近畿大学附属中学校
きんきだいがくふぞくちゅうがっこう

大阪府東大阪市若江西新町5丁目3-1
[電話] | 06-6722-1261 |
[校長] | 岡崎 忠秀 |
[設立] | 1939 |
[人数] | 1学年約240名 |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
60 | 1,224時間 | - |
【偏差値詳細】 60(医薬)・54(英数ア)・52(英数プロ) |
タイプ | 私立中高一貫校(併設型・外部混合なし) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | あり(近畿大学) |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の近畿大学附属中学校の年間授業時間は「50分×1224コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約876時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.4倍」です。
近畿大学附属中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
60

大阪府吹田市
61

大阪府大阪市城東区
57

大阪府大阪市中央区
60

大阪府高槻市
60

大阪府大阪市此花区
あなたにオススメの私立中学校
60

大阪府吹田市
61

大阪府大阪市城東区
57

大阪府大阪市中央区
60

大阪府高槻市
60

大阪府大阪市此花区

学校のスケールの大きさが刺激となる

理科を身近に感じ理解を深める理科室

最新の設備で臨場感を出せる音楽室

想像力を発揮して脳を活性化させる美術室

グラウンドやコートなど運動施設が充実

始業前、放課後にも利用できる食堂
未来が広がる2022年5月14日BY.なまたまご(10代)
1年単位でコースの変更ができるのがとてもいいと思います!!
満足です2022年2月4日BY.リンゴ(40代)
先の方も言っておられますが、近畿大学の勢いは止まることがなく、この先もどうなっていくのだろうと楽しみです。その附属中学に通い子供は学校生活が充実しているようで、側で見ている親も大満足しています。
英数プログレスコース2020年2月11日BY.えびょん(30代)
まわりで聞く話の中で、偏差値高めの高校から国公立大学や関関同立が難しかったり、合格できる私立狙いや学部の多さから近畿大学へ行きたいと言う人が多くて それなら内部進学できるプログレスに!と思い1択でした。勉強好きでもとても賢いわけでもない子なので本当にちょうどよいコースだと思いました。結局どこへ行っても本人次第かとは思いますが、よほどのことがない限り近大に入学できると思えば親としても安心できますし、受験に縛られない中高生活を送れるのは魅力的だと思います。
受験者の保護者です。2019年1月21日BY.りんご(40代)
付属校人気や新路線開通、今勢いのある学校だと思います。
息子が受験しましたが3年間で受験者数が100名以上増えました。
近畿大学が有名になり人気が高くなってきた上に国公立や難関私立も目指せる選択肢の多い学校だと思います。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
60

大阪府東大阪市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | ひと昔前に比べると進学先も上昇している。ただ、駅から遠いのが難。(2022-05-10 18:21:59)
no name | 今年後期試験受けました。確かに少なくとも6は上がっている感覚でした。(2022-01-21 08:43:12)
no name | 後期試験になると偏差値はそれぞれ6ほど上がります。(2022-01-18 14:34:48)
no name | 2020年度は倍率が例年より高かった為、この偏差で妥当です。(2021-12-10 09:11:19)
no name | 難関大へ行けるコースありますが、難関大へは高校からのコースです。(2021-07-27 21:32:43)
no name | 近附は泉ヶ丘、明星、大谷チャレンジでも無理で、帝塚山学院や大阪女学院も無理だった子が進学してるのでこの偏差値は疑問です。(2021-06-18 23:01:24)
no name | 偏差値おかしすぎます。(2021-06-18 22:58:58)
no name | できる子とできない子の差がありすぎる。ハイレベも自習が多い(2021-02-20 15:00:16)
高3親 | 中学からお世話になってますが、勉強やそれ以外にも面倒見がよくて先生方に感謝しています。(2020-08-08 17:37:20)
no name | 学費は入学金20万で授業料60万(年3回分納)(2020-07-05 17:45:58)
中高一貫6年目の親 | 補習などの面倒見はよくないですが、努力次第で近大特別推薦枠付きで国立大も目指せます(2020-06-02 00:22:45)
no name | 大阪府大阪市で検索しても表示されます。大阪府東大阪市で検索しても表示はされていますが……(2020-02-27 12:29:15)
no name | プログレス:近畿大学(2019-03-26 14:36:07)
no name | アドバンス:国公立、難関私大(2019-03-26 14:35:51)
no name | 医薬コース:医歯薬学部、国公立、難関私大、(2019-03-26 14:35:13)
no name | 中学の三年間は、毎年コース入れ替えの選考テストがあり、努力をすれば上位コースにも上がっていけますが、その逆に油断すれば落ちていくこともあります。(2019-03-26 14:30:01)
no name | 所属するグループの雰囲気の中で進学先が決まる。受験への意識の高いグループに入れば阪大神大早慶同志社は狙える(2019-03-07 01:10:56)
no name | 水泳部が、スカウトされたりしないと普通には入れないので注意(2018-07-19 23:49:22)
生徒の親 | なおかつ医薬コースなら医学部への推薦制度があったり、指定校推薦枠も豊富なので選択肢はかなりあります。(2017-06-02 00:35:45)
生徒の親 | 今旬の近大に行ける権利を担保しつつ、他の大学にもチャレンジできます。(2017-06-02 00:30:44)
no name | 近大附属は、内部進学有り(2017-04-24 20:20:39)