東京都立大泉高等学校附属中学校
とうきょうとりつおおいずみこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう
講習を豊富に行う自校完成型教育システムを導入
![東京都立大泉高等学校附属中学校の写真](/photo/outline/a00301-1.jpg)
東京都練馬区東大泉5丁目3-1
[電話] | 03-3924-0318 |
[校長] | 柴田 誠 |
[設立] | 1941年 |
[人数] | 1学年 約120名(3クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
63 | 1,050時間 | 公立校の標準額に準拠 |
【偏差値詳細】 60(四谷大塚偏差値) |
創立以来70年以上の歴史を誇る都立の中高一貫校です。講習や補習を豊富に行ない、学校の勉強だけで難関大学への現役合格を狙える自校完成型教育システムを導入しています。施設面では、2010年に完成した新しい校舎をはじめ、蔵書多数の図書館や都立校一の広さを持つグラウンドなど、高いレベルの教育活動を支える環境が整っています。
注目
●2010年度より高等学校から中高一貫校へ改編された
●授業前に毎朝15分の「朝読書」の時間がある
●運動部が盛んで東京23区内の都立校では最も広い校庭を持つ
タイプ | 公立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の東京都立大泉高等学校附属中学校の年間授業時間は「50分×1050コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約702時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.1倍」です。
東京都立大泉高等学校附属中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
65
![東京都立武蔵高等学校附属中学校](/photo/outline/a00282-1.jpg)
東京都武蔵野市
54
![東京学芸大学附属国際中等教育学校](/photo/outline/a00287-1.jpg)
東京都練馬区
62
![東京学芸大附属竹早中学校](/photo/outline/a00271-1.jpg)
東京都文京区
55
![東京大学教育学部附属中等教育学校](/photo/outline/a00324-1.jpg)
東京都中野区
61
![東京都立富士高等学校附属中学校](/photo/outline/a00294-1.jpg)
東京都中野区
あなたにオススメの私立中学校
65
![東京都立武蔵高等学校附属中学校](/photo/outline/a00282-1.jpg)
東京都武蔵野市
54
![東京学芸大学附属国際中等教育学校](/photo/outline/a00287-1.jpg)
東京都練馬区
62
![東京学芸大附属竹早中学校](/photo/outline/a00271-1.jpg)
東京都文京区
55
![東京大学教育学部附属中等教育学校](/photo/outline/a00324-1.jpg)
東京都中野区
61
![東京都立富士高等学校附属中学校](/photo/outline/a00294-1.jpg)
東京都中野区
![新しい設備でレベルの高い教育活動](/photo/detail/a00301/01.jpg)
新しい設備でレベルの高い教育活動
![たくさんの本が入る図書館の書棚](/photo/detail/a00301/02.jpg)
たくさんの本が入る図書館の書棚
![多くのテーブルが用意され広々とした食堂](/photo/detail/a00301/03.jpg)
多くのテーブルが用意され広々とした食堂
![くっきりと観測ができる天文ドーム](/photo/detail/a00301/04.jpg)
くっきりと観測ができる天文ドーム
![競技場のような人工芝のグラウンド](/photo/detail/a00301/05.jpg)
競技場のような人工芝のグラウンド
![自然エネルギーを利用する太陽光発電](/photo/detail/a00301/06.jpg)
自然エネルギーを利用する太陽光発電
生徒が優秀!恵まれた環境の良い学校!2021年9月27日BY.しゅういつ(10代)
環境、設備に恵まれた、のびのび学べる生徒が主役の良い学校だと思います!毎日が刺激的で楽しいです。
おいた2017年11月8日BY.おいた(10代)
いい学校
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
63
![東京都立大泉高等学校附属中学校](/photo/outline/a00301-1.jpg)
東京都練馬区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
kokokokokokokokokookokokokokokokokokokokokokokokok | とてもいい学校ですよ 特にグラウンドが広い! お陰でプロバスケット選手になることができました(2024-06-02 18:57:40)
kokokokokokokokokookokokokokokokokokokokokokokokok | とてもいい学校ですよ(2024-06-02 18:56:05)
no name | ここまでの偏差値はないかな・・・。(2023-12-18 09:49:28)
no name | こんな偏差値は高くないでしょう。58~60くらいでは?(2023-06-02 13:46:26)
OWO | 今年から一学年4クラスの160人です(2022-12-02 19:24:05)
附属生 | 現校長は柴田誠先生ではなく、俵田耕一先生です。(2018-12-24 23:19:38)