偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
64 | 1,044時間 | 90万円/年 |
日本を代表するキリスト教主義の大学である同志社大学のグループ中学校。学力の高さはもちろんのこと、キリスト教に基づく道徳教育や、「能・狂言・劇団四季」などのホンモノに触れる体験も重視しています。
注目
●関西を代表する名門難関校
●明治六大教育家「新島襄」が創立したキリスト教主義学校
●同支社系列の学校に共通するように自由な校風
●週1で聖書の授業がある(高校ではキリスト教の授業)
●同志社高等学校卒業生の約80%は同志社大学に進学
●残りの約20%も医学科り理学などの難関大へ進学
●文部科学大臣から読書活動優秀実践校の表彰
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | あり(同志社大学) |
寮 | なし |
宗教 | プロテスタント系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の同志社中学校の年間授業時間は「50分×1044コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約696時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.1倍」です。
no name | その様ですね。娘の塾でも香里の方が難しくなってきたと専らの噂です。(2019-10-25 15:10:34)
no name | 同志社香里の方が、入るのが難しくなった。(2019-10-25 12:50:37)
no name | 今の同志社は別に関関立なんかライバルではないでしょう。もっと上を目指していますよ。(2019-10-24 01:31:51)
no name | こういうところで「爆」とか「笑」とか使われる方ってどういう神経している方なんでしょう?2チャンネルか何かと勘違いされてるのかしら。(2019-10-23 13:33:42)
no name | 本当に良いから皆様口コミされているんじゃないですか?(2019-10-23 06:10:43)
no name | 同志社の方って関関立はけなして同のいい口コミばかりされますよね笑 見ていて痛々しいです。現に同志社系の学校の口コミだけ異様に多いし爆(2019-10-23 03:31:36)
no name | 共産思想の先生が沢山居られると伺いました。(2019-10-22 20:21:18)
no name | オープンキャンパスで、中学生の女子が先生にタメ口でした。先生は笑顔・・・。とても子供を預ける気には、なれなかったです。(2019-09-26 20:07:29)
no name | 遂に関関同立付属中学のトップの座を香里に譲ってしまいましたね。(2019-07-19 16:41:19)
no name | 安易にB日程や特進クラスを採用しないところにプライドを感じる。(2019-07-06 05:51:31)
no name | 私が、入りたい、ここで学びたいと一番思った学校です。(2019-06-11 12:12:11)
no name | センスが良い、スマート、柔軟である(2019-03-07 22:41:15)
no name | 私の希望に合った学校です。(2019-01-16 23:00:30)
no name | 同関立関の中では一番お勧めだと思います。(2018-12-15 15:08:43)
no name | めっちゃ行きたいって思ってます。(2018-08-07 12:26:35)
運営 | 現在、全体的な偏差値を見直し中です。当サイトでは様々なデータを元に独自の数値を算出しております。ですので、各大手進学塾とのデータとは多少のズレが生じるかと思われますが、ご了承くださいm(_ _)m(2018-07-07 13:08:38)
no name | え?偏差値間違えていませんか??先日まで66でしたが。。?(2018-07-07 12:49:13)
no name | もう少し下だろう(2018-06-25 11:32:30)
no name | 環境は最高です。選んでよかった。(2018-03-24 10:07:58)
no name | 関西学院より明らかに上。同志社>同志社香里>関学=立命館(2018-02-11 09:46:01)
no name | 同志社中学校、本当に良い学校です。(2018-01-07 14:52:06)
no name | いい学校です(2017-11-07 20:15:14)
no name | 今後の社会、先を見据えた魅力的な教育(2017-04-21 14:31:57)
no name | いい学校(2017-04-15 07:39:32)