作新学院中等部
さくしんがくいんちゅうとうぶ
多数のプロスポーツ選手を輩出した超マンモス校

栃木県宇都宮市一の沢1丁目1-41
[電話] | 028-647-4571 |
[校長] | 船田 元 |
[設立] | 1990年 |
[人数] | 1学年 約165名(5クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
50 | 1,152時間 | 77万円/年 |
日本最大級の規模を誇る超マンモス校です。敷地内には幼稚園・小学部・中等部・高等部があり、6000名を超える生徒がいます。卒業生には、野球の江川卓さんや水泳の萩野公介さんがいます。
注目
●少数精鋭クラス編成(1クラス30人程度)
●週2日の7時間授業で授業時間を確保
●日本有数の生徒数を擁する大規模校
●敷地内に幼稚園・小学部・中等部・高等部がある
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の作新学院中等部の年間授業時間は「50分×1152コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約804時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
作新学院中等部を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
48

栃木県宇都宮市
45

栃木県宇都宮市
あなたにオススメの私立中学校
48

栃木県宇都宮市
45

栃木県宇都宮市

正門には守衛所も設置している

冷暖房完備の授業教室

生徒達が集まるアクティブホール

実験などで利用する理科室

音楽の授業に取り組む生徒達

様々な創作活動を行う美術室

プロジェクター設備のある視聴覚室

生徒達が利用するコンピュータ室

多くの蔵書が収められた中等部図書館

小中兼用である保健室

作新学院図書館の外観
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
50

栃木県宇都宮市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 作新の偏差値は48ですよ(2022-10-08 10:09:45)
no name | 給食前にお祈り、月1のMDと呼ばれる牧師さんによるお話と、かなりキリスト教を信仰しているように思えます。(2022-07-28 17:51:13)
no name | 偏差値50じゃ無理です。幼稚園.小学部上がりのお子様でも学力満たないお子様は不合格です。(2020-01-26 01:32:37)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正させていただきます。(2019-04-14 09:41:29)
no name | 現在35名クラス編成に移り変わってきています。年々入学人数も増えています(130人前後から160~170人)ので。でも今年も5クラスです。(2019-04-02 00:03:00)
SASF | 1学年の人数はだいたい135から165人ですが今のところ全学年5クラスです。あと保健室は小学部校舎にあります。(2019-01-11 23:35:47)
no name | キリスト教にこだわってないよね。先生の面倒見が良いと思います。(2019-01-08 17:33:59)
no name | 口コミを投稿したのですが、なかなか表示されないのですが・・・(2019-01-03 18:57:03)
SASF | 学年が上がると「キリスト教が面倒くさい」と思ってきますね。(2018-11-27 17:00:47)
保護者のひとり | キリスト教そのものではなく、道徳教育をキリスト教を基盤とした愛の精神の教えに従って行っています。その証拠にお寺や神社のご子息ご令嬢が数多く通学されています。(2015-12-12 16:13:56)
no name | 作新学院はキリスト教です(2015-10-04 10:25:15)