シリタス | 私立中学校選びの決定版
日本最大級の私立中学校・国公立中高一貫校情報サイト。1,085校掲載。
北海道東北関東甲信越・北陸東海関西中国四国九州全国

栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校

とちぎけんりつうつのみやひがしこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校の写真

栃木県宇都宮市石井町3360-1
[電話]028-656-5155
[校長]長野 誠
[設立]2007年
[人数]1学年約105名(3クラス)
[制服]あり

栃木県の私立中学校一覧 宇都宮市の私立中学校一覧
偏差値年間授業時数学費(年換算)
551,050時間公立校の標準額に準拠

タイプ公立中高一貫校(完全型)
共学別学男女共学
大学内部進学なし
なし
宗教なし

[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校の年間授業時間は「50分×1050コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約702時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.1倍」です。
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
50
作新学院中等部
栃木県宇都宮市
46
文星芸術大学附属中学校
栃木県宇都宮市
あなたにオススメの私立中学校
50
作新学院中等部
栃木県宇都宮市
46
文星芸術大学附属中学校
栃木県宇都宮市
みんなの評判・口コミ | 1件 | 新たな評判・口コミを投稿する
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校の口コミ採点 3点栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校2023年12月2日BY.☯(10代)
偏差値的にもこのくらいが入りやすいので倍率は4倍と高いです。それに、幸福の科学学園中学校などまわりがあまりおすすめしない学校や、気に入る人が少ない学校ばかりなので、栃木県の中学受験生は大半の人がここを受験すると思います。この学校入試は、作文もありますので宇都宮東中学校を受験する方は頑張ってください。また、その他面接などもあり、小学校5,6年の通知表でも合否が判断されます。受験する方、頑張って下さい。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
名前 ※ コメントは140文字以内でお願いします。
コメント
Y | いきたい(2025-03-19 16:20:58)
no name | 偏差値は63〜65が妥当なようです。(2024-01-24 11:42:10)
no name | 令和6年の合格発表の結果、女子7割、男子3割と女子の割合がかなり多くなっているようです。倍率は3.1倍だった模様。(2024-01-24 11:39:18)
hope | 女子の方が受かりやすい。(2022-03-09 17:14:07)
no name | 将来やりたいことが決まっていて目標に向かって頑張る子が多く受験していると思う。(2022-01-13 09:52:05)
SOUSKE | 倍率4倍なので、相当受かるのムズい。(2022-01-05 18:44:00)
no name | テストが多い(2019-01-14 18:30:22)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正いたしました。(2018-05-15 17:44:59)
no name | あと、偏差値はもう少し高いが詳細は不明(2018-05-14 19:56:18)
no name | 一学年3クラスです(2018-05-14 19:55:55)
no name | 一学年105人(2018-05-14 19:55:41)
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校の
偏差値は 程度だと思う。
住所&偏差値が近い中学校
50
作新学院中等部
栃木県宇都宮市
50
國學院大學栃木中学校
栃木県栃木市
52
開智未来中学校
埼玉県加須市
55
幸福の科学学園中学校
栃木県那須郡那須町
53
茨城中学校
茨城県水戸市
57
茗溪学園中学校
茨城県つくば市
過去問題集
栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校受験合格セット(5冊)
役立つ書籍コーナー
中学受験 6年生からの大逆転メソッド 最少のコストで合格をつかむ60の秘策
中学受験で成功する子が 10歳までに身につけていること
中学受験を9割成功に導く「母親力」
小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」
小6から偏差値が15上がる中学受験合格法
中学受験 親のかかわり方大全
学習効率を上げるグッズ
色々使ってみたが、GENTOSライトが使いやすい&安い。学習効率UPにタイマーは必須。テンキー式がオススメ。
何でも調べることが大事。大画面カラータイプを選択。使いこなせれば電子辞書よりも汎用性が高いiPod touch。
思考力を高めるにはケチらずに紙をたくさん使いたい。私は上質な90kgタイプが好き。お気に入りのペンがあると勉強が楽しくなる。個人的にはハイテックCコレトが好き。