攻玉社中学校
こうぎょくしゃちゅうがっこう
逞しく優しい「男」の育成を目指す歴史ある男子校

東京都品川区西五反田5丁目14-2
[電話] | 03-3493-0331 |
[校長] | 積田 孝一 |
[設立] | 1947年(前身となる蘭学塾は1863年創立) |
[人数] | 1学年約260名(6クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
65 | 1,188時間 | 79万円/年 |
【偏差値詳細】 55(SAPIX偏差値) |
「誠意」「礼譲」「質実剛健」を教育理念に掲げる私立中高一貫の男子校です。運動部15、文化部11、同好会10と部活動が盛んです。学習面では、2012年から完全一貫型になったことにより6年間を3つのステージに分け、無駄の少ないカリキュラムを組むことができるようになりました。生徒ひとりひとりの成長に合わせたきめ細やかな指導を行っています。
注目
●2012年に高校募集を休止し、完全型中高一貫校になった
●数学研究愛好会が「数学甲子園2013」の全国大会で準優勝
●希望者はオーストラリアで英語研修を兼ねたホームステイを行う
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 男子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の攻玉社中学校の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
攻玉社中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
65

東京都港区
71

東京都世田谷区
71

東京都新宿区
62

東京都世田谷区
66

東京都豊島区
あなたにオススメの私立中学校
65

東京都港区
71

東京都世田谷区
71

東京都新宿区
62

東京都世田谷区
66

東京都豊島区
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
65

東京都品川区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 偏差値が高すぎです。61~63が妥当なライン.(2023-02-03 08:58:42)
no name | 偏差値56とかです(2023-01-14 18:03:14)
no name | 高輪と12も違わない。せいぜい5の差(2022-11-27 12:08:31)
no name | 偏差値は63~64が妥当では?全体的に一部の学校が高く出ている。(2022-08-03 06:57:17)
no name | データ訂正:海城が71なら玉社は67〜68では?(2022-03-09 19:13:49)
no name | 親子二代で玉社OBです。自分が通っていたことに満足していなければ息子も行かせませんでした。(2022-01-19 22:50:13)
no name | 21年3月卒業生は頑張った!凄まじい合格実績でしたね。同クラスでは頭2つくらい抜けてます。玉社に興味ある方、是非ググってください。(2021-06-07 13:46:22)
no name | 校長が交代し、岡田貴之先生が校長です。(2021-06-04 23:54:53)
no name | 校長先生が変わられています。(2021-01-10 15:21:12)
no name | 世田谷学園とそんなに差があるのかなという印象です。(2020-08-11 16:34:44)
no name | ランキングに入試2回目の偏差値がつかわれていますが、入学者の多い1回目も加味すると62~3くらいではないですか? 受験生が参考にできる数値を載せてもらいたいです。(2020-05-18 01:20:21)
no name | 頭脳明晰。実直な面持ちの生徒が多い。この学校は、そのように育ててくれるのだと思う。(2020-03-15 03:47:20)
no name | キリッとストイックな面持ちの生徒が多い。硬派主義な落ち着いた学校。(2020-02-16 22:36:41)
no name | 大手各中受塾偏差値と、開成が77であるという事を考えれば、攻玉社は69くらいでは? (2020-02-09 07:37:53)
no name | 派手さはありませんが、質実剛健な校風で男子を成長させてくれる面倒見の良い学校です。(2019-03-24 07:41:23)
no name | 入試の日にちにより難易度が変わるので一概に偏差値がいくつとは言えません。息子が卒業生ですが、面倒見がよく学力を伸ばしていただきました。(2018-09-22 16:32:08)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正いたしました。(2018-06-02 10:33:21)
no name | 2018年4月より校長が変わっているようです。(2018-05-31 22:02:11)
no name | すばらしい中学校です(2016-12-16 14:53:18)