもう明治大学決定だ〜(2024-02-14 07:53:52)
no name | 入り口の偏差値は高いけど出口は明治大学。大学受験の方が入りやすいかも。(2023-11-07 07:46:25)
no name | 学費が高いのに勉強させない学校(させないというより、ついて行けない生徒は放っておかれる)。面倒見は悪い。(2023-06-02 13:51:12)
ww | ここ行きたいな(2023-05-25 17:12:15)
k! | ↓長くて(2023-04-08 11:58:53)
no name | 授業のレベルは高いですが、EQ、ICT教育は劣っています。大学付属ということもあり男子の大半はほぼ勉強しなくなります。それよりも一番問題だと感じることは、生徒間トラブルで被害者側が自主退学することを学校側がとめないことです。問題を起こしても私立なのに処分が甘いです(2023-01-17 00:36:19)
匿名 | 今年の卒業生は178名です(2021-04-04 21:57:00)
no name | 学費は、早実とそんな変わらないです。HPにも学費載せてます。確認を。(2020-03-28 11:24:04)