三田学園中学校
さんだがくえんちゅうがっこう

兵庫県三田市南が丘2丁目13-65
[電話] | 079-564-2291 |
[校長] | 松井 忠幸 |
[設立] | 1912 |
[人数] | 1学年約240名 |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
60 | 1,332時間 | 78万円/年 |
注目
●SコースとAコースの2コース制になっている
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の三田学園中学校の年間授業時間は「50分×1332コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約984時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.5倍」です。
三田学園中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
58

兵庫県宝塚市
56

兵庫県神戸市兵庫区
58

兵庫県神戸市須磨区
64

兵庫県神戸市須磨区
61

兵庫県神戸市須磨区
あなたにオススメの私立中学校
58

兵庫県宝塚市
56

兵庫県神戸市兵庫区
58

兵庫県神戸市須磨区
64

兵庫県神戸市須磨区
61

兵庫県神戸市須磨区

恵まれた自然環境に充実した施設

登録有形文化財の校舎で行う授業

貴重な蔵書もある歴史を感じる図書館

IHクッキングヒーター完備の家庭科室

全国屈指の規模を誇る人工芝グラウンド

講演会や文化鑑賞会に使われる講堂
国公立大学合格しか評価しない学校2021年1月28日BY.わんちゃん(40代)
国公立大学合格しか評価してない学校です。私立大学合格など全く眼中にない高校です。関関同立より、地方の国公立を勧められ、個々人の将来より、国公立何名合格の数字が欲しい学校です。
文武両道もまさに文字だけ。部活時間は短く、部活で活躍しても評価対象にはなりません。勉強はと言えば、一貫性のないプリントの量が多く、復習して定着させることが抜けており、偏差値の高い大学への進学率が低いことに繋がっております。
とてもいいと思います2021年1月6日BY.wakky(40代)
クラブ活動も運動部、文科部ともに盛んです。
文武両道といった感じです。
勉強は宿題も多いですが、進学校なら当然かと思います。
授業についていければ塾通いも不要です。
中学→高校で文系・理系選択するので大学受験準備の時間も十分かと思います。
生徒は先生への不満もありますが、思春期の子供にとっては普通のこと当然かと思いますし、
先生それぞれは一生懸命に指導してくれます。
都会から離れたところにあるので交通費がかかりますが、その分都会の悪影響もないと思います。
学生それぞれが相性の合う先生を見つけられればいい学校だと思います。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
60

兵庫県三田市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | ↓続き。そのためA発展コースは1番良いクラスだと三田学園の先生と塾の先生が言っていました。(2023-09-24 22:01:39)
no name | 中1のコース格差はそうでもなさそうです。Sの中で、受験に合格してから勉強をしなくなる子がけっこういてるみたいです。(2023-09-24 22:00:53)
やま9りは | 今の校長は松井先生ではなく去年から真砂和典先生です(2023-09-07 22:44:15)
no name | 三田学園はコース間の偏差値格差が大きすぎます!(2023-09-07 22:42:47)
no name | 息子が通っており、娘(妹)はかなり偏差値落としますが、それでも行かせたい素晴らしい学校です。(2023-08-10 23:46:21)
no name | 有名な男子校後期蹴ってくる子も僕の台にいます(2023-06-28 19:12:34)
no name | Sコースは難関校合格できるレベルでないと無理だね。偏差値以上にいい学校です。(2023-04-11 07:22:14)
no name | 先生方はとても熱心で、生徒のことをよく観て理解しようとしてくださっています。思春期の多感な時期、色んなことが当然あります。それはどこの学校でも同じこと。高3時に娘から、クラスの皆が大好き、努力できる皆を心から尊敬するの言葉が聞けた時、この学校にご縁があったこと感謝しました。(2023-02-16 00:21:11)
no name | 偏差値65!!@@@@@@@(2023-01-25 16:02:34)
no name | 最高の学校(2023-01-25 16:02:11)
no name | 柔道の授業があります。(2022-08-24 08:10:04)
no name | 神戸市営地下鉄地下鉄「谷上駅」を降りたら同じホームに神戸電鉄がすぐにきます。(2022-07-24 20:36:35)
no name | 神戸電鉄「横山駅」を降りてすぐあります。びっくりするぐらい近い。(2022-07-24 20:35:42)
no name | 残念組どころか塾の事情で甲陽・神女などの最難関校を受験・合格したうえで入学してくる生徒さんもいます。地理的条件や父・祖父の代から三田学園という理由だそうです。地元には絶大な人気と信用があります。(2022-01-31 00:16:57)
no name | Sコースは難関校残念組も多く通っているため、実際の偏差値はもっと上です。(2022-01-30 14:46:53)
no name | 三田学園はコースにより偏差値が違いますが、Sコースは他の同程度の学校と比較しても63はあると思います。中学受験専門塾の比較を参考にしてください。(2022-01-29 11:47:12)
no name | 個人的には滝川滝二より偏差値や難易度は高いと思います(62程度)(2022-01-18 21:42:10)
| 制服があんまりです(2021-12-03 12:49:09)
no name | 制服があんまりです(2021-09-24 18:11:56)
no name | 三田学園はコースによって偏差値が全く違います。コース別の偏差値を掲載すべき。このままでは参考にならない。(2019-10-14 22:30:41)