広島大学附属福山中学校
ひろしまだいがくふぞくふくやまちゅうがっこう
自由な校風と実験的教育の導入が特徴の国立校

広島県福山市春日町5丁目14-1
[電話] | 084-941-8350 |
[校長] | 原田 彰 |
[設立] | 1951年(前身の私立広島高等女学校は1887年に設立) |
[人数] | 1学年 約120名(3クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
68 | 1,044時間 | 公立校の標準額に準拠 |
広島県トップクラスの学力を誇る国立中高一貫校。チャイムが存在しない自由な校風、全国で先駆けて中高一貫教育を導入、実験的に実施された20人学級制の試みなど、変化を恐れない挑戦的な校風が特徴です。
注目
●広島大学附属の国立中学校
●教育研究と教育実習生の受け入れを使命とする
●自由な校風(チャイムが存在しない)
●日本初の中高一貫教育校
タイプ | 国立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の広島大学附属福山中学校の年間授業時間は「50分×1044コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約696時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.1倍」です。
広島大学附属福山中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
69

広島県三原市
65

広島県東広島市
70

広島県広島市南区
70

広島県広島市西区
67

岡山県岡山市中区
あなたにオススメの私立中学校
67

岡山県岡山市中区
64

岡山県赤磐市
70

広島県広島市西区
70

広島県広島市南区
65

広島県東広島市
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
68

広島県福山市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | あまりにも偏差値が低くされ過ぎてる。最近は広島大学附属を抜いているはず。(2018-04-01 01:52:01)