神戸海星女子学院中学校
こうべかいせいじょしがくいんちゅうがっこう
他者との関わりを大切にし視野を広げ社会へ貢献する

兵庫県神戸市灘区青谷町2丁目7-1
[電話] | 078-801-5601 |
[校長] | 糸井 孝幸 |
[設立] | 1951 |
[人数] | 1学年約160名 |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
65 | 1,116時間 | 95万円/年 |
【偏差値詳細】 57(浜学園偏差値) |
兵庫県神戸市にあるカトリック系のミッションスクールです。高校からの募集は行わない完全型中高一貫校で、同じ敷地内に系列の小学校と大学もあります。どのような形で社会へ貢献できるかを考え、クラスメートとの人間関係を築くことを出発点に様々なことへの興味を持ち、視野を広げることを目指します。
注目
●「興味をもって学ぶ、自ら進んで学ぶ」姿勢を育てる
●2010年度より6日制+土曜日に3時間の授業を行っている
●小学校から大学まですべて同じ敷地内にある
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | カトリック系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の神戸海星女子学院中学校の年間授業時間は「50分×1116コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約768時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.2倍」です。
神戸海星女子学院中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
69

兵庫県西宮市
62

兵庫県神戸市東灘区
68

兵庫県神戸市東灘区
68

兵庫県神戸市須磨区
58

兵庫県神戸市灘区
あなたにオススメの私立中学校
69

兵庫県西宮市
62

兵庫県神戸市東灘区
68

兵庫県神戸市東灘区
68

兵庫県神戸市須磨区
58

兵庫県神戸市灘区

共に協力し合い、心豊かに成長

興味、関心や視野を広げる図書室

ここでしか知れないことを知る生物教室

安全な取り扱いを学ぶ調理実習室

楽器を演奏する喜びを知る音楽教室

行事などで多くの人を収容する講堂
よい学校です。2021年1月21日BY.のん(40代)
先生との距離が近く、課題も適度にあり、色々なことにチャレンジできる環境です。娘は勉強が大好きになり毎日充実した学校生活を送っています。いじめは聞いたことありませんよ、、、。
うーん2020年3月20日BY.保護者(50代)
娘が通っていたのですが
制服もよく学校はとてもいいのですが
学年によればいじめが結構起きている学年もあるそうで
女子関係が複雑だという人も聞きます。
勉強で勝負したい人とか女子関係が苦手な人は少しおすすめできません。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
65

兵庫県神戸市灘区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 偏差(2021-01-17 14:37:28)
no name | 校舎がとても綺麗!(2021-01-10 14:02:34)
no name | 鉄緑会に行く方も多いので偏差値は高い方ですね(2020-11-28 03:54:40)
no name | 偏差値は四天王寺医進から5下げたくらいだそうです(2020-11-28 03:54:17)
no name | 塾頼みの学校です。(2020-11-14 07:47:22)
no name | 写真が古いかも(2020-09-17 23:16:31)
no name | おそらく、後期試験の偏差値ではないでしょうか?(2020-04-02 02:56:43)
no name | 偏差値がなぜ65もついているのか全く理解ができません。55もないのではないでしょうか(2020-03-04 16:17:17)
no name | 人気がなく、志願者数が伸びない(2020-01-15 14:20:54)