聖徳大学附属女子中学校
せいとくだいがくふぞくじょしちゅうがっこう

千葉県松戸市秋山600
[電話] | 047-392-8111 |
[校長] | 川並 芳純 |
[設立] | 1933年 |
[人数] | 1学年 約70名(4クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
52 | 1,356時間 | 83万円/年 |
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | 仏教系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の聖徳大学附属女子中学校の年間授業時間は「50分×1356コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約1008時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.6倍」です。
聖徳大学附属女子中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
56

千葉県市川市
46

千葉県市川市
58

千葉県松戸市
45

千葉県柏市
50

千葉県船橋市
あなたにオススメの私立中学校
56

千葉県市川市
46

千葉県市川市
58

千葉県松戸市
45

千葉県柏市
50

千葉県船橋市

心の美しい女性、自立できる女性を育てる

雑誌や英字新聞も充実した図書室

高品位な音響を実現した奏楽堂

「小笠原流礼法」の授業を行う礼法室

校内アートが飾られる体育室

2階にギャラリーがある室内温水プール

ゴルフ部が活動するゴルフ練習場

生徒全員と教員が一緒に食事する食堂

校外施設のセミナーハウス「かすがの森」
ざっくりと2019年4月30日BY.A(40代)
娘が通っています。S探求、LAと2つのコースに新編成されて、より絞って勉強出来ると思います。女子中学なので、女子特有の友達関係なども、先生の細やかな気配り、声かけが保護者にあるので心強いです。礼法ももちろんですが、礼儀作法など日頃の学校生活から学べるので良いと思います。音楽にも力を入れているので、いろんな事が学べて良いと思います。
小笠原礼法2017年2月21日BY.yyy(10代)
独特の小笠原礼法、施設。女子校なだけに、素敵で魅力的です。3つのクラス構成で、レベルに合わせた学習ができます。4月から通うのが楽しみです。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
52

千葉県松戸市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 仏教の授業などは一切ありません。思いやりの精神を形であらわす礼法は生涯役に立っています。施設設備は充実しています。先生の指導は決め細やかでした。(2020-11-30 11:40:16)
no name | 令和3年4月から「光英VERITAS」と名前を変え 共学校になります(2020-04-17 13:15:40)
no name | とってもいい(2020-04-02 23:08:43)
no name | 仏教系ではないです。お経や説法とかありません。(2019-11-29 23:30:56)
no name | ここ仏教の学校です(2019-04-23 18:48:50)
no name | 聖徳は3つのコースがありどれも偏差値が違うので3つとものせてほしいです(2019-03-24 21:47:21)
no name | 偏差値は40後半ぐらいです(2019-01-19 21:19:30)