関西学院中学部
かんせいがくいんちゅうがくぶ
キリスト教・読書・英語・体育・芸術を重点教育

兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
[電話] | 0798-51-0988 |
[校長] | 安田 栄三(2006年より) |
[設立] | 1947年 |
[人数] | 1学年 約240名(6クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
63 | 1,188時間 | 100万円/年 |
アメリカの宣教師「W・R・ランバス博士」が創設したミッションスクール。社会に出てから活躍することを重視し、能力の本質的な部分である「キリスト教・読書・英語・体育・芸術」の五本柱を重点的に育成しています。
注目
●アメリカの宣教師「W・R・ランバス博士」が創設
●2011年に新校舎が完成
●2012年に男女共学化
●教育の五本柱「キリスト教、読書、英語、体育、芸術」
●毎朝の礼拝と聖書の授業がある
●週1回の読書科授業では、読むだけでなく学習研究の方法を学ぶ
●週4日、毎日3km以上の駆け足で体を鍛えている
●週6日制・35時間の授業時間を確保
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | あり(関西学院大学) |
寮 | なし |
宗教 | キリスト教 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の関西学院中学部の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
関西学院中学部を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
68

兵庫県神戸市須磨区
68

兵庫県神戸市東灘区
64

兵庫県高砂市
73

兵庫県西宮市
69

兵庫県西宮市
あなたにオススメの私立中学校
68

兵庫県神戸市須磨区
68

兵庫県神戸市東灘区
64

兵庫県高砂市
73

兵庫県西宮市
69

兵庫県西宮市

中庭側が全面ガラスで明るい校舎内

ゆったりとしたスペースがある図書館

光が差し、あたたかな雰囲気の礼拝堂

おもいきり体を動かせる体育館大フロア

地下フロアに作られた室内温水プール

アメフトができるフットボールグラウンド

多くの設備があり充実した陸上競技場

新入生がキャンプを行う千刈キャンプ

二年生がキャンプを行う無人島、青島
成長させてくれたなと思います2020年9月26日BY.卒業(20代)
挨拶をしましょう、っていうのは絶対だったので、廊下で先生に挨拶、警備員さんや用務員さんに挨拶するのは当たり前でした。食堂などのおばちゃん達にも「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」って言うのが普通でしたが、大学生になってからそういう人は多くないということにも驚きました。挨拶することを普通、として教育してくれた中学部には感謝ですね!
いい学校です2018年5月8日BY.名無しの権兵衛(10代)
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
63

兵庫県西宮市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 男女で偏差値に差がある 人気があり偏差値も上がっていくと思う 子供を入学させたい(2021-01-24 10:31:50)
no name | 関学は難易度に男女差ありますね。女子は附属最難関で65。男子63は妥当。(2020-07-26 13:43:38)
no name | 寄付は任意ですね。嘘はいけません。(2020-07-22 21:31:40)
no name | 偏差値は60前半だと思います❗️(2020-04-15 15:33:44)
オーバーヘッド | 偏差値62程度。同志社系列の方が上。(2018-02-10 21:31:09)
在校生母 | 学費は100万ですが、寄付金30万必須です。(2017-08-03 10:54:13)