no name | 洛星は自由でのびのびしてますよ。(2022-08-13 00:23:58)
在校生 | 制服、昔のやつじゃないですか?(2022-08-11 17:42:52)
在校生 | 宿題は大変ですがね、、、(2022-08-11 16:29:04)
在校生 | 男女仲いいですし(2022-08-11 16:28:46)
在校生 | 入ってみると、意外と自由にのびのびしてますよ。(2022-08-11 16:28:16)
no name | 洛星は学校生活楽しいです。バラ色の人生が送れます。(2022-08-11 13:16:59)
no name | 何のせんもんかさんですか?(2022-07-17 18:47:36)
no name | トップ7入ってるよ(2022-07-17 18:41:56)
no name | 関西難関7校という言葉も、最近誰からも聞かないな。あと西大和って関西でもトップ7に入ってないよ。(2022-07-16 11:24:49)
専門家 | 西大和はマンモス校で数で稼いでるだけ。率では関西難関7校で下から2-3位を争ってる学校。昨年は確かに良かったけど、多分瞬間最大風速だろう。(2022-07-08 08:35:21)
no name | あと4年も経たない内に開成・灘を抜いて、日本一になると約束してしまった稀有な学校。(2022-06-24 19:13:22)
no name | 東の筑駒 西の西大和(2022-06-17 12:20:42)
no name | 去年の入試から女子を増やして男子の下位層削っているから5年後の大学実績はめちゃ凄いことになる。合格最低点みても、もはや女子だけが優秀ではなくなってきているし、もう灘のすべり止めだと危なくなってきている。もうすぐ2日目午後から試験日変えるらしいし何処に当ててくるのかな(2022-06-12 01:06:41)
no name | 便乗して言い過ぎました。ごめんなさい。偏差値でなく歴史のある学校を敢えて選ぶ人もいることを言いたかったのですが不適切な表現でしたしわざわざここで書く必要はありませんでした。(2022-05-14 09:07:17)
no name | 灘甲陽洛星が三強。西大和なんて清風明星以下やからな。(2022-04-29 01:14:59)
no name | 灘と甲陽はわかるけど、、、(2022-03-10 15:36:38)
no name | 結局灘甲陽洛星が最強。(2022-03-09 00:39:56)
no name | 大学人脈なんて高校と比べれば浅いの。一流企業や官庁なんて全員東大京大だからね。そんなことも知らないなんてエリートじゃないね。あ、エリートだったら西大和なんて恥ずかしくて行けないか。西大和は甲陽や洛星の人脈には一生勝てないの。(2022-03-09 00:03:25)
no name | 女子だ優秀なだけで、男子は、甲陽>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西大和。洛南も高槻も清風南海も女子便乗商法。ん?須磨学園ってどこよ?(2022-03-08 23:27:24)
no name | 西大和は京大保健学科事件の件があるから京大の教授からはめちゃくちゃ嫌われている。今でも京大では甲陽洛星が二大ブランド。(2022-03-08 23:11:31)
no name | 西大和を叩いているのは主に東大寺星光の関係者、須磨学園を叩いているのは主に甲陽六甲の関係者、高槻を叩いているのは主に洛星四天王寺清風南海の関係者。(2022-03-08 22:57:46)
no name | 昔洛南が伸びてきた時もターゲットになっていたな。そのターゲットが西大和に移り、最近は徐々に須磨学園や高槻に移ってきているというところか。(2022-03-08 22:53:34)
no name | 甲陽には勝てないよ。(2022-03-08 22:34:41)
no name | 西大和は、東大や京大の人脈を掴みたい生徒が集まる学校です。日本全国と世界を視野に活躍したい人が学ぶところですので、お間違いのないように。30過ぎてもまだ気付きませんか??(2022-03-08 12:53:12)
no name | 高校人脈語ってる人、いつまでも過去の成績自慢されていることと思いますが。(2022-03-08 12:48:35)
no name | これからは共学御三家の時代。それを牽引するのが西大和。(2022-03-08 02:12:03)
no name | 自分の頃は清風明星の滑り止めだったのでこの伸び自体は素直にすごいと思う。共学人気はますます高まると思うので共学御三家はまだまだ伸びるのだろう。男子御三家に入れなかった星光洛星六甲の地位は危うくなりそう。(2022-02-27 09:27:23)
no name | 伝統ないから高校人脈が弱くお買い損な学校。30歳過ぎてから気づく。強いのは灘甲陽洛星高槻六甲大教大附属。公立の北野天王寺神戸姫路西洛北膳所も強い。(2022-02-27 02:48:21)
no name | 関西共学御三家って成り上がりの西大和、洛南と伝統校だけど凋落した高槻か。甲陽とは格が違う。(2022-02-24 03:01:24)
no name | 男子では灘の次、女子ではNo.1(2022-02-23 09:28:15)
no name | 関西共学御三家の一番手でしょ。(2022-02-20 20:54:52)
no name | 関西共学御三家の二番手。関西男子御三家を追い抜きつつある。(2022-02-20 02:00:50)
no name | 甲陽より上でしょ。。関西の塾の偏差値ご確認下さい。(2022-02-17 13:02:24)
no name | 今年の国語の訂正は八個。懲りませんね。(2022-01-31 13:37:11)
no name | ↓筑駒ネタ面白い(2022-01-30 16:05:19)
no name | …中学入学が目標なら東大寺(2022-01-26 21:42:56)
no name | 大学入試までの伸びしろが違い。中学入学が(2022-01-26 21:41:47)
no name | うーん、さすがに東大寺を超えた感はないですねえ・・・(2022-01-26 11:47:38)
no name | もはや東大寺を超えた感がある。これが続くのかどうかがこれから見もの。(2022-01-25 19:17:41)
no name | 筑駒?東京埼玉千葉神奈川に住民票がある家じゃないと受けれなかった筈では?東京に住んでて筑駒蹴って奈良の西大和に入るの?(2022-01-25 16:41:32)
no name | 筑駒けって入る人がいるほどです(2022-01-24 17:28:40)
no name | 学園長の宣伝力は凄い。行きたくなります(2022-01-24 17:19:40)
no name | 男子の合格者減少、女子の増加で合格最低点も接近。中受段階での男女の学力差が接近してきた。(2022-01-21 05:35:58)
no name | 西大和中高一貫生(中等部)は、難関大学進学率でも東大寺と遜色無くなってきた。(2022-01-21 05:28:56)
no name | 実績は東大寺を超えたらしいですね、、すごい(2022-01-18 09:19:25)
no name | 統一日に合わせて入試をしたら入試難易度も明確になりますよ。関西は灘が頂点でと同一日(2022-01-16 18:10:10)
no name | ↓東大寺は西大和などと違いとても自由なので東京大学より自由な京都大学を選ぶ(2022-01-09 16:43:31)
no name | 国算理は終わっている問題。社会だけはちゃんとしている。東大寺の方が4,5段上(2022-01-07 18:08:42)
no name | 西大和は「訂正」がお家芸と言われるぐらい多い。(2022-01-07 18:07:42)
no name | 2021年の入試、酷かった。国語の訂正が3つくらいあったとこから訂正が増えて黒板がぎっちり埋まった。一年かけて作るって言うてたのは嘘ですか?(2021-10-31 16:59:50)
※ 最大50件まで表示しています。