芦屋学園中学校
あしやがくえんちゅうがっこう

兵庫県芦屋市六麓荘町16-18
[電話] | 0797-31-0666 |
[校長] | 河村 繁 |
[設立] | 1937 |
[人数] | 1学年約40名 |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
46 | 1,224時間 | 70万円/年 |
【偏差値詳細】 46(一貫)・46(GLA) |
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の芦屋学園中学校の年間授業時間は「50分×1224コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約876時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.4倍」です。
芦屋学園中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
44

兵庫県尼崎市
44

兵庫県西宮市
61

兵庫県神戸市西区
51

兵庫県神戸市中央区
44

兵庫県尼崎市
あなたにオススメの私立中学校
44

兵庫県尼崎市
44

兵庫県西宮市
61

兵庫県神戸市西区
51

兵庫県神戸市中央区
44

兵庫県尼崎市

多種多様な経験と幅広い知識を得る

空調がある快適な空間の図書館

芸術として豊かな感性を育む書道教室

音楽関係の授業も行う音楽ホール

さわやかな風が吹いているグラウンド

たくさんの生徒であふれる食堂
学校生活を楽しむために行く学校2022年3月11日BY.あくび(30代)
子供が行っていますが、学力に合わせた教育をしてくれます
クラスの中でも賢い人たちはより難しく、勉強が苦手な子たちには手厚くという感じで教科によってクラス分けをしてもらえます
学校自体勉強というよりは学生生活を楽しむという感じの学校です
高校生との交流が多いためいい面、悪い面どちらも影響を受けやすいと思います
校舎は中学と高校が分かれています
部活も全国大会レベルの運動部があります
ホームルームの始まるタイミングで携帯は集められます
それまでは携帯を使っている子は多いです
テストは範囲を勉強していたら大体点数は取れます
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
46

兵庫県芦屋市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 偏差値40以上だなんてとんでもない!!芦女はもっと偏差値低いけど‥わざわざお金だして行くのかわからない。(2022-01-22 21:15:36)
no name | 偏差値46もありません‥40を下回るかと‥(2020-10-12 21:52:21)
no name | かなりやさしい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(2020-06-01 15:00:18)
運営 | 情報提供ありがとうございます。それぞれ記載・修正させていただきます。(2018-05-03 14:08:49)
no name | 中学は定員40名 コース分けはなしです。(2018-04-25 09:46:05)
no name | ラグビー校長はいません。早く修正お願いします。(2018-03-14 21:15:34)