長崎県立佐世保北中学校
ながさきけんりつさせぼきたちゅうがっこう
県内で初めての県立中高一貫校として注目を集める
長崎県佐世保市八幡町6-31
[電話] | 0956-22-4105 |
[校長] | 森 由刈 |
[設立] | 2004年(前身となる長崎県立佐世保中学校は1909年に設立) |
[人数] | 1学年 約120名(3クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
59 | 1,152時間 | 公立校の標準額に準拠 |
県内初の県立中学校。基本的には文部科学省が定める学習要領に即しながらも、「英語・数学の重点強化」「コミュニケーション能力を育成する特別授業」「公立平均の約1.1倍の授業時間」などの点で、一般的な公立中学校(市町村立)と違いがあります。
注目
●県内で初めての県立中学校
●他公立中学校と同じく学習指導要領に即した教育を行う
●年間授業時間数は公立平均の約1.1倍
●基礎教科としての英語・数学の教科を目指す
●コミュニケーション能力を育てる特別授業を実施
●教育目標は「たゆまぬ挑戦」
タイプ | 公立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の長崎県立佐世保北中学校の年間授業時間は「50分×1152コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約804時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
長崎県立佐世保北中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
58
長崎県諫早市
62
長崎県西彼杵郡時津町
56
長崎県長崎市
57
長崎県長崎市
53
長崎県諫早市
あなたにオススメの私立中学校
58
長崎県諫早市
62
長崎県西彼杵郡時津町
56
長崎県長崎市
57
長崎県長崎市
53
長崎県諫早市
自然に囲まれた校舎
果実園での研究所見学
入学直後の宿泊課外研修
チームに別れて戦う体育祭
修学旅行から帰ってきた生徒達
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
59
長崎県佐世保市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
北中受ける人 | ただでさえむずいのに友達が推薦来たんだってさ。ヤバッ!!(2020-11-11 21:05:23)
春香 | 外でめっちゃかげ口言ってたの聞いてしまった!(2018-11-15 23:47:46)
no name | 科学の甲子園ジュニアの出場校(2018-09-24 14:36:13)
no name | 東京大学理科三類合格者も出ました(2018-07-05 21:44:56)