サレジオ学院中学校
されじおがくいんちゅうがっこう
「25歳の男作り」をスローガンに長期成長を目指す

神奈川県横浜市都筑区南山田3丁目43-1
[電話] | 045-591-8222 |
[校長] | 鳥越 政晴 |
[設立] | 1960年 |
[人数] | 1学年 約180名(4クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
65 | 1,188時間 | 110万円/年 |
【偏差値詳細】 54,50(SAPIX偏差値)※B,A |
知識はもちろんのこと、キリスト教の倫理観や礼儀作法をしっかりと学び、社会人になってから活躍できる人物の育成を目標にしている名門ミッションスクール。校長先生が1961年生まれと若く、理事長である河合神父は2011年に「男の子が前向きになる子育て」という書籍を出版しています。
注目
●「25歳の男作り」をスローガンに長期的視野での成長を目指す
●週1で宗教の授業があり、キリスト教に基づく倫理観などを学ぶ
●中学校3年間は他校より宿題が多いことで知られている
●家庭や保護者の協力を積極的に求めている
●校長先生が若い(1961年生まれ)
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 男子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | カトリック系(サレジオ会) |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際のサレジオ学院中学校の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
サレジオ学院中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
73

神奈川県横浜市中区
64

神奈川県横浜市鶴見区
60

神奈川県鎌倉市
62

神奈川県逗子市
61

神奈川県横浜市南区
あなたにオススメの私立中学校
73

神奈川県横浜市中区
64

神奈川県横浜市鶴見区
60

神奈川県鎌倉市
62

神奈川県逗子市
61

神奈川県横浜市南区

創立者ドン・ボスコの教育理念に基づく

静かで落ち着いた環境で集中する普通教室

2万冊の蔵書と自習スペースがある図書室

実験設備の整った3つの理科実験室

コートが12面とれる広さのテニスコート

アレルギー食材の表記もしている食堂

全校生徒が着席できるドンボスコシアター

卒業生の結婚式も開かれるチャペル

中3の春休みに行われるイタリア研修旅行

中高生が授業や部活で使う専用の卓球場

武道の授業で相撲を行うこともある剣道場

スクールカウンセラーが常駐しています
第一志望2021年10月19日BY.サンズ(10代)
家が近い事や先生と生徒の距離感に惹かれ、小5から第一志望校としていました。 しかし算数がなかなか伸びずに六年生の秋には諦めかけていました。 しかし算数を頑張り、行けると思ったが、コロナの影響で中学受験は安定志向 元々御三家などを目指していた方たちがサレジオなどを受けました。そのため、今までは過去問で合格者平均点近くの点数をとっていたが二回ともダメでした。 受験をご検討の方々は算数を充填的にやるといいでしょう。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
65

神奈川県横浜市都筑区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
現役生徒 | 現役中学生さんの仰る通り、宿題の量は半端ではありません。先生も生徒の仲間もとても穏やかで、この学校に入ってよかったと感じています。学校の設備も文句なしです。神父様もとても優しい方です。この学校に入ってとてもよかったと思います。(2021-05-12 23:00:17)
no name | スローガンが実に良い。男子校は『男の子を育て上げる』という理念を持っている学校が多いが、この学校はその典型と思います。(2021-02-15 12:37:31)
在校生の親です | 先生方が本当に生徒一人ひとりを見ていてアシステンツァの精神で寄り添って下さってます。本当に息子をこの学校に入れて良かったと思っています。宿題も多く、塾無しでも国公立は十分可能な学校です。(2020-02-04 21:08:25)
現役中学生 | 少人数での学年編成、とても良いです。宿題の量は、半端ではありませんので、やっつけ仕事ではおわりません。(2019-10-08 22:51:30)
しま | 学校しっかりしていれば多少の事件があっても評判は保たれるということだと思う(2019-04-06 18:01:34)
no name | 大昔に首切り事件がありましたが、センター北に移転した頃には校長先生や諸先生方のおかげで明るく穏やかな 雰囲気に戻りました。(2017-05-22 12:47:02)
卒業生の親です | 学年の生徒数が少ないので雰囲気がよく。私は通わせてよかったと思います。相性はあると思いまっすが。学習だけでなくキリスト教にもとずいた倫理観も教えていただけてよかったと思います。(2016-07-22 12:24:37)
no name | 卒業生の保護者です。三兄弟それぞれ違う学校でしたが 卒業してみて サレジオが一番良かったです。親子とも今なおサレジオ時代のお付き合いがあり楽しく過ごしています。(2016-03-05 22:14:14)
no name | 卒業生です。進学した名大は昨年ノーベル賞受賞と学生が殺人事件を犯すという相対する出来事があった。大切なのはどのように問題を克服したかだ。ある意味ではノーベル賞取るよりも難しいかもしれないが。(2015-03-22 01:47:46)