北嶺中学校
ほくれいちゅうがっこう
文武両道を目指す男子に適した完全一貫校

北海道札幌市清田区真栄448-1
[電話] | 011-883-4651 |
[校長] | 谷地田 穣 |
[設立] | 1986年 |
[人数] | 1学年 約125名(3クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
63 | 1,296時間 | 100万円/年 |
文武両道を教育の主体とし、校技である柔道とラグビーで礼節やチームプレーを学びます。また、卒業時には4分の3が柔道黒帯を取得しています。もちろん、スポーツだけでなく学業の面でも、公立中学校の約1.9倍の授業時間を確保するなど、余念はありません。
注目
●寮があるため、全国から入学希望者が集まる
●文武両道を主体とし、校技は柔道とラグビー
●週6日制で授業時間が公立中学校の約1.9倍
●6年分の授業を5年間で終わらせ、大学受験に備えることができる
●北嶺高校生が第16回全国高校ディベート選手権で優勝
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 男子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | あり |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の北嶺中学校の年間授業時間は「50分×1296コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約948時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.5倍」です。
北嶺中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
61

北海道江別市
65

北海道函館市
58

北海道札幌市東区
60

愛知県蒲郡市
60

北海道北広島市
あなたにオススメの私立中学校
61

北海道江別市
65

北海道函館市
58

北海道札幌市東区
60

愛知県蒲郡市
60

北海道北広島市

豊かな自然が校舎を取り囲む

緊張した面持ちの新入生たち

旅立っていく卒業生の様子

音楽発表会最後の合唱の様子

体育館で行う集会の様子

柔道大会の準備体操の様子

緊張した面持ちで授業に挑む生徒

熾烈な戦いを繰り広げる体育祭

北嶺祭でのステージ発表の様子

全校登山で体を鍛える生徒達

宿泊学習に取り組む生徒達
青雲寮2022年4月9日BY.保護者(50代)
2021年度の冬休み直前に、保護者に対してZoomで説明会がありました。
学校側からは、青雲寮内で時計等の盗難が多発していること、枕を刃物で切り裂いたりタンスを壊したり、また試験当日に不特定多数の文具が壊されるなどの事件が起きているとの話がありました。ちなみに生徒の部屋や机に鍵はなく、また廊下等にも監視カメラは全くありません。
校長先生からは、犯人を特定する考えはないこと、物理的な防犯措置は考えていないこと、そのうちこういう事は無くなるだろうと思われる、などの説明がありました。
最高2018年7月5日BY.北の大地(40代)
面倒見良く、しっかり指導してくれます。
合格実績も東大、国公立医学部、旧帝大半数が入ります。
寮にも力を入れておりこれから楽しみな学校です。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
63

北海道札幌市清田区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 年間の学費はどのくらいか教えてください。(2023-01-26 17:31:30)
no name | 息子が志望しており日々頑張って勉強しております。質問ですが、通学の生徒達にも放課後に受験対策などの講座などはあるのでしょうか?また医学部に合格しているのはやはり青雲寮コースの生徒さんがほとんどですか?(2022-12-07 12:33:48)
no name | 学費は年100万円もかかりません。(2021-08-09 22:11:08)
no name | 青雲寮の偏差値を載せて下さい。(2021-04-04 11:03:55)
no name | 2019-08-03青雲の字が間違っています(2021-02-10 18:07:02)
no name | 退学者多いいですよね…。辞めたくても親が怖くて辞めれない子もいます。辞めたくなる原因を知りたいです。(2021-01-15 09:43:49)
no name | 現中学○年生は一年間で五(2021-01-09 22:48:27)
no name | ↓それで教育が手薄だなんて全く短絡的な考えと言わざるを得ません。先天的な要因、家庭的要因あらゆる可能性が考えられるのに。(2021-01-07 21:24:42)
no name | 近年卒業した生徒会長に性犯罪者もでており、心の教育は手薄と感じる。(2020-07-27 08:27:35)
no name | 寮コース 少人数制がウリなはずなのに、今年度の生徒から二段ベッド部屋があるそう。50名前後の1学年寮生が70数名入寮。説明会と話が違うところが出てきており・・詰め込みすぎで不安です。(2020-05-28 16:57:00)
| ラグビーや柔道が合わない生徒にとっては辛い。等質で閉ざされた人間関係の中で6年間過ごす危険性も大きい。高校からの入学も必要ではないか。(2020-05-27 06:53:48)
TVは過剰よいしょ | これから卒業生がどのように活躍するかにかかっているでしょう。母体の札幌第一高校が直面した問題をクリヤーできるかどうか大きな問題です。上手く飼育すればそれなりに進学実績は上がるのですが、閉ざされた人間関係のその後が問題だと思います。退学者の言葉を確かめてみることも大事だと考える。(2020-05-24 21:56:12)
no name | 青雲寮コースの偏差値が知りたいです。(2020-01-22 00:55:55)
no name | 医学部入りたいならならここ!!(2019-10-09 16:04:37)
no name | 北嶺中学校の清雲寮で行きたくなりました。(2019-08-03 16:33:41)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正させていただきます。(2019-03-14 13:52:08)
no name | 現在の校長は谷地田 穣 先生です。(2019-03-14 12:42:43)
no name | 青雲寮は生活と学習の両面とも指導が素晴らしいです。(2019-03-14 12:39:46)
no name | 国立医学部目指すならお勧めです。理系が強いです。(2018-12-10 20:11:39)
let it be | 旧帝大以上目指してる方ならオススメの学校です!(2018-07-05 20:43:34)
let it be | 先生達の指導も素晴らしく安心。(2018-07-05 20:42:28)
let it be | 国公立医学部に強いです。東大も二桁合格しています。(2018-07-05 20:41:11)