修道中学校
しゅうどうちゅうがっこう
責任ある自由を学ぶことができる全国屈指の名門校

広島県広島市中区南千田西町8-1
[電話] | 082-241-8291 |
[校長] | 田原 俊典 |
[設立] | 1870年(1725年に創始) |
[人数] | 1学年 約280名(6クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
63 | 1,380時間 | 69万円/年 |
修道中学校を一言で表す言葉は「責任ある自由」です。行動は全て自分自身で考えることが求められるため、自立心と柔軟な思考を養うことができます。ただし、中1から全て自分で考えることが求められるわけではなく、6年間を3段階「初級・中級・上級」に分け、段階的に自由度の高い学校生活へと移行していきます。
注目
●約280年の歴史を誇り各界に人材を輩出してきた名門校
●近年は高校からの入学者は少なく完全中高一貫に近づいている
●校則は存在しない自由な校風
●2003年に新校舎完成
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の修道中学校の年間授業時間は「60分×1150コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約1032時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.6倍」です。
修道中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
69

広島県広島市西区
69

広島県広島市南区
59

広島県広島市東区
62

広島県広島市安佐南区
63

広島県東広島市
あなたにオススメの私立中学校
69

広島県広島市西区
69

広島県広島市南区
59

広島県広島市東区
62

広島県広島市安佐南区
63

広島県東広島市
文武両道2019年4月6日BY.abc(10代)
校則が、けっこう自由ですよね。スマホをもっていっていいなど、「勉強が出来れば、なんでもok」みたいな感じ
最近、屋外に4億円かけて温度が変えれるプールを作ったり、スポーツにも力をかけています。制服がおしゃれ
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
63

広島県広島市中区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 来年から共学になるんじゃない?(2020-11-14 21:52:03)
no name | 如水館中高の偏差値が高すぎるとおもいます。大学進学実績を踏まえて評価をお願いします。(2017-05-26 18:09:54)