横浜共立学園中学校
よこはまきょうりつがくえんちゅうがっこう
校舎が重要文化財という伝統ある名門女子校

神奈川県横浜市中区山手町212
[電話] | 045-641-3785 |
[校長] | 小澤 伸男 |
[設立] | 1871年 |
[人数] | 1学年 約180名(4クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
61 | 1,152時間 | 88万円/年 |
「礼儀正しい生徒が多い」と言われる、横浜を代表する名門校。プロテスタントの精神を基に真面目で気品ある生徒の教育に取り組んでいます。本館として使われている洋館は横浜市の重要文化財に指定されています。古き良きものを大切にする精神も、そういった施設を利用することで育まれます。
注目
●週5日制・33時間の時間割
●本館は横浜市の重要文化財に指定されている
●上品で気品ある女性を目標とし生活指導に力を入れている
タイプ | 私立中高一貫校(完全型) |
共学別学 | 女子校 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | プロテスタント系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の横浜共立学園中学校の年間授業時間は「50分×1152コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約804時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.3倍」です。
横浜共立学園中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
67

神奈川県横浜市中区
63

神奈川県横浜市中区
57

神奈川県藤沢市
67

神奈川県川崎市高津区
55

神奈川県鎌倉市
あなたにオススメの私立中学校
67

神奈川県横浜市中区
63

神奈川県横浜市中区
57

神奈川県藤沢市
67

神奈川県川崎市高津区
55

神奈川県鎌倉市
やさしい子が多い2019年3月7日BY.さくら(40代)
いじめはなさそうですし、とてもやさしい子が多いと思います。いつも楽しそうに通っています。勉強面では、授業の内容もきちんとしていて、小テストなどまして下さり、心配なく通わせられます。
あまり派手なところがない印象ですが、色々な面で卒業してからこの学校でよかったと思うのではないかと思っています。
高3生に配慮している2019年2月4日BY.卒業生(20代)
以前は高2と高3の教室が向かい合っていましたが、新校舎は高3の教室の向かいが職員室となり、落ち着いた雰囲気の中で受験勉強に集中する事ができるようになりました。
トイレ改修2015年9月7日BY.かなぴー(10代)
東校舎だけですが、トイレが眩しいぐらい綺麗になりました!全て洋式です!
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
61

神奈川県横浜市中区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 出願に前夜10時から並び、80番台でした。時代にそぐわないものは変えないと…疲れた。(2019-08-27 23:41:12)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正いたしました。(2018-07-16 15:17:52)
no name | 校長は代わっている。日本最古のプロテスタントの女子校はフェリス女学院。(2018-07-14 22:36:55)
no name | 第二期工事計画が進まず、設備環境向上を期待が空しいまま卒業となりそうです。(2018-05-01 03:33:30)