no name | 先生方の対応は素晴らしく、生徒も真面目でとても良い学校です。(2021-03-31 17:39:23)
no name | 真摯な対応をしてくれる今時珍しいくらい、正義の学校って感じです。(2021-03-26 23:24:48)
| 塾の先生もいい学校だと言っていました。入学が楽しみです。(2021-03-18 09:51:04)
kさん | すごくいい学校だと思います。楽しいです。(2021-03-12 14:38:24)
no name | 子供の心理にも影響を与える状況において、受験生への対応としては論外だと思いました。(2021-02-05 11:46:51)
no name | 受験時、うちの子を含め後ろの方の5,6人の席が用意されていませんでした。係の人に言うと慌てて番号札を机に貼って準備をされたとのことです。空調も他の受験生が寒いと伝えているのに対応して下さらず、2時間目に入ってきた在校生さんが「冷房設定」になっているのに気づいて対応して下さいました(2021-02-05 11:45:41)
no name | 受験の時、密にならないようにしっかり対策してくださいました。とてもしっかりしている学校です。(2021-01-26 19:38:53)
no name | s理数は難関校レベル、理数コースは中堅校レベルくらいなんでしょうか?(2021-01-26 16:39:40)
no name | 未受験の方に受験料を返還してくださる中学はここくらいではないでしょうか。(2021-01-23 11:02:59)
no name | 先生方が皆物凄く熱心です。手厚い指導をしてくださります。学校の課題をしっかりこなせればかなり学力が伸びると思います。(2021-01-19 08:47:58)
no name | プールが綺麗!(2021-01-06 18:48:54)
no name | 駅近いし、道路沿い歩けば」飲み屋街も通らないし、夜道も暗くないので安心、山道よりずっといい(2020-10-07 15:04:42)
no name | プールがあるのが良いですよね!地震対策もしているとか…。ただ、制服が(2020-08-02 12:28:37)
在校生 | 勉強がすべてで 行事、部活は二の次。 今は一年が機械みたいに勉強しすぎててちょっと怖い。可哀そう(2020-04-16 21:15:12)
保護者 | 学校説明会でも実際入学しても教師の熱心さは変わらなかった、最難関でおちぶれるなら開明が良い(2020-03-19 14:47:51)
no name | レベル差が大きすぎて同じ学校とは思えないが、勉強好きにはお勧めです。不登校が多いのが気になります。(2020-02-19 17:11:17)
no name | とても人気でレベルも上がってると思う。(2020-02-12 22:52:42)
no name | 怠けグセのある子も根気強く付き合って宿題をする子に変えてくれる学校。成績の良い子もそうでない子もきちんとみてくれる。(2020-01-20 15:14:59)
no name | 宿題は多いので要領よく進める必要があります。行事も多い。保護者としては給食もあるし、学費も他校によくある目に見えないような追加費用がかからないのでありがたい。ただ制服は現代の便利機能がついたものに変えてもらえないかとは思う。繁華街ですが山や田舎道を歩くより安心だと思っています。(2019-09-30 14:49:31)
no name | 女子は制服、カバン、リュック、靴下まで桂由美さんのデザインです。今、流行りのデザインではありませんが、質も良くとても上品だと思います。(2019-09-22 17:35:23)
no name | 場所が悪いかな、女の子なので心配(2019-08-27 14:27:01)
女子保護者 | 現役で近畿の有名国立大学を目指してましたが、残念ながら私立のR大に入学しました。今では元気に楽しく通っています。自由奔放な娘には少し窮屈な6年間だったようですが一生の友も得たみたいです。大学合格だけではなくもっと長い目で娘の成長を見守る必要性を感じています。(2019-08-10 10:21:11)
no name | 先生方の手厚く熱心なご指導には、保護者からは感謝しかありません。(2019-07-11 16:54:53)
no name | 先生方が、とても熱心に教育してくれる。些細な事でも、何かあった時の対応が迅速。(2019-07-03 08:51:53)
no name | 中高と6年あるので、給食は本当に有難いです。子供も、小学校の時より豪華で美味しいと喜んでいます。(2019-06-03 14:53:37)
no name | 宿題は確かに多いですが、計画を立てて効率的に勉強することが身につけられます。(2019-04-30 18:55:54)
no name | 面倒見が良く、前向きに楽しめる子ならとても良い。(2019-03-24 15:35:22)
no name | 宿題は多いけど、運動場でサッカー遊びをしたりして楽しく通ってます。。開明で良かったと言ってます。(2019-03-13 01:16:18)
no name | 京阪京橋駅の改札を出て、左折し大通りから行けば商店街を通らず通学できます。徒歩10分ですし、女の子にはおすすめです。(2019-02-18 14:22:32)
在校生 | 勉強も大変だけど、行事も多くそれなりに楽しい。(2019-02-15 21:12:00)
塾講師 | 多くの生徒は京橋商店街を通るため特に女子には?がつく環境ですが、勉強好きのひとには良い条件がそろってますよ。文武両道を目指す人にはおすすめできません。グラウンドも体育館もクラブの時間も小学校なみで指導者もいませんので。(2019-01-17 18:25:58)
no name | いい学校ですよ!(2018-12-13 21:21:34)
no name | 国立受験対策にも強く、給食も美味しく、共働き家庭には有難い私学です。(2018-12-06 07:53:24)
no name | 面倒見が良く綺麗な学舎で英検に合格させてくれますし、教育環境抜群です。(2018-12-06 07:52:06)
no name | 娘が通学しています。教育大附属も受かったので65くらいです。(2018-12-06 07:50:54)
no name | 願書を出しても 当日受けなければ試験の費用は返金してもらえる。合格して入学金を払っても別の学校に行くことになったら返金制度がありとてもありがたい。(2018-12-01 19:13:15)
no name | 確かに「国公立」の合格率は高いが、偏差値の高く無い地方の国立が多くて通えない為、実際は関関同立へ進学している子が多い。スパルタの割にいまいち。(2018-09-08 22:20:57)
no name | 現役で国公立を目指すには偏差値も高くないのでおススメ。但し、地方大学が多く下宿させることもできず結局は就職も考慮して近くの私大に行く人も多いので期待しすぎは禁物。(2018-08-23 17:13:11)
no name | 開明のスーパー理数は、高槻の偏差値に近いと思います。(2018-07-17 15:32:37)
no name | すごくいい学校。行事が多く、クラス団結が高ければ楽しい1年を送れる。但し、クラス団結が高ければの話。又宿題(2018-04-25 22:33:21)
no name | 失敗した、いれるんじゃなかった。(2018-04-13 16:17:32)
開明内申生 | 宿題がとても多いです。なめてかかるとおわります(2018-04-02 23:29:45)
保護者 | 死んだ魚の目で授業を受けている生徒にびっくりした。ダラダラと嫌そうに授業を受けている生徒ばかりで愕然とした。(2018-03-17 15:19:59)
おやじ | 最高です(2017-12-14 10:30:04)
no name | 主役として活躍できるたくさんのステージ の画像は昔の開明です(2017-08-27 17:24:21)