偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
60 | 1,188時間 | 60万円/年 |
真宗高田派の本山「専修寺」が運営する私立校。僧侶を兼職している教員も多く、仏教的教育を大切にしています。併設型中高一貫教育校ですが、高校から入学した生徒とは制服も校舎も異なります。
注目
●東海エリア有数の進学実績を誇る名門私立校
●仏教精神に基づく情操教育(週1回の仏教授業など)
●中高6年制と高等学校3年制は制服・校舎・授業内容が異なる
●中学校1年生から高校卒業まで担任の先生が持ち上がりで担当
●比叡山(中1)・志賀高原(中2)に校外宿泊学習を実施
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | 仏教系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の高田中学校(三重県)の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
no name | 上と下の差が凄いのは本当に共感。学年トップレベルの子は意味が分からないくらい賢いし、下の方の子は授業についていけてないような感じがする。(2022-05-26 23:13:41)
no name | ↓ 高田だけではなく、どこの学校でも上位と下位の学力差が発生するのは当たり前です。(2022-05-07 11:49:23)
no name | 上の方と下の方の人たちの学力の差が激しいです。(2022-01-04 15:09:49)
no name | 学年の先生によって規則も全く違います。甘い先生だとメイクしても怒られませんが、厳しい先生だとバレたら怒られます(2021-11-21 22:24:53)
no name | 余裕で受かってしまった(2021-06-25 11:33:26)
no name | 東海、南女≫滝、高田≫海陽>名古屋、淑徳≧南男≫愛知(2021-03-20 10:41:14)
no name | ここの学校は事務の方がすごく親切で丁寧に対応してくれます。ちなみに他校と違い入学辞退しても入学金全額返還されますのでかなり良心的な学校です。(2021-03-14 16:32:05)
no name | 2020年度進学実績 東海は東大京大69名国公医99名、滝は東大京大23名国公立医34名、高田は東大京大18名国公医27名、名古屋は東大京大5名国公立医8名、南山男子は東大京大5名国公立医0名でこの実績順が今の学校のレベルと相関していますね。(2021-03-05 19:38:54)
no name | 高田にもうすぐ入学します。偏差値はだいたい62です。校内環境もとても整っています。(2021-02-16 19:42:35)
no name | ここの学校の生徒さんマナーがいい子が多いですよ(2020-12-20 23:50:35)
在学生 | 校長先生が変わって今は鷲尾尚史校長先生です!(2020-10-03 17:17:53)
南山在校生 | 南山が1番!(2020-09-27 21:16:18)
no name | 入学段階の偏差値は決して高くない。でも頑張ったら大丈夫。(2020-09-12 22:13:32)
no name | 東海>高田>愛知淑徳>南山男子=名古屋の偏差値順ではないかと思います(2020-08-14 20:38:20)
no name | 東海>高田>難産男子(2020-08-14 20:36:33)
在学生 | 上位は西大和や豊島岡合格者もいるので、偏差値は平均しても63はあるかと。(2020-08-14 11:48:00)
在学生 | 試験問題は東海中学に似ています。偏差値は60くらいかと(2020-03-03 19:41:08)
在学中 | 私が高田(私立中)を受験したときは、塾で偏差値56あった人は全員受かりました。(2020-02-02 13:21:18)
no name | 偏差値はこんなに高くないです。高くて55くらい(2019-12-31 00:07:50)
さくらんぼ | 高田って国立中学校じゃなかったっけ?(2019-12-06 17:51:49)
運営 | 情報提供ありがとうございます。更新いたしました。(2019-07-01 09:49:10)
no name | 比叡山校外宿泊学習は中1、志賀高原宿泊学習が中2(2019-06-30 22:13:18)
no name | 新しい体育館を作るため、プールは壊されています!もう、ありません。(2019-01-31 17:28:09)