シリタス | 私立中学校選びの決定版
日本最大級の私立中学校・国公立中高一貫校情報サイト。1,085校掲載。
北海道東北関東甲信越・北陸東海関西中国四国九州全国

札幌大谷中学校

さっぽろおおたにちゅうがっこう
大学進学だけでなく、生徒の様々な個性を伸ばす学校
札幌大谷中学校の写真

北海道札幌市東区北十六条東9丁目
[電話]011-731-2451
[校長]権平 洋美
[設立]1948年(6か年一貫英数コースは2003年に設置)
[人数]1学年 約140名(4クラス)
[制服]あり

北海道の私立中学校一覧 札幌市東区の私立中学校一覧
偏差値年間授業時数学費(年換算)
481,116時間68万円/年
【偏差値詳細】 57(英数選抜)・48(特進)・46(音楽)・46(美術)
単なる大学進学準備校ではなく、「学問・芸術・スポーツ」など、生徒1人1人の個性を磨くことで、人間として総合的な成長を促すことが一番大切だと考えている学校です。また、2008年から開始された英数選抜コースにも高い注目が集まっています。

注目
母体は100年を超える歴史(共学は2008年から)
親鸞聖人の「み教え」を建学の精神としている
高等学校では道内で唯一、普通科・音楽科・美術科の3科を有する
大学進学だけでなく、それぞれの分野での個性を大切にしている
映像スクリーンにもなる最新ガラス黒板を採用(新校舎のみ)

タイプ私立中高一貫校(併設型)
共学別学男女共学
大学内部進学なし
なし
宗教浄土真宗(仏教)

[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の札幌大谷中学校の年間授業時間は「50分×1116コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約768時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.2倍」です。
札幌大谷中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
50
札幌聖心女子学院中学校
北海道札幌市中央区
55
札幌光星中学校
北海道札幌市東区
67
清風南海中学校
大阪府高石市
44
淑徳SC中等部
東京都文京区
-
四天王寺羽曳丘中学校
大阪府羽曳野市
あなたにオススメの私立中学校
50
札幌聖心女子学院中学校
北海道札幌市中央区
55
札幌光星中学校
北海道札幌市東区
67
清風南海中学校
大阪府高石市
44
淑徳SC中等部
東京都文京区
-
四天王寺羽曳丘中学校
大阪府羽曳野市

深く雪が積もる校内
深く雪が積もる校内
野球部専用のグラウンド
野球部専用のグラウンド
冬季や悪天候時に使われる室内練習場
冬季や悪天候時に使われる室内練習場
文化祭の展示を見る生徒達
文化祭の展示を見る生徒達
体育祭で円陣を組む生徒達
体育祭で円陣を組む生徒達
講師を招いて行う救命講習
講師を招いて行う救命講習
みんなの評判・口コミ | 8件 | 新たな評判・口コミを投稿する
札幌大谷中学校の口コミ採点 4点良くも悪くものんびり。2021年9月13日BY.まあまあ(30代)
LINE使用禁止、携帯についてしっかりと指導してくれるのはいいですね。他私立校はやれクラスグループラインだとかそれで足引っ張られてるみたいなので。

携帯や財布等は持ち込み可能ですが、朝先生が預かってくれます。

部活の顧問が…という口コミもありますが、大抵癖があるのは全国レベルの運動系の部活なのであれは特殊だと思った方がいいでしょう。
顧問だけではなく保護者もある意味異質な雰囲気です。
入学前からもうグループができてます。
まあ小学校クラブチームからの結束が深いのでしょうし違う世界の人達と思ってます。小学校のスポ少と同じ。

全く関係ない部活に入れば問題なし。

選抜コースと進学コースは全く雰囲気違うと思った方がいいし、口コミを見るときにもそこ意識した方が良いかと。

ただ、良くも悪くものんびりしている印象でコロナ化で授業短縮とかされて大丈夫なのかという不安はあります。

札幌大谷中学校の口コミ採点 1点昔、子が2020年10月19日BY.y(50代)
進学校化しようとした初期のころ、子が2年行ってました。いやにむつかしい入試問題でレベル的に意味ないもので、入学してからもただ多くの課題を課すだけで時間の無駄なものが多く教師の質も悪くわが子が辞めるまでクラスの約半数が辞めるような学校でした。とにかく、ノウハウがわかってないみたいなので、いい大学に行こうと思うならやめたほうがいいと思います。ちなみに高校からほかの高校へ行こうとすると内申くれないので苦労します。私の子は大谷にいたとき内申Eランクだったのですが公立中に転校してからはほぼ学年トップでした。志望校には当日点枠で合格できましたが、ほかの辞めた方は内申が響き公立落ちた人が多かったようです。
札幌大谷中学校の口コミ採点 3点個性重視の学校2020年1月23日BY.ゆずぽん(40代)
勉強面より、スポーツ、芸術を頑張りたいならとても良い学校です。子供の個性と学校の個性がマッチすれば、楽しく充実した学校生活が送れると思います。
札幌大谷中学校の口コミ採点 4点卒業してみて2017年8月9日BY.卒業生(10代)
実際いじめというか、嫌がらせはありますし私も受けたことがあります。先生は悪い人ばかりではありません。きちんと相談を乗っていただき指導をしてもらいました。転校する生徒も多くいました。将来目指す進学のためや友人関係もあったようですがわざわざ転校するほどの問題ではないと思います。社会に出る前に少しくらい周りから揉まれたほうがいいんです。私もあの時耐えたからこそ強い心ができました。今時いじめのない学校のほうが少ないのかもしれません。学校は綺麗だし修学旅行も他の公立と比べてもかなり豪華です。充実した設備の校舎。卒業していい学校だったなと感じました。
携帯2016年8月30日BY.部活(50代)
携帯をなるべく使わせないでほしい、と生活指導の先生から再三お話しがありました。
では、なぜ、部活の連絡は子供同士の携帯の連絡なのでしょうか。
強い部活であろうがなかろうが、部活とは中学校生活の一部ではないでしょうか。
学校で連絡内容を決める、ではダメなのですか?
中学校での生活と部活での生活、あまりにも違いすぎて苛立ちを感じています。
これで中高一貫教育とは…
中学生の間にきちんとしたことを身につけてもらいたいです。
札幌大谷中学校の口コミ採点 1点いじめ2016年8月30日BY.いじめ(30代)
この学校は表面上はいいのかもしれませんが、いじめのある学校です。
部活でのいじめは顧問の先生は知らないふりをします。
面倒なのでしょうね。なかなか名の知れている部活ですが。

この学校に入学したら、子供がかわいそうだと思います。
親も独特です。

札幌大谷中学校の口コミ採点 2点特進2016年1月29日BY.一言(50代)
全ては「ふざけているのかと思った」担任の不手際ではあるけれど。音楽、美術、スポーツ特待以外の特進クラスは、いい加減に英数選抜クラスの生徒の足を引っ張るのはやめませんか?
札幌大谷中学校の口コミ採点 1点いじめ問題2015年11月23日BY.子を持つ親(40代)
なぜあんなひどいいじめを厳しく罰しないのかが理解出来ない。
いじめた生徒達たった1週間のは停学で復学させて、心身症にまでなってしまったいじめられた生徒は転校させて転校先でも病気の為登校出来ないでいる。
私にはあなた方の対応が人間として適切と思えません。
それが親鸞の教えなのですか?
教えてください。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
48
札幌大谷中学校
北海道札幌市東区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
名前 ※ コメントは140文字以内でお願いします。
コメント
no name | 大谷中学は頭いい人いるの(>_<(2017-04-04 11:53:13)
特進クラス | 全ては「ふざけているのかと思った」担任の不手際ではあるけれど。音楽、美術、スポーツ特待以外の特進クラスは、いい加減に英数選抜クラスの生徒の足を引っ張るのはやめませんか?(2016-01-29 15:27:39)
札幌大谷中学校の
偏差値は 程度だと思う。
住所&偏差値が近い中学校
53
藤女子中学校
北海道札幌市北区
46
北星学園女子中学校
北海道札幌市中央区
50
札幌聖心女子学院中学校
北海道札幌市中央区
45
双葉中学校・高等学校
北海道小樽市
52
遺愛女子中学校
北海道函館市
48
青森明の星中学校
青森県青森市
48
青森山田中学校
青森県青森市
45
武修館中学校
北海道釧路市
過去問題集
札幌大谷中学校過去入学試験問題集平成30年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問) (北海道中学校過去入試問題集)
札幌大谷中学校(英数選抜)過去入学試験問題集平成29年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問5年分) (北海道中学校過去入試問題集)
役立つ書籍コーナー
中学受験 6年生からの大逆転メソッド 最少のコストで合格をつかむ60の秘策
中学受験 基本のキ!  新版 (日経DUALの本)
日経ホームマガジン 中学受験で合格する子、涙をのむ子 (日経ホームマガジン 日経Kids+)
「学力」の経済学
「中学受験」の経済学 (わが子の学歴のつくり方)
プレジデントFamily(ファミリー)2019年04月号(2019春号: 受験・進学大激変! )
学習効率を上げるグッズ
色々使ってみたが、GENTOSライトが使いやすい&安い。学習効率UPにタイマーは必須。テンキー式がオススメ。
何でも調べることが大事。大画面カラータイプを選択。使いこなせれば電子辞書よりも汎用性が高いiPod touch。
思考力を高めるにはケチらずに紙をたくさん使いたい。私は上質な90kgタイプが好き。お気に入りのペンがあると勉強が楽しくなる。個人的にはハイテックCコレトが好き。