甲南中学校
こうなんちゅうがっこう

兵庫県芦屋市山手町31-3
[電話] | 0797-31-0551 |
[校長] | 山内 守明 |
[設立] | 1919 |
[人数] | 1学年約175名 |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
58 | 1,224時間 | 96万円/年 |
【偏差値詳細】 58(フロントランナー)・54(アドバンス) |
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男子校 |
大学内部進学 | あり(甲南大学) |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の甲南中学校の年間授業時間は「50分×1224コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約876時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.4倍」です。
甲南中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
56

兵庫県神戸市兵庫区
63

兵庫県西宮市
61

兵庫県神戸市須磨区
51

兵庫県神戸市中央区
66

兵庫県神戸市灘区
あなたにオススメの私立中学校
56

兵庫県神戸市兵庫区
63

兵庫県西宮市
61

兵庫県神戸市須磨区
51

兵庫県神戸市中央区
66

兵庫県神戸市灘区

ひと創りを支える明るく伸びやかな環境

生徒の知的好奇心を育む図書館

学術ソフトなども充実したPC教室

扇形の50席を有する視聴覚教室

授業、体育祭で使われる大グラウンド

演劇鑑賞などで学習の場ともなる講堂
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
58

兵庫県芦屋市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 報徳学園や仁川学院などがいいのではないかと思います。(2022-07-24 20:25:26)
no name | 第一志望で受験を考えています。初日の午前午後で受けようと思っていますが、翌日も受けるべきか、もしもの為に併願校を受けるべきか悩んでいます。その場合の併願校はどこがいいでしょうか?(2021-10-31 10:46:34)
no name | 灘(2021-01-23 19:16:23)
no name | 一学年約180人です(2021-01-19 22:43:24)
no name | 昨年も内部進学6割程ありましたよ(2020-01-28 12:33:25)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正させていただきます。(2019-11-19 11:02:17)
no name | 設立は1919年です(2019-11-02 21:36:57)
運営 | 校長名を修正いたしました。コメントありがとうございます。(2019-08-01 15:42:06)
no name | 校長先生のお名前が違います。山内校長先生です。(2019-02-05 00:36:53)
no name | フロントランナーが牽引し、偏差値が上がってきています。(2019-02-05 00:33:29)
no name | 甲南中学校は今は偏差値65だと思います。今はレベル高いです。データ訂正お願いします。(2019-01-20 07:28:20)