浜松学院中学校
はままつがくいんちゅうがっこう

静岡県浜松市中区高林1丁目17-2
| [電話] | 053-471-4136 |
| [校長] | 鈴木 久隆 |
| [設立] | 1924 |
| [人数] | 1学年約25名 |
| [制服] | あり |
| 偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
|---|
| 47 | 1,188時間 | 68万円/年 |
| タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
| 共学別学 | 男女共学 |
| 大学内部進学 | なし |
| 寮 | なし |
| 宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の浜松学院中学校の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
浜松学院中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
47

静岡県浜松市中区
50

静岡県磐田市
63

北海道札幌市清田区
50

静岡県浜松市中区
59

静岡県浜松市中区
あなたにオススメの私立中学校
47

静岡県浜松市中区
50

静岡県磐田市
63

北海道札幌市清田区
50

静岡県浜松市中区
59

静岡県浜松市中区
良く考えて2017年12月4日BY.後悔太郎(50代)
私立の学校は、公立よりお金がかかります。お金をかけて行く学校ではありません。いじめ、不登校、隠蔽、教諭の質も悪い。不登校、退学する率が高い。中学校で、退学して、公立に転校するのは、ものすごいエネルギーを使います。一般の生徒よりバスケット部を守る、バスケットボール協会も隠蔽に加担する。良く考えて進路を決めてください。バスケット、もしくは一芸があり、強い子供なら良い環境の学校です。学校の宣伝になるので、その先の進路まで考えてくれる良い学校です。
ひどいです2017年7月3日BY.はい(20代)
いろんな意味で自由ですが 授業中に寝る、授業中にうるさい、いじめ、仲間はずれなど 沢山あります。勉強できる環境ではありません。
不登校の子も多いです。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
47

静岡県浜松市中区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
河村りょうと | とってもいい学校で頭もとてもいいです(2021-05-11 16:20:41)