東山中学校(京都)
ひがしやまちゅうがっこう
夢・目標設定・情熱・主体性の育成を重視する伝統校

京都府京都市左京区永観堂町51
[電話] | 075-771-9121 |
[校長] | 奥田 歓信 |
[設立] | 1912年(母体である勧学院は1868年に設立) |
[人数] | 1学年 約140名(5クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
63 | 1,188時間 | 92万円/年 |
【偏差値詳細】 63(ユリーカ)・56(エース) |
学力の高い生徒だからこそ「夢・目標設定・情熱・主体性」といったものが大切になってきます。そのため東山中学校では、夢・目標の設定や思考力育成を重視しています。また、教師たちも「指導法研修・カウンセリング研修・ボイスメールによる家庭への連絡(毎日)」など、生徒をサポートするために全力で努力しています。
注目
●140年以上の歴史を持つ有名な伝統校
●夢・情熱・目標設定・主体性・思考力の育成を重視
●学校の近くには哲学の道や琵琶湖疏水がある
●世界大会出場の実力を持つロボットクラブが人気
●教師が家庭に毎日ボイスメールで連絡を入れている
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | 浄土宗系(仏教) |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の東山中学校(京都)の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
東山中学校(京都)を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
69

京都府京都市北区
64

京都府京都市左京区
68

大阪府高槻市
74

京都府京都市南区
60

大阪府高槻市
あなたにオススメの私立中学校
69

京都府京都市北区
64

京都府京都市左京区
68

大阪府高槻市
74

京都府京都市南区
60

大阪府高槻市

生徒を中心に据えた「最良の学び場」

自然光をふんだんに取り入れた教室

格子模様のガラスが外光を取り込む

全自動で収納されるチェアがある講堂

行事などに使われる法然上人座像

こだわり抜いた環境のグラウンド
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
63

京都府京都市左京区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
運営 | 情報提供ありがとうございます。更新いたしました。(2019-08-08 14:56:57)
no name | 今年からユリーカは30名2クラスになり来年度もその募集のようです。なので4クラスではなく5クラスになりました。中3からはエース上位用にエース特進コースが1クラス作られています。(2019-08-07 10:08:05)
運営 | ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。(2015-09-15 13:11:38)
no name | 東山中学の所在地(地図)が間違っています。(2015-09-10 11:06:34)