偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
61 | 1,188時間 | 65万円/年 |
明治時代に女子教育の向上を目的に設立された本校は、愛知県における女子教育のパイオニア校です。高い学力の生徒たちに相応しい最新の設備を備えており、生徒の自主性を効率的にサポートしています。世界的に「中高生の時期は異性を意識しない男女別学の方が能力開発に有利」と言われており、本校でも女子教育に特化したカリキュラムを用いています。
注目
●愛知県有数の名門女子私立校
●2007年に最新設備を備える新校舎での授業が開始
●350座席のカフェテリアがある
●4つのPCLL教室に200台のコンピューターを備える
●大学から引き継いだ豊富な蔵書の図書館
●大学教授の精神科医師と臨床心理士が生徒の悩みを聞く
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の愛知淑徳中学校の年間授業時間は「50分×1188コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約840時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
no name | 名古屋在住ですが、滝は遠いので端から受けていない人も多数います。(2021-03-14 08:35:15)
no name | 愛知淑徳は無宗教です。お堂はありません。(2021-02-09 14:40:09)
no name | は? 進学者のレベルが滝と同じ? 淑徳はあくまでも滑り止めだけど。(2021-02-07 20:56:29)
no name | 淑徳は一応浄土宗ですよ。校内にお堂みたいなものがあります。(2021-02-02 13:05:52)
no name | 社会の入試問題が他よりかわっています(2021-02-02 10:43:20)
no name | 進学者のレベルは滝と同じぐらいだと感じています。南女合格者でも、受かってたはずの子でも上位に多々在籍しています。(2021-01-12 17:03:33)
在校生 | ここの偏差値はあてにならない。南女が68なら愛知淑徳は55くらいです。(2020-12-01 21:30:42)
no name | ここの(2020-12-01 21:28:12)
no name | 事件はありません。仏教でもありません。適当なこと書き込むのはやめましょう。(2020-10-11 14:25:18)
no name | 確か淑徳は仏教です。(2020-09-26 20:30:42)
no name | スクールカーストがひどいです。女子ならでは? 入ったことを後悔しています。(2020-09-23 01:40:45)
no name | なにか関係者の事件ありました?(2020-09-22 15:02:10)
在校生 | ないですよ。中学受験塾では滝と10近くの偏差値差があるのに、ここでは…。(2020-09-15 16:05:20)
no name | 偏差値61もありませんよね?(2020-09-12 08:53:37)
在校生 | 中受塾偏差値で48ということは、大体58くらいでは? 実際61もないよ。(2020-08-14 11:51:10)
no name | すいません。2回押してしまいました( 一一)(2020-06-02 20:50:20)
no name | 偏差値48はおそらく塾独自の偏差値化と思われますので塾内で、中位くらいであれば合格できますという意味ではないですかね。(2020-06-02 20:49:39)
no name | ここでいう偏差値は公立中学や私立中学の全体としての偏差値が61って意味じゃないですかね?(2020-06-02 20:46:23)
在校生 | 塾偏差値48で受かったから、61は嘘でしょう。(2020-05-31 15:10:21)
no name | 南山男子名古屋中学よりは偏差値あるよ(2020-04-27 22:49:32)
no name | 偏差値61も無いでしょ。大学進学実績をみればわかる。(2020-04-22 17:24:30)
no name | 内部進学はないけど内部推薦はあると思います!(2019-02-28 16:16:54)
no name | 短期大学、付属高校と併設されている。今短期大学はない。(2019-02-17 16:24:00)