東京都立白鴎高等学校附属中学校
とうきょうとりつはくおうこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう
伝統文化教育&国際理解教育で教養深い生徒を育てる

東京都台東区元浅草3丁目12-12
[電話] | 03-3843-5678 |
[校長] | 善本 久子 |
[設立] | 1888年 |
[人数] | 1学年 約160名(4クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
62 | 1,116時間 | 公立校の標準額に準拠 |
【偏差値詳細】 59(四谷大塚偏差値) |
地元白鴎との強い連携により特色ある文化に触れる機会が多く、地域行事にも積極的に参加する伝統校です。希望者を対象に夏季休業中に行われるオーストラリアへの「短期海外留学」など様々な海外交流事業を行っています。また、学校での授業を第一に考え、放課後等を使った補習を行うなど、学力の向上にも力を入れています。
注目
●予備校や塾が不要となる授業・進路指導を目標とする
●定期試験の他、春・夏・冬休み明けにテストがある
●希望者(52人)にはオーストラリアへの短期留学制度がある
●白鴎周辺の特色ある伝統文化に触れる機会を数多く設けている
タイプ | 公立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の東京都立白鴎高等学校附属中学校の年間授業時間は「50分×1116コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約768時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.2倍」です。
東京都立白鴎高等学校附属中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
63

東京都千代田区
62

東京都文京区
67

東京都墨田区
70

東京都文京区
65

東京都目黒区
あなたにオススメの私立中学校
63

東京都千代田区
62

東京都文京区
67

東京都墨田区
70

東京都文京区
65

東京都目黒区
改革中2020年3月6日BY.在校生保護者(40代)
いろいろ改革中!
50分授業×6時間 → 45分授業×7時間
土曜日開校 → 土曜日休校
チーム難関大学の開設など
そろそろ良い結果がうまれはじめるのでは!
とても真面目な学校2020年2月10日BY.白鴎(40代)
とても真面目な学校で生徒指導もしっかりしており保護者としては安心して子供を任せられます。入試倍率、進学実績ともっと偏差値が高いのではないかと思います。
古いけど良い2018年2月28日BY.アナス(10代)
トイレはAll和式。使いにくいっちゃ使いにくいが、校長変わって適正Ⅲが取り入れられて、なんか良い。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
62

東京都台東区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 2022年度入試をもって、高等部からの受け入れ終了です。中等教育学校になります。(2022-06-15 22:59:35)
no name | 校長は、宮田 明子先生です。(2022-06-15 22:56:49)
no name | 45分✕7時間授業です(2022-01-28 14:49:32)
no name | 現在、体育館にエアコン設置中。来年より校舎大幅改装します。(2021-06-27 21:34:34)
no name | 高校入学は現中2から中止になります。(2021-06-27 21:33:07)
no name | 2021.6月28日よりスマホ持ち込み可能になりました。個人ロッカーに鍵をかけてしまいます。(2021-06-27 21:31:37)
ok | 行きたいです(2021-06-09 20:40:22)
ok | 偏差値は、64だと思います。(2021-06-09 20:39:47)
ok | 偏差値は、64だと思います。(2021-06-09 20:39:46)
no name | 校長かわりましたよー。(2021-04-18 23:06:15)
no name | かつての府立一女であり、鴎友学園の姉貴(母親?)分でもある由緒ある学校。都立一貫校は中等教育学校(完全一貫校)への移行がほぼ確定していますが、白鴎だけは諸般の事情により具体的なスケジュールが立っていないようです。(2021-03-29 20:52:10)
no name | 先輩もクラスメートも穏やかで個性を理解し合っていて友人関係ストレスなし!スマホ持って行けないけど、みんなLINEでつながってる。厳しいようでそこそこ自由〜。(2020-10-09 10:37:19)
no name | すごいいい学校(2020-06-08 17:37:49)
no name | 女子トイレと男子トイレ両方とも改装されました。物凄く綺麗です!(2020-04-17 13:34:26)
no name | 2020年は6.89倍です。両国に次ぐ高倍率。記念受験が多いとか言われてますが今の都立中高一貫はかなり実力ないと受からないです。今後も偏差値は上昇傾向でしょうね。(2020-02-26 22:55:00)
no name | この学校に通ってます。倍率も書いた方が参考になると思います!!(2020-02-24 21:23:55)
no name | 西校舎の男子トイレは2019秋現在リフォーム中です(2019-11-26 17:36:45)
no name | 西校舎の女子トイレ全てリフォームして綺麗です。(2019-11-26 17:35:56)
運営 | 校長名=ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。(2018-10-04 11:12:08)
no name | 校長先生の名前が違います(2018-09-29 17:25:35)
no name | 今年の倍率は男女総合7.1 女子8以上です。今年に受かった人の話なんで間違いは無いかと。(2018-02-28 17:25:36)
no name | 近年の倍率があると嬉しいです(2018-01-08 23:03:48)
no name | 面白い教諭陣と穏やかで賢い友人に、楽しい6年間を過ごすことが出来た。(2017-10-15 13:02:48)