
| [電話] | 0853-21-1871 | 
| [校長] | 水谷 厚志 | 
| [設立] | 1996年(前身となる今市裁縫女学校は1909年に設立) | 
| [人数] | - | 
| [制服] | あり | 
| 偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) | 
|---|---|---|
| 48 | 1,224時間 | 58万円/年 | 
| タイプ | 私立中高一貫校(併設型) | 
| 共学別学 | 男女共学 | 
| 大学内部進学 | なし | 
| 寮 | なし | 
| 宗教 | なし | 
校長や他の教師達からクラスメイトの前で晒し者のような事をされて私は3年間イジメを受けました。
校長や他の教師達がクラスメイト達を扇動してイジメになるような言動や行動があります。
田舎根性でしょうか。
一度でも目を付けられた生徒は担任教師からも裏切られ、信じられる大人は居なくなります。
子供ですから知識も無く周囲に相談できる大人や友達もイジメによって失っているので誰にも相談できず、私のようにうつ病を発症する人も今まで居たのではないかと思われます。
この学校は1人の生徒を犠牲にしなければ学校の平和が保てない学校です。
いじめを助長する様な教育姿勢や、内情です。
お前おめでたいなー!って言われて嬉しいだろう!
けどな、バカにされてんだぜ?分ってるか?お前みたいなバカには分らんだろうなー!と嫌なニヤ付き方をされながら毎日クラスメイトの前でバカにする教師も居ます。
私は私1人のせいにして、常に何か悪いことが起こったら取り敢えずこいつのせいにしとけば全て解決する。
こいつに全部弁償させればいい。
そういう姿勢が許せません。
何も悪いことをしてなくても教師に呼び出され10時間以上も教室に監禁されたり、昔の刑事ドラマのような取り調べを受けたこともあります。
まるで囚人のよう扱いを受けた事もあります。
信じていた先生に裏切られたこともあります。
信じていた先生に嘘を吐かれたこともあります。
本当にこんな学校が良い学校でしょうか?
私はとても疑問に思います。