盛岡白百合学園中学校
もりおかしらゆりがくえんちゅうがっこう
独自の英語教育で高い成果を上げている私立女子校

岩手県盛岡市山岸4丁目29-16
[電話] | 019-661-6330 |
[校長] | 萩原 禮子 |
[設立] | 1948年(前身の私立盛岡女学校開校は1892年に設立) |
[人数] | 1学年 約35名(1クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
48 | 1,200時間 | 48万円/年 |
本校の特徴は、英語教育と宗教教育です。英語教育では、入学時にMP3プレイヤーを全員に支給し、リスニングの教科を実施しています。また、首都圏で多く採用されている新しいタイプの教科書「NEW TREASURE」を導入しているのは、県内では本校のみです。図書館には3000冊以上の洋書が揃っているため、多読トレーニングにも最適な環境となっています。
注目
●シャルトル聖パウロ修道女会を母体とする学校
●週1時間の宗教授業で「生き方・あり方」などを考える
●県内において英語教育や国際交流の先導役を担ってきた学校
●独自の英語教育で高い成果を上げている
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | あり |
宗教 | カトリック系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の盛岡白百合学園中学校の年間授業時間は「45分×1333コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約852時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。

キリスト教の教えに基づいた教育

約1,000人が集える白百合ホール

心静まる美しい雰囲気のチャペル

食の学びを研究する新しい調理室

3つの体育館でクラブ活動も充実

授業に必要なものを揃えた売店

笑顔のひとときを提供する食堂

洋書も3,000冊揃えている図書館

人工芝で5面のテニスコート

快適な環境を提供するマリア寮
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
48

岩手県盛岡市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 学校内には、新しく外部からの塾も開塾しました。寮生も通学生も学校内で塾が通えます。(2024-12-30 03:13:59)
no name | アドバンスコースとスタンダードコースがありますがもう少し偏差値は高いと思います(2022-03-31 20:41:22)
no name | 寮生は、習い事はできますか?(2021-07-10 20:25:32)
no name | 「教科書NEW TREASUREを導入しているのは、県内では本校のみです。」との記載ですが、盛岡中央高等学校附属中学校も採用しています。(2021-06-08 14:24:57)
no name | 【マリア寮収容定員】個室。40名程度 / 【対象】中学生・高校生 / 【諸費用】毎月 65,000円 [食費(土日を含む3食)光熱水費等] 入寮時105,000円(2021-03-13 20:21:29)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正させていただきます。(2019-02-18 16:00:22)
no name | 現在通っている者です。人数1学年110名ではなく、中等部全員で110名です。(2019-02-17 12:20:42)