聖園女学院中学校
みそのじょがくいんちゅうがっこう

神奈川県藤沢市みその台1-4
[電話] | 0466-81-3333 |
[校長] | ミカエル・カルマノ |
[設立] | 1946年 |
[人数] | 1学年 約110名(3クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
51 | 1,272時間 | 88万円/年 |
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | カトリック系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の聖園女学院中学校の年間授業時間は「50分×1272コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約924時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.4倍」です。
聖園女学院中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
57

神奈川県藤沢市
51

神奈川県横浜市神奈川区
67

神奈川県横浜市中区
51

神奈川県横浜市中区
55

神奈川県鎌倉市
あなたにオススメの私立中学校
57

神奈川県藤沢市
51

神奈川県横浜市神奈川区
67

神奈川県横浜市中区
51

神奈川県横浜市中区
55

神奈川県鎌倉市

キリストの愛と慈しみにみちた恵み

貴重な書物も揃えている図書館

学年全体の人数を収容できる視聴覚教室

1周200mのトラックがあるグラウンド

凛とした雰囲気が漂う本格的な弓道場
素晴らしい先生、素晴らしい環境2025年2月17日BY.ぽん太(40代)
生徒一人一人に寄り添い、聖園をより良い学校にしていこうという姿勢が先生方から感じられます。豊かな自然に囲まれた贅沢な環境で、人生の大切な時期を過ごせる素晴らしい学校です。
グッジョブ!2021年5月26日BY.にゃおー(10代)
最近電子黒板もつきました。
トイレもすごく綺麗です。
緑、自然に囲まれた校舎です。
図書館には、本もたくさんあります。
いい学校だと私は思います2020年4月19日BY.おもち(10代)
私は聖園の先生方はとても関わりやすくて、小学校の時の先生と比べるとはるかに良い先生ばかりです。
生徒の質は……私の周りにいる友達はみんな真面目で面白く、勉強に関する話も楽しく出来て、良い友達に恵まれたな〜と思います。ですが、やんちゃな人も少なからず居ますね。その子たちは学習意欲なんてあるんでしょうか?まあ、一部ですけど。
しかし総じて思うことは、聖園に入ってよかったなということです。進学実績は普通ですが、本人にやる気があるのなら高みを望んでも叶いますよ。実際、行きたい大学や将来やりたいことなどがはっきりしていてやる気のある子は、ちゃんと学力もしっかりあって、大人っぽくコミュニケーション能力も高くてしっかりしています。
結局は本人のやる気次第です。
変わっています。2018年10月29日BY.みその(10代)
昔の口コミでは悪くいわれがちですが、変わってきています。いじめや荒れ具合は学年によって異なります。いじめが横行していることは絶対にありません。学力がある学年ほど、みんな仲がよいです。評判のよくない学年もありますが、まぁ………
先生方ですが、とくに不満はありません。
塾の先生から宿題が多いね、と言われたことがありますが、全然そのようには感じません。
聖園女学院では生徒に一冊ずつ学校公式の手帳を渡しています。そこに授業内容や宿題内容、平日のざっくりとした過ごし方、一日の反省良い点改善点を書き、一週間に一回担任の先生に渡しています。この手帳に宿題や課題の内容や提出日、持ち物をしっかり書き、毎日確認すれば自己管理できます。
しかし、そこも結局は人によってしまいます。書く方がよい、というのは一目瞭然ですね。
制服は可愛くないといわれがちですが、私は誇りを持って着ています。伝統ですし、聖園生の看板を背負うのであの制服は気に入っています。
設備は良いと思います。東棟という実験室や視聴覚、家庭科、部室などがある棟は古く、心配ですが、あまり使用しません。
通学路の聖園坂は慣れます。
部活動はあまり成果はありません。
少し心配なのは通学の様子について近所の方等からご意見をいただくことがあることです。道が広くはないので二列になると邪魔になり、駅も小さめで会話が目立つようです。実際、私もそう思います。近隣の方達には申し訳なく思います。先生方もご意見を私達に伝えてくださったり、通学路を見てくださるのですが、ずっと見ているのは勤務時間等から難しく、結局は個人の意識任せになってしまいます。
その意識をあげるのが難点なのですが、聖園は第一希望より滑り止めの子が多く、あまり聖園愛がない人もいるので難しいです。
また、入学者が少しずつ減ってきていますが女子校が不人気なので仕方ありません。
女子校のマイナス点として、女性らしさが形成されないこと、いじめを挙げられる方が多いです。いわゆる女子力ですがそこまで品のないことはしません。いじめは前述した通りです。
まとめになりますが、今通ってる私としては満足しています。これから大学生に向かっていきますが、どうなるか楽しみです。
良い学校!2017年12月27日BY.れいをん(10代)
私は良い学校だと思う。説明会に参加したとき、生徒の態度がとても良かった。ハンドベル演奏が上手だった。そして、校長先生も面白く真面目な人だった。さらにこの学校は運動会がないので私に向いていると思った。
とても楽しい!!2017年7月6日BY.みゆりん(10代)
私は今年聖園女学院に入りましたがすごく学院生活が楽しいです。すごく個性豊かで、先生も優しい方が多いいです。
きちんと勉強の事なども聞いていただいてとても助かっています。制服も個人的にはすごく気に入ってるし、先輩方ともみんなが年齢関係なくなかがいいです。
最高です!!!
後悔しています2017年6月15日BY.イチコ(10代)
先生のレベルが低い、女子特有ないじめもある。
おしとやかなフリだけさせられているけど、実際、休み時間は猿山状態。
やめていく人もいるから、編入募集まで始めたようです。
がっかり2016年4月3日BY.さくらもち(10代)
私は聖園に入って後悔しています
本気で入らなかった方がよかったとおもってます
第一希望の学校だったけど残念です
生徒からやる気が感じない
どうせ中学受験するならトップ校入った方がいいよ
良い学校だと思う2016年4月3日BY.ぷーさん(10代)
学費は私立にしては安い。だが、東棟の校舎は汚いしトイレもあまり綺麗とは言えない。
いじめといういじめはないが、女子特有の愚痴や地味な嫌がらせはとても多い。女子校に通うならそこは覚悟した方がいいかもしれない。
制服はかわいいと思う人もいるが、正直あまり私は好きではない。
好みの問題だと思うが、他校からは『湘南のカラス』、『ゴキブリ』と呼ばれている。
先生は良い先生が多い。聖園出身の先生も数多くいる。全体的に女性の先生が多いと感じる。優しい先生が多い。
授業は50分授業。ただひたすら先生の話を聞き、ノートを写すという感じ。まあふつーに復習してたらテストで点を取れます。中3から高校の範囲に入る。
学習意欲はある人はあるが、ない人はとことんない。偏差値もあまり高い学校ではないため全体的に劣等感の塊みたいになっている。
忘れ物も多い。
駅からは15分ほどかかる。聖園坂はなれたら、どうってことないが、慣れないうちはきついかもしれない。
部活は弓道部が人気。入賞もしている。夏は17時30分まで活動できる。
校則は厳しい。登下校の指導や、マフラーの色が決められている。
また髪は肩よりも長い場合は結ばなくてはいけない。偏差値が低くなるほど校則は厳しい学校が多くなってくるため、仕方ないと思う
。
文化祭は活気がなく、おとなしい感じ。
進学実績は早慶あわせて10人位(120人中)学校が塾みたいなことをしてくれるわけではないらしい。
ちなみに宗教の授業ではほぼみんな寝ている。
中高一貫だから入学したらもう出ることは厳しくなる。出て公立の中学戻ったとしても『出戻り』と思われてしまう。高校受験も厳しくなる。人間関係も高校まで引きずる。そこをきちんと理解してほしい。
なんだかんだで全体的にいい学校だと思う。
ただ、良い大学に行きたいなら考えた方がいいかも。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
51

神奈川県藤沢市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 卒業生です。礼儀や人間性は社会に出てから助かっています。卒後20年以上たつのにいまだに皆仲良しです。人生の中で貴重な時間だったと思い、自分の財産となっています。社会に出てからの評価としては、聖園出身なら…と信頼される学校であることを卒業してから知りました。(2024-02-08 00:17:48)
活気がない | 人数が少ないからか活気がない。昔からいる教員の質がいまいち。(2023-09-17 03:37:09)
no name | ↓の続き(何度もすみません)でも、校則が厳しいことと遠いこと以外には不満はなかったです。学校の雰囲気もとても好きでした。(2023-05-16 21:46:32)
no name | ↓の続き 第一志望校に受かることができて本当によかったと思います。(2023-05-16 21:44:47)
no name | 私は聖園を第二志望で受ける予定でしたが、第一志望校が1日に受かったため、受けませんでした。まず聖園は家から2時間かかるし校則が厳しいのをしっていたので知っていたのであまり行きたくありませんでした。(2023-05-16 21:43:35)
no name | 校章が可愛いですね(2022-12-30 15:00:01)
no name | 最近定員割れが酷い(2022-06-26 20:13:04)
| なぜ 制服がない風になってるんですか?(2021-05-26 18:57:44)
no name | 電子黒板も中学棟・高校棟ともにつきました(2021-05-26 18:48:48)
no name | 楽しいですよ。トイレもキレイになりました。(2021-05-26 18:48:06)
no name | 大学は南山大学への内部進学があります。(2021-01-20 08:33:12)
橋本環奈 | 現役聖園生です、一部の先輩が怖いですが一部優しい先輩も居るので学校生活が楽しいです(2020-09-15 10:34:37)
no name | 何度か訪問させて頂きましたが 全体的に非常に礼儀正しい生徒さんが多いと思います。人間力の高さはピカイチだと思います(2019-04-28 22:25:12)
卒業生 | 環境がよく、家庭的で良い学校だと思います。(2019-03-26 05:32:35)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正させていただきます。(2017-06-06 15:21:26)
no name | 校長はミカエル・カルマノさんになりました。あと、1学年4クラスではなく3クラスです。(2017-04-09 14:38:21)
no name | 新しくイエスの聖心聖堂(チャペル)ができました。(2016-08-15 14:28:35)
桃 | 出来る子は、出来る。出来ない子は出来ない。とハッキリしていると思う。出来る子は、周りの事など気にせず努力してドンドン実力を上げています。(2016-05-24 12:03:54)
なつめ | まず入学して配られた校則のプリントを見て絶句しました。誰も見ていないようなことについての校則がびっしりと事細かに書いてあります。(2016-04-24 18:31:50)
なつめ | 現役の聖園生です。(2016-04-24 18:30:50)