no name | 附属久留米中学の校長の名前と付属小ではなく、附属小です。(2019-12-07 23:31:22)
運営 | コメントの修正、削除=該当のコメントを削除致しました。(2019-11-20 14:10:00)
no name | コメントの削除、修正をしたくても、シリタスは伝わる術はないのでしょうか(2019-11-20 13:21:13)
no name | 福大大濠に投稿したコメントの修正、削除はどこに申請したら、運営側に伝わりますか。(2019-11-20 12:56:03)
no name | 早稲田佐賀はもっと偏差値落として良いとおもう(2019-08-05 16:49:55)
no name | 久留米附設とラサールは圧倒的に附設が上。附設は難しい子がラサールに落として受験している。(2019-04-14 09:57:10)
no name | 早稲田佐賀、首都圏の大手進学塾でも位置付けが大きく変わってきています。昨年度から大幅に偏差値上昇傾向です。西南は、早稲田佐賀どころか大濠とも並べませんよ。(2019-03-17 11:33:14)
no name | 教育大附属久留米中学は塾の下のクラスが受ける学校です。(2018-12-16 22:23:31)
no name | 佐賀県立の中高一貫校の順位がおかしいと思います。私立も。今弘学館はそんなに高いでしょうか?(2018-11-28 13:48:26)
運営 | 皆様、多数のコメントありがとうございます。現在、全体的な偏差値を見直し中です。今後も不自然な点などございましたら、コメントいただけますと幸いです。また、暴言・煽りなど掲示板の雰囲気が悪くなるコメントに関しては随時、消させていただいております。ご了承くださいm(_ _)m(2018-07-13 11:04:02)
no name | 青雲より福大大濠のほうが難易度高いです(2018-07-12 21:29:06)
no name | ここ数年、ラサールより久留米附設のほうがレベル高くなってます。(2018-07-12 21:28:24)
no name | 早稲田佐賀の偏差値が異様に高いです。福教大付属、大濠、西南の滑り止めくらいの立ち位置じゃないかと。(2018-07-09 20:51:49)
no name | 偏差値は独自の数値を算出しているとのことですが、算出方法は開示されないのでしょうか。(2018-07-07 23:39:17)
no name | 九州地区、上位校の偏差値おかしいですよ。(2018-07-06 02:06:29)
no name | 早稲田佐賀は首都圏の難関大学定員削減から入学希望者が爆発的に増えている。主に関東圏の優秀層の注目度が大きい、このランキングは参考にならない。(2018-06-05 13:00:14)
no name | そもそも私立中学と公立中高一貫を同じ偏差値で括る事に無理がある。受験内容も全く違う。(2018-06-05 12:54:41)
no name | 嘉穂高校附属中の偏差値が高すぎるのでは?(2018-03-28 02:14:08)
no name | 大濠と西南、今ではかなり差があります。(2018-03-28 02:11:10)
no name | 西南より大濠の方が偏差値は高いです。(2018-02-26 22:03:29)
no name | 18年度受験組みですが、ラサールは附設の滑り止めです。(2018-02-26 20:52:18)
no name | 大濠と西南偏差値同じじゃないですよ数年前から大濠が高くどんどん差は開いてます(2018-02-12 15:43:48)
no name | 明治はそんなに偏差値高くない。日新館が照曜館より上なんて絶対ありえない。(2018-01-21 13:37:50)
no name | 昨年受験生でした。ラサより附設の方が上です。受験日がずれて、両校受験した人で附設不合格でラサ合格が何人もいる。(2017-11-26 17:33:43)
no name | ↓九州住みではないがラサールの方がまだまだ偏差値上だよ(2017-10-22 14:01:52)
no name | 久留米附設とラサールは久留米附設が偏差値上です。データ古いですよ。(2017-10-18 15:49:44)
no name | 小倉日新館中学校の情報が、載ってないみたいですが・・・。(2016-12-06 16:20:43)
no name | 大濠と福教大付属は同じ偏差値ですよ!(2016-09-13 07:27:54)
no name | R80偏差値ご確認ください。http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/index.php(2016-04-07 16:42:43)
運営 | 久留米附設=情報提供ありがとうございます。修正いたしました。(2016-03-14 11:10:01)
no name | 久留米附設は男女共学で、4クラスだよ。データが古い!(2016-01-19 23:00:37)
運営 | 西南女学院=ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。(2016-01-17 11:15:15)
no name | 西南女学院の写真が西南学院になっています。(2016-01-16 17:29:22)
no name | 大濠の方が、西南より偏差値上だと思います。やはり、人数実績ナンバーワンの英進館のデータが信用出来るのでは(2014-12-02 12:15:38)