no name | 京都橘は立命館宇治と同じくらいです。同じ学力層の子が受験して合格しています。(2020-12-26 22:53:08)
no name | 東大京大国立医学部の進学率は洛星が京都でトップです。洛南は人数マジック、入試のからくりによる偏差値マジックだけ。(2020-12-04 16:14:29)
no name | 洛星と洛南ってそんなに進学割合変わらんよね(2020-10-22 00:22:36)
no name | 洛南は人数が多くて、その分進学実績が多いから賢く見えがち…(2020-10-22 00:22:07)
| 同学年では、洛洛落ち→東山ユリーカですが、洛北、西京落ち→東山エースです。(2020-10-20 16:26:42)
ガシ | 東山の校長先生、変わってますよ。(2020-10-20 16:24:07)
no name | 洛南→洛星→洛北→東山ユーリカ→西京のラインが京都の進学校。このあとに同志社、立命の付属系、京女の3類が続くのが現実でしょう。特に、洛北や西京の中高一貫生はかなりレベルが高く、同志社、立命系とはちょっと一線を画すと思いますが。(2020-09-25 18:57:54)
no name | ノートルダム女学院は、偏差値48くらい。(2020-07-06 18:46:23)
no name | 浜学園偏差値では、洛北68西京67同志社65京都教育大付属桃山64です。ずっと修正しないままなのでこのサイト意味ないよ。(2020-05-28 15:34:12)
no name | 洛北→東山ユーリカ→西京→同志社、京女じゃないですか?(2020-04-17 07:53:13)
no name | 龍谷大平安、合格率は高くて偏差値低くみられがちですが、内容をみたらもっと上だと思います(2020-04-14 07:59:27)
no name | 聖母中学校長変わったんですよ(2020-03-19 23:54:29)
no name | 浜学園偏差値洛星56(2020-03-19 23:53:17)
no name | 京都文教高校特進組はそんな偏差値低くないです。??✨も古い学校のままです(2020-01-20 14:53:02)
no name | 京都学園偏差値、学費など上がってると思います(2020-01-17 08:21:10)
no name | 華頂女子、募集停止してますよ。(2020-01-15 23:48:07)
no name | 同志社の偏差値高すぎます。立命館の下でしょう。(2020-01-12 20:05:17)
no name | 洛星中学、昔は学費もっと安かったなー。洛南に負けてる!(2019-12-26 22:49:42)
no name | 同女のWRは最近人気が出て、r4や、能開で京女3類を超えて同志社本校と同点です(2019-11-25 08:08:42)
no name | 東山ユリーカは、67くらいあると思いますよ(2019-10-19 12:42:00)
no name | 東山のユリーカは西京、洛北などと比べものになりませんよ。(2019-07-04 18:29:35)
no name | 京都学園中学の一貫クラスは、偏差値50は超えていると思います。(2019-01-22 04:36:19)
no name | 立宇治学費やばっ(笑)西京はもうちょい偏差値高いです(2018-12-22 18:36:34)
no name | 大谷中マスターは京都橘と同じくらいだと思います(2018-10-12 16:17:12)
no name | 京都橘は、立命館宇治の「ちょい下」くらいです。同じくらいの偏差値の子が受けています。(2018-10-10 15:24:02)
no name | 京都産業大付属より、京都橘の方が偏差値は上でしょう。(生徒数に対する進学実績)(2018-03-03 23:14:03)
no name | 龍谷 産大の学費を知りたいです。(2018-01-16 19:30:58)
no name | 京都府の一覧に東京の明星が載っていますが...(2018-01-14 09:38:09)
no name | 灘中学の偏差値が低いのでは(2017-04-26 21:41:57)
匿名 | 浜学園偏差値では、洛北68西京67同志社65京都教育大付属桃山64です。(2017-03-28 00:02:51)
no name | らくせい偏差値は確かめて(2017-02-15 12:12:25)
no name | 同じ中学で、なぜ特進の偏差値の方を上位に書かないのでしょうか。拝見する方は、上位の偏差値をまず確認したいと思いますが、いかがでしょう。(2017-01-13 00:00:18)
no name | 洛北高等学校附属中学は偏差値68.69くらいです。西京も67..66はあります。情報が古いです。(2016-12-26 16:20:35)
no name | 花園中学は2015年から新しいコース分けがなされています。それぞれで難易度も異なります。おそらく全国で唯一の臨済宗の学校で、教育方針も特徴があります。(2016-11-27 13:24:10)
no name | 福知山中学校もレベルが上がってきていますね。是非このまま頑張ってください(2016-08-26 14:45:57)
no name | 洛南が洛星中学より偏差値が下に書いてありますが、洛南の方が断然上です。いつのデータを元に書かれているのですか?京大の合格者も洛南の方が多いです。(2016-05-28 08:58:45)
no name | 洛北と園部は頭に「京都府立」をつけたほうが同じ京都府立の福知山と表示上のバランスがとれてよいかと思います。(2016-05-04 22:45:01)
運営 | ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。(2016-04-23 10:20:59)
no name | 西京は公立中高一貫校ですよ(2016-04-21 18:25:32)