シリタス | 私立中学校選びの決定版
日本最大級の私立中学校・国公立中高一貫校情報サイト。1,085校掲載。
北海道東北関東甲信越・北陸東海関西中国四国九州全国

夙川中学校

しゅくがわちゅうがっこう
夙川中学校の写真

兵庫県神戸市兵庫区会下山町1-7-1
[電話]078-578-7226
[校長]西 泰子
[設立]1880
[人数]1学年約100名
[制服]あり

偏差値年間授業時数学費(年換算)
561,050時間67万円/年

注目
2019年4月より須磨学園傘下の中高一貫校として新生

タイプ私立中高一貫校(併設型)
共学別学男女共学
大学内部進学なし
なし
宗教なし

[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の夙川中学校の年間授業時間は「50分×1050コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約702時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.1倍」です。
夙川中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
64
須磨学園中学校
兵庫県神戸市須磨区
68
神戸大学附属中等教育学校
兵庫県神戸市東灘区
58
雲雀丘学園中学校
兵庫県宝塚市
66
六甲学院中学校
兵庫県神戸市灘区
61
滝川第二中学校
兵庫県神戸市西区
あなたにオススメの私立中学校
64
須磨学園中学校
兵庫県神戸市須磨区
68
神戸大学附属中等教育学校
兵庫県神戸市東灘区
58
雲雀丘学園中学校
兵庫県宝塚市
66
六甲学院中学校
兵庫県神戸市灘区
61
滝川第二中学校
兵庫県神戸市西区
みんなの評判・口コミ | 15件 | 新たな評判・口コミを投稿する
夙川中学校の口コミ採点 5点良い環境2022年9月29日BY.保護者(40代)
子供が最近、急に9時学を利用し自主的に勉強するようになりました。自分が頑張りたいと思った時にすぐ、それができる環境がある事をとても感謝しています。学校全体で本当にやる気と勢いがあると感じます。生徒達も仲が良く、楽しんでいる事が伝わります。
夙川中学校の口コミ採点 4点体育祭2022年9月23日BY.保護者(50代)
体育祭、非常に面白かったし熱気があった。子供たちの応援する様子を見ても会場全体が一体となって楽しんでいるのがわかる。一生懸命取り組んでいる元気の良さが眩しかったです。先生方も大変だったと思いますが楽しそうに見えました。
今回のイベントで須磨経営になってやっと学校全体がいい感じで纏まってきている気がした。夙川の子は勢いがある。これからも楽しみですが、油断しないで欲しいので星一つ減らしてます。
夙川中学校の口コミ採点 3点学費2022年7月29日BY.もちかべ(50代)
学費の表記ですが
昔の金額ではないですかね?
訂正して下さい。
夙川中学校の口コミ採点 4点期待してます2022年7月28日BY.3期保護者(40代)
好奇心旺盛でしかも勉強することも大好きな子にとてもあってる学校だと思います。
勉強だけじゃなくイベントや研修旅行等いろんな場面でやる気を発揮できます。先生方も良くフォローしてくれます。

不満と言えば先生をもう少し増やして欲しいですかね。普段からやることが多すぎて、なにかトラブル出てしまった時に適切な対応が出来ず上手く解決できない気がします。
先生の数は他所よりは多いとは思うのですが、それくらい学校全体が頑張っている感じがします。

一年生のうちは特にどんどん挑戦して失敗もしてください。先生に相談すれば助けてくれますし楽しいですよ。

夙川中学校の口コミ採点 4点9時学について思うこと2022年5月29日BY.3期生(10代)
自分は今J2学年で、よく9時学を利用させて頂いています。9時学の利用については、賛否両論ありますが、家で勉強に集中できない人にはとてもおすすめできます。それに、しっかり教室もしっかり分けられているので(例えばJ2-1,J2-2。J2-3,J2-4)など。
しっかり集中して取り組むことができると思います。
皆さんの意見も聞いてみたいです。
夙川中学校の口コミ採点 3点9自学2022年5月17日BY.保護者(40代)
9自学の利用は普段はそんなに多くないですね。考査前になると増えます。
しかし、勉強中の私語や廊下の話声なんかも入ってくるらしく、静かに勉強したい子にはちょっと向きません。
最初は利用していたが集中が途切れやすいので途中からやめたという話は聞きます。
塾の自習室などを想像していたらガッカリします。これからの改善点だと思います。
夙川中学校の口コミ採点 4点それぞれ自由にしてますよ2022年4月12日BY.S1保護者(40代)
9時学に関してですが、うちの子は利用してません、強制されてる事も無さそうです。学校から9時学に参加するような案内もありません。してほしいくらいですよ。もちろん利用してる子もいますし、それぞれだと思います。
うちは親がどんだけ勉強して欲しいと思っても 子供にやる気がなければ親の自己満足でしかないので、本人にヤル気が出るまで我慢強く待ってるのですが、もうS1 …子供は学校が楽しいようで皆勤ですが中間層以下の学生への配慮は薄いし不安なのが率直な感想です。先生方も激務で大変そうなのですがそろそろ対応して欲しいなぁと、質問してこない子には対応しようがないという先生方の言い分とヤル気にさせるのも先生方の匙加減と思っている親との意見の乖離はあると思います。そもそも少人数制で目が届くので配慮してくれるのではなかったかのか?と中間層の親である私はそう思っています。掲示板に書いても仕方ないですが。言うても期待はしてますし良い学校です、今のところですがこの学校で良かったなとも思います。年々偏差値も上がってますので、批判コメントが多くなってきてますが、この学校で駄目ならどの学校も批判すべきところはあるのではないでしょうか。
夙川中学校の口コミ採点 5点う~む2022年4月10日BY.保護者(40代)
他人の子の心配はなさらないでいいですよ。
学校の方針は子供によって合う合わないはありますから、自分の子にはこの教育はちょっとと感じるのに、いつまでもその駄目な理由探しをするよりは、さっさと別の学校に興味を移す方が建設的だと思います。
早くこれは!という学校に巡り合うといいですね。
夙川中学校の口コミ採点 3点最寄り駅間違えてました!2022年4月10日BY.受験生の父(40代)
あっ、ごめんなさい、最寄り駅間違えてましたね。湊川公園駅です。

おっしゃる通り、施設ではなく教育内容に力を入れているのは間違いないとは思います。教育熱心なすごくいい学校だと思います。

ところで、21時までの「9時学」というのがあると聞きました。強制ではないものの事実上全員参加で21時まで学校に残って勉強をしてみんなで駅まで授業後先生引率で帰っていると。このあたりも、各家庭、生徒のみなさんの感じ方次第なのかな?と説明会で感じました。

自分自身は中学高校と、授業後ののびのびと、いろいろな経験をして6年間過ごしてきて、それが重要な糧になっていると思っています。強制じゃない!とは言え、周囲がみんな参加してたら自分だけ不参加とは言えず、事実上の強制ですよね。それを理事長先生が、「みんな勉強が大好きでイキイキやってます!」みたいな言い方するのは、ほんのちょっとだけ違和感を感じた部分もありました。

説明会でも理事長先生も熱心で先生方もすごく熱心と感じました。ただこの「熱さ」って、対峙する生徒にとっては結構大変ですよね。勉強が好きで未来志向のワンランク上の中学生を、中学生という子供が期待に応えようと必死に演じざるを得ないような…、逃げ場がないのでは?と他人の子供ながらちょっと不安になりました。そんな大人が考える理想的な中学生なんて、本来ほぼいないのでは?みんな無理してないですか?

須磨の教育は魅力的ですが、上記のところが気になって悩んでいるところです。来年受験なので、よーく考えて志望校を決めようと思っています。

夙川中学校の口コミ採点 5点須磨学園の教育は面白い2022年3月27日BY.保護者(40代)
須磨学園の教育を受けたいが、須磨だと偏差値的に不安だというお子さんに残されたチャンスが夙川。そういうこともありこの学校を選ばれるご家庭は施設の老朽や立地を最重要視してない方が多いと思われます。

とはいえトイレの洋式化は早くして欲しいなぁとは個人的な感想ですが。勿論よく掃除されていますよ。
この学校は施設よりも教育の中身にお金を使うことを大事にしている学校だと思います。
勿論両方良いに越したことはないのですが、そうなるとさらに難易度が上がる気が。

あと最寄り駅は湊川公園駅だと…。

夙川中学校の口コミ採点 2点狭い・古い2022年3月26日BY.受験生の父(40代)
須磨学園系列となって必要以上の評価、人気となっている感じはありますが、一度学校に見学に行かれることをお勧めします。
最寄り駅が新開地駅となりますが、これは地元民なら知っているディープな街。一歩奥に入ると子供には見せられない街が広がります。
学校まではとにかく急で細い道。しかも激坂。通り道にお墓があったり、古い町ですね。
校舎は色々あってここになったようですが、古い狭いの一言。特に狭さが気になりました。運動場はあってないようなレベル。校舎全体も窓が少ないせいか、全体的に古く薄暗い印象でした。
須磨学園系列となり教育に力を入れるのは間違いないようですが、中学高校と多感な時期に狭苦しい(すいません…)この学校でいいのかな?と若干の不安を感じました。塾で聞く限り、生徒のレベルはやはり本家の須磨学園よりは1ランク下の生徒が多く、同じ系列として肩身が狭そうなところも気になります。
同じようなレベルでもっと環境が良く、広々としたいい学校もたくさん近隣にあるように私は感じました。
夙川中学校の口コミ採点 5点素敵な学校です2022年2月3日BY.保護(40代)
ステマとか信者とか言われるかも知れませんけど…
子供は本当に毎日楽しく通っています。
須磨に届かず…の子が多いので、入学してからもコツコツ頑張ってます。須磨を良い目標にしながら、「負けない!」とそれなりの結果も出してるようです。
敷地は狭いですけど、その分生徒同士も仲が良いようです。
先輩後輩もありますが、優しい関係のようです。

学費は高いですが、通わせていると「先生、いくら貰ってる?」と心配になるほど手厚いです。

注目されることも多くなり、嬉しいやら悲しいやら…

夙川中学校の口コミ採点 5点学びを楽しんでます。2022年1月30日BY.羽ばたけ須磨夙生(40代)
通常の授業以外にも、多くのイベントでの学びがあり、
とても楽しんでます^_^
特別講義や9時学も、自分達の意思で参加している事もあり、
日々の充実度が高い様です。
私達の時代では、社会人になってから学んだ事などを中1から取り組み、
先生や子供達も大変そうだと思う事もありますが、
毎日楽しそうに学校や友達の事を話す姿を見て、本当に入学して
良かったと思います。
また、キャンプでは他のクラスのお友達も出来て、
男女問わず、色々なお友達と良い意味で競い合い、尊敬し合い、
感心する事が多いです。
これからも、皆で楽しく成長していければと思います。
夙川中学校の口コミ採点 5点期待以上2022年1月27日BY.いいね!(40代)
こちらにお世話になっております。正直須磨母体になって本当に須磨のカリキュラムがキチンと機能しているのか心配でしたが、全く杞憂でした。
勉強面だけでなく行事などのイベントも次から次へと大きいものから小さいものもまで色々あり本当に先生たちが頑張ってくれています。子供も毎日忙しいですが楽しそうです。
夙川中学校の口コミ採点 1点ステマしかない2022年1月21日BY.近所(20代)
開校したばっかりで生き残りに必死なのはわかるが、実力以上に見せようとし過ぎで痛々しい。
千里の道も一歩から。地道に生徒を育てて、まずは中位校を目指して頑張ってほしい。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
56
夙川中学校
兵庫県神戸市兵庫区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
名前 ※ コメントは140文字以内でお願いします。
コメント
no name | 中2から中3はどうなのでしょうか?(2023-03-20 17:17:37)
no name | 中2になる瞬間でBは半分くらい入れかわる印象ですかね。(2023-03-19 15:27:57)
no name | お聞きしたい事があります。中1から中2、中2から中3のクラス替えはどれくらいの人数が入れ替わりますか?ご存知の方教えて頂けませんか?(2023-03-19 06:30:42)
no name | 塾の偏差値と相対比較するとここの偏差値は全く当てにならない(2023-03-05 01:28:18)
no name | 前回の方が問題の難易度も高く合格者数も少なかったので今回は少し入りやすかったかもしれませんね。(2023-02-10 10:53:07)
no name | 今年の偏差値はどれくらいなのでしょうか?(2023-02-07 19:10:04)
no name | やはり一回目のボーダーはN50くらいでしたか?(2023-01-17 15:23:12)
no name | やはり、3倍程度ですね。厳しいです!(2023-01-16 07:30:37)
no name | やはり、3倍程度ですね。厳しいです!(2023-01-16 07:30:28)
no name | 出願者減りましたね。(2023-01-13 16:25:34)
no name | まだ少し出願締め切りまで日にちがありますがここら辺で落ち着きそうですね。(2023-01-09 10:18:45)
no name | 今の出願状況でしたら、倍率は約3倍くらいですか?(2023-01-09 08:21:18)
no name | プレテストにて夙川第一志望が増えてるらしいですね。(2022-12-23 12:22:11)
no name | 風邪をひかないようにして、頑張って下さい。結局、どれくらいのレベルかは分からないですけどベストを尽くして下さい。(2022-12-23 12:14:49)
no name | いよいよですね。(2022-12-23 12:13:57)
no name | 昨年のプレテストの実績と合否結果を塾に聞いたら良いと思います。今年のプレテスト何人受けました?難易度どうでした?わかる方お教え下さい。(2022-11-17 23:45:56)
no name | 試験2ヶ月前となりましたので今6年生でしたら、時間がないかもしれませんが塾などに聴かれてみてはいかがでしょうか?5年生でしたら、今回の偏差値結果を見て御検討されてみてはどうでしょうか。(2022-11-17 13:42:25)
no name | 毎年の問題ですが、どのレベルで受かるのか?それともどのレベルなら受けていいのか?分からないです。(2022-11-17 08:02:59)
no name | 最近の夙川は中堅校の中でもボーダー偏差値が高いのが魅力の一つだと思うのですが、3年前は中堅校の中でも下位だったのにとんでもない状況に学校側はきちんと追いついているのかが心配です。(2022-11-14 08:14:10)
no name | プレテストお疲れ様です。良かっても悪かっても本番は2ヶ月後、ラストスパート頑張って下さい。(2022-11-13 00:02:21)
no name | そうですね最近のコメント欄はまったく参考にならないと思っていました…残念です。情報は塾で知れるので問題ないのですが。(2022-11-12 09:45:45)
no name | 比較対象の学校群ではないことは勿論わかっています。他校と比較するのはやめましょう。ここってそういう場ではないと思うんです。他校は他校。夙川は夙川。(2022-11-12 06:35:08)
no name | N能研の偏差値1回目に白陵、六甲と並んで載ってるぞ!異世界でもなんでもないぞ!在校生も保護者も誇りを持って過ごしてるぞ!夙川目指してる受験生、明日のプレテスト頑張るんだぞ!(2022-11-11 14:21:03)
no name | 須磨より格上の六甲や白陵に並ぶって、、、、3連投で自演してる人は難関校コンプレックスこじらせすぎです。仕方なく入った学校かもしれませんがもう少し自分の学校に誇りを持ってください。(2022-11-11 08:33:39)
no name | どこの異世界の話ですか・・・?(2022-11-11 08:26:03)
no name | そのうち一回目Aコースから並ぶようになるといいですね。(2022-11-06 15:19:40)
no name | 六甲、白陵と並んだっと言っても総合力ではまだ負けていると思います。(2022-11-06 14:24:45)
no name | Nさんの偏差値で、六甲・白陵と並んでますね。すごい勢いで偏差値上がってますね!(2022-11-05 17:22:33)
no name | 中堅校の学習環境は何処もそれほど大きくは変わらない印象があります。夙川は須磨が上にあるので将来性が他所より少し高く感じられる。伝統校のような恩恵はないので合わない想像と違うと思えばさっさと抜けるのも得策かと。(2022-10-17 10:48:10)
no name | そうそう、幼い子が多いですよね。悪さはしなさそうですけれど。他の中位校ってどうなんでしょうね。中堅校には届かずその下のランクの中では学習環境の良いイメージで勧められましたが、もっとちゃんと調べればよかったです。(2022-10-17 08:30:22)
no name | プレテスト頑張って下さい。s上位なら本命須磨併願夙川、s下位なら夙川抑えで、須磨チャレンジぐらい。夙川本命ならa狙いで(2022-10-15 23:08:22)
no name | レベルが高い(2022-10-14 15:11:23)
no name | 中堅校は何処もそうなのかもしれませんが精神年齢低めの子がそれなりに多い気がします。それが可愛い場合もあれば悪質な場合もあり、ただ悪いことをする子に周りが同調する空気は薄い気がします。(2022-10-14 11:15:35)
no name | 生徒のレベル…何期生でしょうか?(2022-09-25 12:19:42)
| とにかく進学させようとする心意気は親にとってはありがたいのですが、やはり生徒のレベルが・・・少し後悔(2022-09-25 11:57:53)
no name | Nは実感として低めに出ている気がする。(2022-09-21 11:20:48)
no name | 一回目のボーダー偏差値どこまで上がるんでしょうね。(2022-09-21 10:10:29)
no name | 兄貴分の須磨でも海星より格下ですよ・・・(2022-09-18 16:26:19)
no name | 一回目は南女や海星より入るのが難しそうな学校になりましたね。(2022-08-26 10:03:15)
no name | 一回目からAクラスのボーダー偏差値がN50↑と高くなっており一番合格しやすい時の下のレベルが4年間でかなり上がっている。中堅校で下のレベルが高いのは魅力的。(2022-08-04 10:00:36)
no name | 学校全体としてはまだまだ六甲には及びませんし優秀層は六甲の方が多いです。夙川の場合須磨があるのでその辺が厳しい気がします。ので偶然にも入って来た優秀層にどう結果を出してもらうかが今後にかかっていると思います。(2022-08-02 09:43:24)
no name | 本当の偏差値は、入学後の実力テストである程度の現在地が把握できますよ。(2022-07-25 19:59:10)
no name | プールがありません。(2022-07-24 20:36:56)
| 本当の偏差値はいかほどなんでしょうね(2022-07-21 11:22:24)
no name | 偏差値は急上昇。須磨学園もそうだが、カリキュラムや校風に癖はある。見学会で校舎や中身を見て志望を。(2022-06-09 10:44:31)
no name | 最新のNの偏差値ででてますね!(2022-06-02 19:29:51)
no name | 六甲と並んだのはどこの偏差値ですか?(2022-06-02 06:56:28)
no name | classBが六甲と並んだのは驚きました!(2022-05-31 20:22:03)
no name | もう、中堅校の中でもトップレベルではないでしょうか?(2022-05-30 06:56:27)
no name | 今年は、かなり偏差値上がってますね!(2022-05-30 06:55:44)
※ 最大50件まで表示しています。
夙川中学校の
偏差値は 程度だと思う。
住所&偏差値が近い中学校
61
滝川中学校
兵庫県神戸市須磨区
51
神戸学院大学付属中学校
兵庫県神戸市中央区
58
啓明学院中学校
兵庫県神戸市須磨区
52
神戸龍谷中学校
兵庫県神戸市中央区
61
滝川第二中学校
兵庫県神戸市西区
58
甲南中学校
兵庫県芦屋市
60
三田学園中学校
兵庫県三田市
55
仁川学院中学校
兵庫県西宮市
57
報徳学園中学校
兵庫県西宮市
過去問題集
夙川学院中学校【兵庫県】 予想問題集C1~10(セット1割引)
夙川学院中学校【兵庫県】 予想問題集D1~10(セット1割引)
役立つ書籍コーナー
日経ホームマガジン 中学受験する?公立に行く? (日経ホームマガジン 日経Kids+)
プレジデントFamily(ファミリー)2019年04月号(2019春号: 受験・進学大激変! )
「中学受験」の経済学 (わが子の学歴のつくり方)
中学受験で成功する子が 10歳までに身につけていること
中学受験は挑戦したほうが100倍子どものためになる理由: 迷っている親子のための受験のすすめ
「学力」の経済学
学習効率を上げるグッズ
色々使ってみたが、GENTOSライトが使いやすい&安い。学習効率UPにタイマーは必須。テンキー式がオススメ。
何でも調べることが大事。大画面カラータイプを選択。使いこなせれば電子辞書よりも汎用性が高いiPod touch。
思考力を高めるにはケチらずに紙をたくさん使いたい。私は上質な90kgタイプが好き。お気に入りのペンがあると勉強が楽しくなる。個人的にはハイテックCコレトが好き。