光塩女子学院中等科
こうえんじょしがくいんちゅうとうか
全ての生徒に自身の存在意義を自覚させる教育を行う

東京都杉並区高円寺南2丁目33-28
[電話] | 03-3315-1911 |
[校長] | 関戸 素子 |
[設立] | 1931(1947年の現在の名称になる) |
[人数] | 1学年約150名(4クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
50 | 1,152時間 | 80万円/年 |
【偏差値詳細】 45(四谷大塚偏差値) |
「あなたは世の光です」「あなたは地の塩です」といったキリスト教精神を教育の基盤とするミッション系の女子校です。最大の特徴は「共同担任制」。生徒と教師の間できめ細かな関係を築き、多角的な視点で一人一人の生徒を指導します。
注目
●2014年度より完全週6日制に移行し総授業時間が増えた
●1学年(4クラス)に5~6人の担任がつく「共同担任制」を施行
●水曜日に特別講座があり、学年問わず選択できるものもある
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | カトリック系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の光塩女子学院中等科の年間授業時間は「50分×1152コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約804時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
光塩女子学院中等科を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
57

東京都千代田区
57

東京都調布市
59

東京都千代田区
67

東京都世田谷区
52

東京都渋谷区
あなたにオススメの私立中学校
57

東京都千代田区
57

東京都調布市
59

東京都千代田区
67

東京都世田谷区
52

東京都渋谷区

この赤い建物がトレードマーク

女子生徒のみのミッションスクール

キリスト教に基づいた教育方針

グループ学習の授業の様子

入学直後のミサについての授業

生徒たちの交流を深めるカリキュラム
なぜだ?2019年3月19日BY.アネ(50代)
かつては名門と呼ばれ、難関校とされていたのに、いつのまにかここまで転落していた。再浮上する日は来るのか?
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
50

東京都杉並区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 夏の制服が変わりましたね!とても素敵で良いと思います。(2022-05-22 12:19:37)
no name | ジャンスカの制服と聞くと少し古くどこにでもあるように感じますがストライプ柄のネクタイと王冠のようなエンブレムがポイントで人気です。(2022-02-02 16:18:30)
no name | ここの学校制服が独特、、。(2021-07-23 14:51:50)
no name | 長女・次女共にお世話になりましたが、学校側が長期凋落傾向に危機意識を持ち、今の尾やが何を望んでいるかを正確に把握し、対策を即実施しないいととんでもないところまで落ちていくと思います。教員の質は高く、歴史もある名門校だけに残念です。(2020-05-28 15:28:49)
no name | 先生個々の力は良いが、学校全体の受験生招致能力に欠けているので、長期凋落に歯止めが掛からない。(2020-05-28 09:43:25)
no name | コツコツ努力することが身に付く良い学校です。、、、、(2019-07-16 22:27:44)
no name | とても、良い学校です。先生方も優しく、熱心です。校舎も新しく綺麗!光塩はもっと宣伝した方がいい。(2019-05-01 07:58:19)