国立音楽大学附属中学校
くにたちおんがくだいがくふぞくちゅうがっこう

東京都国立市西2丁目12-19
[電話] | 042-572-4111 |
[校長] | 荒木 泰俊 |
[設立] | 1949年 |
[人数] | 1学年 約65名(2クラス) |
[制服] | なし |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
44 | 1,080時間 | 85万円/年 |
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の国立音楽大学附属中学校の年間授業時間は「50分×1080コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約732時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.1倍」です。
国立音楽大学附属中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
45

東京都昭島市
43

東京都東久留米市
45

東京都品川区
48

東京都目黒区
43

東京都 府中市
あなたにオススメの私立中学校
45

東京都昭島市
43

東京都東久留米市
45

東京都品川区
48

東京都目黒区
43

東京都 府中市

音楽コースと普通コースが併設されている

音楽関連図書などが充実した図書館

完全遮音設備を施した2つのスタジオ

クラシックやオペラが多数聴ける視聴室

作曲に適した環境が整えられた情報教室

色調やデザインを考えられた調理室
音楽はよいのでしょうが...2020年10月29日BY.うーん(30代)
授業見学をしました。音楽の授業は環境も整っており、非常に良いのですが、その他の授業では、見学者である我々がいるにもかかわらず、生徒が授業に必要なもの以外で何やら私的な作業していたり、英語の授業も先生が張り切って授業をしていますが、内容は相当学年以下の授業内容だったり、と内外ともに意識改革をしなければ向上しないな、と感じました。
何より服装が自由なので、ピアスしている学生もいたりしたのは少々驚きました。
クズばかり。2017年3月11日BY.里美(30代)
長女が通っていましたが、この学校は教師も生徒も何もかもクズでした。
長男は地元の中学校へ行ったのですが、評判が悪かったそちらの方が国立の何倍も良かったです。
通うだけ無駄な学校です。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
44

東京都国立市
45

高知県安芸市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
m! | 大学府属なのに内部進学なし・・・?(2023-10-01 17:33:25)
no name | 内部進学あります。(2022-12-25 21:26:39)
no name | 内部進学ありですよね?音楽コースと普通コースで進学の割合は違うようですが。(2021-02-21 18:32:52)
no name | 大学内部進学なしではないのでは?(2017-03-31 08:09:01)