心から良かったと思える学校2025年5月1日BY.卒業生(20代)
中高一貫校なのに、中学と高校が別々の校舎。中学は管理型で「自立心」を、高校は自由型で「自律心」を身につけさせてくれる学校。
中学受験の模試で灘以外がA判定という状況の中、灘落ちした場合の選択肢が東大寺か洛南。神戸から通うには奈良も京都も遠すぎで現実的ではなかった。灘と甲陽が併願できたらいいのに、どちらかしか選べないのが辛い、と何度も思った。
結果、甲陽を選択した。
あの時の選択は間違ってなかった、心から良かったと思える学校。
楽しかった6年間2025年4月30日BY.白い鹿(10代)
第一志望の大学に現役で合格する事ができました。
6年間を振り返ってみると、中1から凄いスピードで飛ばす学習プログラムで、ついていくのが大変でしたが、全てが大学入試のために整えられた内容だったということに、後から気づきました。
先生方には勉強面だけでなく、人格形成も根気強くしていただきました。
一生の仲間もできました。
甲陽学院での6年間の集大成は、大学の合格実績に表れていると思います。
中学受験を考えている皆さん、志望校選びの参考にして下さい。
プライド2025年3月4日BY.皆知っている!(30代)
灘の併願校→洛南・東大寺・西大和
甲陽の併願→高槻・清風・須磨・六甲(灘諦めの上位者は↑の中学を併願にする場合も)
なので甲陽も優秀だが、どうしても灘僅差で縁がなかった生徒が主に東大寺や洛南、西大和へ流れてしまう。よって塾の最優秀軍団が東大寺、洛南、西大和へ進学して合格率を上げる。
甲陽は最優秀層が他校へ流れても気にしておらず、本当に来て欲しい(灘を諦めた層は除く)生徒を重んじ、受験者数が減ろうと入試日程を変更しないプライドは純粋に素晴らしいと感じる。その点が好感を持てる。
今年も泣2025年3月3日BY.嫌だー!(20代)
2025年の受験者数も減。
倍率も下がり、普段なら合格できない層も合格したと聞いた。
灘は受験者数を少し伸ばしたようだ。なぜ、灘に集中する?
塾のトップ層はみな灘を受けるという・・・。残念なら併願校の洛南や東大寺、西大和へ流れるらしい。だからその3校の最難関大学の合格率が高いというからくり。甲陽は目立たない学校だが、良い学校です!
レベルが高い2023年2月13日BY.ちーちく(10代)
授業についていければ塾いらずで、有名大学に行ける。
志望者は減っているように見えるが、生徒のレベルは高い。
テストで名前を掲示して競わせたやり方をしないのもいいところ。
近年は・・2022年2月12日BY.在校生(10代)
受験生離れが顕著で、昔より難易度が下がり、偏差値の高い方達が共学、附属中に流れているのが残念です・・・。
偏差値評価2019年4月21日BY.ゆか(30代)
他校には関東、関西それぞれの代表的な塾での偏差値が参考に乗っていますが、甲陽はなぜ載っていないのでしょうか?
参考の為載せていただけると助かります。
no name | 父も祖父も甲陽という家庭が多数。東大京大難関大国公立医学部に進学多数。(2025-05-04 21:36:56)
no name | 甲陽の上層は、東大寺も西大和も洛南(専願)も受かるレベルで、鉄緑でも名前が載ってますね。(2025-05-04 20:49:29)
no name | 甲陽の上層は東大寺も西大和も(2025-05-04 20:42:16)
| 大学合格実績が全国でも上位です。特に東大京大難関国立大学医学部の合格者数が素晴らしいと思います(2025-04-30 22:57:54)
no name | 洛星と肩を並べる名門(2025-03-25 00:00:26)
no name | 校長先生がかわられてまもなく1年です。訂正願います。(2025-03-05 13:40:06)
大和 | 今は共学の西大和男子より偏差値が随分と下ですよね。洛南男子よりも下ですね。某塾の資料より(2025-03-04 02:51:23)
浪人 | 合格実績は浪人が多いといわれていますが、本当ですか?御三家は昔の話ですよね?(2025-03-04 02:49:18)
no name | 灘には絶対に勝てない。大差をつけられている。偏差値も人気も下落気味。母校よ、頑張れ!!!(2025-03-03 23:38:41)
なぜ? | なぜ、最近は志願者が減ってるのですか?倍率低下。塾偏差値も低下。悲しい。(2025-02-09 18:17:22)
no name | 灘、東大寺に続いて、甲陽も凄い大学合格実績を出していますね。洛南は女子が凄いです(2025-01-10 13:43:17)
no name | 「関西御三家の一角」と表記されているのに甲陽より洛南の偏差値が高いのは疑問。「関西御三家」とは灘・東大寺学園・甲陽学院ですので偏差値もこの順が妥当。その次くらいに洛南でしょう。(2024-08-21 15:11:54)
no name | 校長先生は今年度から衣川 伸秀先生ですよ。 それと洛南の偏差値が甲陽より高いのは疑問。洛南の場合は専願の偏差値を採用すべきです。(2024-08-21 15:04:10)
1 | (2024-07-02 20:26:25)
no name | 校長先生のお名前が古いです。(2024-06-24 17:29:09)
甲陽生 | いい学校(2023-09-04 22:46:21)
no name | えぐい(2023-09-03 22:21:54)
東大寺生 | 控えめでいい学校ですよ(2023-08-24 20:40:32)
no name | 五大省庁トップ出身高校2023:外務:洛星、財務:東大寺学園、経産:浦和、総務:ラ・サール、警察:高槻。洛星は英語力がつく(2023-08-19 12:13:40)
no name | 現役の甲陽生ですが、やはり2022年度の合格実績は最悪でしたね。今年の合格実績は東大40人ぐらいでマシな方でしたが、やはり担任によりますね。学校生活はとても面白いですよ。永遠の二番手だって言われてるのは正直悲しいです。(2023-07-13 15:26:04)
浜OB | 灘にしましょう、と言いたいところですがまだ4月の公開ですしまだ浮かれてはいけません。僕はa判定なのに灘落ちて東大寺学園に行くことになりましたから(2023-06-04 17:06:00)
浜OB | 太平洋が汚染したよたいへんよう さん 灘にしましょう(2023-06-04 16:58:18)
no name | 多分大丈夫です(2023-05-02 18:20:40)
no name | ↓↓↓(2023-05-02 18:20:18)
太平洋が汚染したよたいへんよう | 俺浜学園Vクラスの偏差値67.7で甲陽志望なんですけど行けますかね❓(2023-04-07 11:05:56)
no name | ↓紅葉(甲陽)の方がいいですね(2023-03-14 19:52:41)
no name | 浜学園でⅤクラスだったらうかるらしです(2023-01-19 14:23:20)
no name | 紅葉と須磨 どっちがよい(2023-01-19 14:21:39)
no name | 今年は応募者若干増えましたね。やったあ。(2023-01-10 16:44:52)
ちえり | 倍率、そんなに低いんですか!?(2023-01-09 17:47:50)
no name | 理科えぐっ(2022-12-24 11:38:52)
no name | 最難関で甲陽ほど倍率低いところはなかなかないね(2022-09-19 17:43:28)
no name | 2022年度は持ち上がりの教師が外れだったから仕方ない(特に英語)来年は教師が当たり(2022-07-06 15:37:45)
no name | 辰馬さんの学校で昔から阪神間の名門校です。灘へ行けても甲陽と言うファンは少なからず確実に存在します。お医者さんのお子さんが本当に多くて東大・京大の文系よりも国公立の医学部志向が強い学校です。灘同様3科でしか受験出来ないので医学部合格率に反映されていますね!(2022-04-04 12:17:26)
no name | 甲陽は昔から阪神間のおぼちゃま学校でおっとりしていますね。(2022-04-04 12:09:06)
no name | 高槻や洛南ダメで甲陽合格の子もいることから、差が縮まってきたのだろう(2022-03-12 12:28:00)
no name | 天下の甲陽学院から見ると成り上がり校は眼中にない。ライバルは灘と洛星。洛南や西大和よりは偏差値は下でも伝統のある六甲や高槻の方がマシと思っている。(2022-02-27 02:27:11)
no name | だから京大が多いような気がするが・・・最近は甲陽選ぶより奈良まで通学する人が多いとか・・・交通事情もありそうだな(2022-02-23 16:13:05)
no name | 甲陽は地元志向が強い子が多いんじゃないの??(2022-02-23 16:11:21)
no name | 甲陽今年の大学実績えぐい(2022-02-23 04:24:55)
no name | 灘無理なら甲陽ではなく奈良のどちらか目指すな。(2022-02-23 03:27:03)
no name | 今年の受験者激減、なぜだと思いますか?もう、凋落なんですかね。(2022-02-21 22:21:01)
no name | 2番手になり得ない。灘と差がありすぎる。阪神間で学校少ないから、志望校ここになるだけ。(2022-02-21 22:17:48)
no name | ↓それはないわ(2022-01-29 23:09:00)
no name | 凋落傾向、倍率も低下。がんばれ。(2022-01-25 20:59:55)
no name | 今年は偏差値低かったかも。下クラスも合格してる。(2022-01-24 17:13:01)
no name | ヴィアトールさんも大好きです。地元民から愛されているのでローカルと言われても、けしかけられても歴史と伝統がありますからと揺るがない所がいいですね。(2021-10-15 17:31:22)
no name | 洛星も入れてください、一番甲陽とイメージが近い。(2021-10-04 14:38:37)
no name | 灘さん凄い、東大寺、西大和、洛南、星光さんこんにちは。頑張りましょ♪なところ(2021-09-27 03:02:59)
no name | 甲陽の良いところはローカルで根強い人気があり、鼻息荒くないところ。灘さん(2021-09-27 03:00:01)
※ 最大50件まで表示しています。