no name | 高3になると内部進学生と外部生を区別せずにクラス編成が行われます。また内部進学生と外部生の成績・大学合格実績の違いは公表されません。(2020-12-31 10:36:50)
no name | 高志中生は中3から高1の英数をやり始める。更に、他の公立中が高校受験対策などやってる間にどんどん進む。大学受験においてこの差はあまりにもでかい。 難関大進学を最終目標とするなら藤島ブランドなど無意味。(2020-11-14 06:15:24)
no name | 熱意のある学生なら高志中(2020-11-14 06:09:04)
2期生 | 高志中2期生です。高志中は上位10~15人ほどが抜けてて、あとはプライドの高いだけのひとが集まるようなものです。これから受験する皆さんには、是非塾にいかずに受験することをおすすめします。なぜなら、塾で何とか受かった人はどんどん落ちこぼれていくからです。(2020-04-22 00:26:43)
保護者 | 生徒は優秀、しかし教師はキャリアのない人ばかり。残念で後悔します。(2020-02-28 23:15:27)
no name | 偏差値附属よりは高いと思います。60くらいです。(2019-10-22 10:52:49)
隊長 | 附属中の皆さんに負けないよう、頑張ります。(2019-01-29 23:35:20)
隊長 | うちの息子、高志中合格しました。(2019-01-29 23:31:19)
no name | 附中OBですが、当時でも藤島約60人、高志には10人弱の進学でした。数名県外高校、あとは大体が藤島落ちの北高、仁愛でしたね。正直、附中生(親含めて)は藤島しか見てないです。(2018-12-11 16:51:47)
no name | 高志中の実績が大学入試にどう出るか大変興味があります。(2018-11-08 23:24:48)
no name | 偏差値60は上位15% 藤島合格は公立中平均で上位8%=偏差値64 偏差値の百分率換算は、ネットに載ってます(2018-07-14 09:31:44)
no name | 附属中の半分が藤島に行きますが 、附属の上位層は藤島ではなく、西大和、洛南など、東大京大などに進学実績のある私立の中高一貫(高志のような公立中高一貫ではなく)を高校編入受験で行く子がいます。藤島など上位校の東大京大国立医学部など最難関が伸び悩む一因かもしれません。(2018-07-14 01:17:52)
no name | 中高一貫校の最大の問題は高校受験がないことによる中だるみです。受験なしで高志高に進学できる道を選ぶのか、それとも藤島だけを目指して附属中に入るのか、その差が偏差値の差になってるんですよ。(2018-06-14 10:46:43)
no name | 偏差値が附属>高志であることに疑問がある方がいるようですので現実を書きます。全国的にみても公立の中高一貫校の進学成績はそこそこではあるものの期待したほどの成果は出ていません。金沢の錦ケ丘も中高一貫を始めて10数年になりますが泉ヶ丘や金大附との格差は歴然としています。(2018-06-14 10:30:24)
no name | 高志中合格は90人。附属中編入合格は40人。推して知るべし。附属→藤島は55~70人。その他中学の藤島合格は平均で校内の8%。合格350人弱の1/5~1/6が附属。他の中学でも出身中学により校内合格割合が倍位違う(5%前後もあれば10%前後もある)気がします。高志は無関係ですが。(2018-06-12 09:43:53)
no name | 小・中で学力日本一(但し公立)なのに、高校では・・と、知事の熱意で始まった中高一貫校の高志中、学力面の真価が初めて問われるのは1期生の大学入試結果。知事は高志中入学の生徒の大学入試結果を公表するのでしょうか。成果が出れば公表、なければ高志高からの入学者と混ぜて発表の気がするなぁ。(2018-06-12 09:14:10)
no name | うちの娘は偏差値60以上だけど高志中学いきます。高校受験ないからです。付属より低いのは疑問(2018-03-05 15:12:06)
no name | 附属中の生徒さんの半分は藤島高校に進学しますので偏差値が一番高いのは当然のことかと。(2017-11-28 12:10:31)
no name | 附属中より偏差値が低いのがおかしい。(2017-11-17 22:44:25)
浅田愛華 | こし中学校に行くために受験勉強がんばっていますいきたーーーーーーーーい(2017-08-18 13:43:57)